みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  静岡県   >>  私立

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

静岡県の私立中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 268件中 11-20件を表示
  • 女性保護者
    静岡聖光学院中学校 (静岡県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:45 - 58)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生方の面倒見も良く今のところ困ったこともなく、とても満足しています。生徒達も穏やかなお子さんが多くあまり激しいタイプの子はあまりいないと思います。
    • 学習環境
      分からない所など先生に聞きやすいみたいです。ヤル気がある生徒さんにはとことん付き合ってくださると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    静岡雙葉中学校 (静岡県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:50)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫校の女子校で志望大学への進路指導も充実していると卒業生の保護者から聞いて難関を突破して入学し充実した学生生活でした。
      保護者からすると娘を大事に学校と共に育て上げたという思いです。
    • 学習環境
      進学校という意識が生徒も保護者もありますので日々のテストや各学期のテストの結果もかなりシビアに受け止めで補講も熱心にしてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    浜松学芸中学校 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 49)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校との一貫教育ですが、先生との距離が良い意味で近いです。勉強する学校というイメージが強いですが、実は学校行事が数多く行われています。文化祭があるのは特徴だと思います。そして全学年に宿泊を伴うイベントが存在します。新入生合宿、スキー合宿、野外活動合宿、イングリッシュキャンプ、修学旅行など。また、授業時間数が公立に比べて圧倒的に多いので、国数英中心に基礎学力をつけていくことができます。
    • 学習環境
      とにかく学習癖がつくように、日々の課題があります。量的に多いということはなく、塾に通っている子もいます。長期休暇中の課題は多いですが、無料で自由に受けられる夏期講習もあり、塾が必要不可欠な存在とはなりません。大学受験を指導する先生が教えてくれるところは魅力ですが、予習復習を怠ると後で大変な思いをするような気がします。芸術教育は充実していて、一流の先生が授業に来てくれるところは素敵です。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    静岡大成中学校 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      街中で割と少人数クラス体制なので、勉強やクラブ活動で伸び伸びとできる学校だと思います。あと変なグレた子供はいないと聞いておりますので安心しております。
    • 学習環境
      スターライトの夜授業で普通の学校と比べて授業が多いのですが、とても良いと感じております。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    静岡雙葉中学校 (静岡県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:50)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      キリスト教を学ぶ時間もあり、勉強だけでなく、心の学習ができるのは良かったと思う。また、試験を受けて入学しているので、学力の差がない中で学べることで、授業がスムーズに進むところが良いと思う。
    • 学習環境
      クーラー完備はさすが私立です。 自動販売機完備。 PC教室完備。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    浜松日体中学校 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 49)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      良い。先生がもうフォローしてくださり、部活も勉強も楽しみながら適度に発表などもあり負荷をかけ心身共に成長しているように思います。自分から進んでやる子なので受け身の子はどうか確認が必要です。
    • 学習環境
      綺麗。先生の指導も良い。プログラミングへの取り組みもあります。公立とは違い電車通学で徐々に社会にもなじみ、臨機応変な対応にも適応してきたようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    星陵中学校 (静岡県 / 私立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫校での実績はないので(1期生が高校2年のため) はっきりとは言えませんが 模試の結果を見ると 着実に伸びています。大学進学に期待します。
    • 学習環境
      習熟度別クラスでの授業は 苦手科目を克服するには最良だと思います。分からないままで終わらず 理解し納得し 出来るまで 先生が付き合って下さいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    静岡雙葉中学校 (静岡県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:50)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人と同じではなく、自分自身を持っている子が多いと思います。自分自身の目標に向かって努力する環境が整っていると思います。
    • 学習環境
      一定以上の能力の子が集まっているので、進み方に無駄がなく、カリキュラムも細かく構成されていると思います。分からないこともきちんとホローしてくれるようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    静岡英和女学院中学校 (静岡県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:44 - 48)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      勉強はもちろんのこと、人間教育にも力を注いでくれている。OGも含めて、愛校心が随所に感じられる。校内の治安も良い。
    • 学習環境
      教科によって熱量の差があるらしい。それでも自分から質問しに行くことが推奨されているので本人次第。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    浜松開誠館中学校 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 46)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生1人1人が生徒を良く見ており、その姿勢が生徒にも響いている。旧式の学びに加え、これから本当に必要とされる新しい学びも積極的に取り入れており、私立のメリットが際立った学校。
    • 学習環境
      朝は読書の時間があり、毎日英語で日記を書く。週に何回も定着度テストがあり、平均点に達してなければ追試がある。進度は早い。ベテランの先生が多く、厳しい中にも学習意欲を高める工夫、生徒への伸びてほしいという心を感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 268件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  静岡県   >>  私立

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

静岡県の口コミランキング