みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛知県   >>  公立   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

愛知県の公立中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 1433件中 11-20件を表示
  • 女性在校生
    上野中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      すべてにおいて、理不尽でいいところがとても少ない。
      部活に関してもトラブルが多くて転部した生徒が多くいる。
    • 学習環境
      授業に集中できるようにふざけている人がいたらだいたいの先生は注意してくれる。しかし、分からない問題があって先生に質問しようとしても友達に聞きなさいと言って終わってしまう。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    旭南中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      旭南祭と呼ばれるイベントがあります。
      あまりに忙しい日々が続き、一寸したミスで攻め立てられます。
      苛められっ子は些細過ぎることでこそこそいわれます。
      正直言って楽しくないです。楽しんでいるのは
      パリぴとか教師、三役だけです。(パリぴ)
      3日あり、合唱コンクール、運動会とあり、やることが多いので
      ピリピリします。
      特に変わったことは有りませんね。
    • 学習環境
      授業中の居眠りを放置するかたもいます。
      熱血の教師が多いので疲れます。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    中部中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      私は、学校で嫌がらせをされて、不登校になりかけたから。友達も私と同じような被害にあいました。だからこのような評価をつけました。
    • 学習環境
      授業も分かりやすいです。たまには、調子を乗るような先生もいるので、そこはやだです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    加木屋中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      安心して登下校させることができない
    • 学習環境
      ちょっと家での学習時間が減ったような気がします。もう少し増やしてもいいと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    宝神中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      学年の仲間によってはすごく楽しい学校生活が送れると思います!
      時代遅れな校則を改善すればもっと新入生も増えると思います。
      少なくとも私は選択肢が他にあるならこの中学は選びませんね。
    • 学習環境
      各自頑張ってくださいみたいな感じです。
      補習などもほとんどないです 赤点取っても特に何も言われないので頭いい子と悪い子の差が激しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    南中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      とても古くボロくて昔のような思いで通学することができるでしょう^^
      それとしょうもない規律、校則にとても厳しく先生方が注意してくださいます。そのため生徒は校則に拘束され髪型はマッシュヘアと言われる髪型が多数を占めるスーパーマリオのキノコ王国のような生活を送ることができると思います。
      みよし市立南中学校はそんなロックで素敵な学校です。
    • 学習環境
      学校から配布されるタブレット端末でスタディサプリが本格導入されましたが21:00以降は使用不可です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    久方中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      生徒のことを考えていない先生が多い。もう少し親身になって話を聞いてくれたらいいと思う。先生の雰囲気から生徒が何かやろうとしても協力的ではない。結果、モヤモヤが溜まってストレスになっている人もいる。生徒は先生に文句が言えないから生徒ももどかしくなっている。
      ただ生徒はいい人が多い(たまに荒れる)。体育大会の全員一斉縄跳びや、全員リレーで仲が深まる感じがする。
      部活はバスケが強い。
    • 学習環境
      定期テストは先生によって難しさは違いますが他の学校と比べれば優しい。なので、努力すれば良い結果が出ます!進度も普通で鬼のぺースでは進みません。定期テスト前は学習会があり、そこで各教科質問ができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    中部中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とある先生の授業が不満
      生徒に教えるのが仕事の筈なのに生徒たちが問題をわからないと「わからないんだ。」と言ってその分からなかったことはスルーして次に進みます。
      微妙です。
    • 学習環境
      上に書いた通り分からないところを教えてくれない先生がいます。進路関係は詳しくおしえてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    加木屋中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      校則が厳しく校舎も古いので、ちょっと遅れ気味の公立学校なためこの評価にしました。ただその中でも生徒自身が考えて行動できる力を持っており、それが部活動の結果や進路実績に現れています。
    • 学習環境
      公立入試前には予想問題を各教科4回やらせてくれます。公立受験対策という面では良いですが、私立高校受験のとき、各学校の入試システムを説明してくれる先生が少ないので自分で体験入学にいくとか、問い合わせをするとかした方が良いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    長久手中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      尊敬できる先生がほとんどいない。いても他の学校へ異動してしまう。
      感情のコントロールが下手なのか、突然の不機嫌になったり
      理不尽に怒り出したりする先生がいる。
      話の筋が通ってない内容で怒られることがある。
    • 学習環境
      全体的に授業が分かりづらいので、塾で勉強している。
      板書の字が汚いと内心点が下がる。
      質問には答えてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 1433件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛知県   >>  公立   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング