みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  千葉県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

千葉県の公立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 666件中 41-50件を表示
  • 男性卒業生
    泉谷中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動も盛んで熱心に勉強を教えてくれる先生もいるだが中には理不尽な先生も多く特に修学旅行では生徒の携帯がバレ良くない事態になりました先生もノイローゼ気味になり携帯を持ってきてない人にも強く当たられすごく迷惑でした特にうちの第はトラブルが多くかなり臨時の学年集会が行われていた
    • 学習環境
      先生は比較的熱心で進路についてもわかりやすく教えてもらえた。でも成績上位者と下位者と差がひどく成績上位者向けに問題が作られるので真ん中ぐらいの人はかなりキツかったと思う
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    稲浜中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しい学校です!
      今はわかりませんが修学旅行に飛騨高山に行きました!
      人数が少なかったのでいけたという部分もありますが、合掌造りにみんなで泊まったり、楽しかったです。
      小学校からのメンバーがあまり変わらないので団結力はかなり強いと思います。

      体育祭では、当時あまり行なっている学校が少ない組体操を女子も参加でやりました。
      応援団は演舞というものを練習して披露します!

      人数が少ないからこそできたことがありますので、特殊な体験がきっとたくさんできる中学校だとおもいます!
    • 学習環境
      高校受験前には各教科で、入試対策などをしてくれます!
      人数がかなり少ないので先生が一人一人をきちんと見てくれますよ!
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    大穴中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男女ともに仲がいいし勉強も部活も熱心に取り組んでいます
    • 学習環境
      学習環境は教えるスピードが他中より遅いので学習に差が出ます。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    稲毛高等学校附属中学校 (千葉県 / 公立 / 共学 / 偏差値:59)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      親から見れば勉強熱心なとてもいい学校。しかし、子供にとっては辛いかもしれない。宿題がとても多いのはもちろん、2週間に1回は必ずテストがあり、落ちれば再テスト、補修になる。また、部活動の時間はとても少なく、さらに、再テストなどでさらに時間が削られる。他にも大変なことは多くあるので、耐えることが出来るなら受験してもいいと思う。
    • 学習環境
      勉強に関してはとてもサポートをしてくれる。
      分からないところはきちんと説明してくれる。
      しかし、テスト対策はしてくれないので、定期テスト前などは自分での勉強が大切になる。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    千葉中学校 (千葉県 / 公立 / 共学 / 偏差値:67)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1学年80人という少人数なので、その分生徒同士の中が良く、学校生活は楽しいです。放任ともいわれますが、望めば補習などもきちんと実施してくれます。個々の能力はとにかく高い。文化祭は高校の方が重視されすぎていて、中学はあくまでもおまけという感じが少し……
    • 学習環境
      長期休みに補習を実施してくれる。ただしテストに関して特別な補習を行ったり等は無い。地頭が良い人ばかりが揃っているので、刺激される。学びのリテラシーなどでは高校の範囲までやってくれる。ゼミ活動に非常に熱心だが、担当の当り外れが激しい。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    幕張中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      友達、先生、授業、部活全て含めて私はめっちゃ満足してます。私は先生と仲良くて先生をあだ名で呼んでいました。そんな堅苦しい先生ばかりじゃないです。授業も先生によっては5~15分は授業前に雑談する先生もいます。部活も人によっては人間関係が無理って言ってやめてる人もいましたが部活やってる人と帰宅部では9:1ぐらいの割合でした部活面倒くさくてサボって帰ってる人もいれば、部活を楽しく、面白くしてやってる人もいました。毎日くだらない事で笑いあって、時には喧嘩したり泣いたりしたけどそれも含めて思い出!私の友達はもう中学に戻りたすぎてこの前先生に会いに行ったw
      私はコロナの自粛期間で入学が6月スタートで1年の頃は先輩も鬼で学校辞めるか不登校なるか悩んだけどアホな友達のおかげで学校が楽しく感じたから、結構他口コミ見ると酷いのばっか書かれてるけど、そんなの人によって感じ方が違うから心配する必要は無いと思た
    • 学習環境
      受験の時は面接練習とか、自分の単位的にどうするのかなど生徒の事を考えてくれる先生がいた。受験の前はよくプリントした紙でテストするのが多かった。自分は成績が悪かったから、おなじ思いさせたくないので、だから中一からどこの高校行きたくてそのために授業とか頑張るってするとガチで自由に好きな高校行けるから勉強の大切さを知った
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    大山口中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      敷地が広く、言の葉館(図書館)や明倫館(柔道場)などの施設が揃っているおかげで部活が盛ん。レクも頻繁にあり、とても盛り上がりました。また、1人になりがちな僕に対し、同級生や先生方も優しく声をかけてくれました。とても尊敬する恩師に会えた、ということもここでの思い出を幸せなものにしてくれています。
    • 学習環境
      休み時間や昼休みに他クラスの先生の所へ質問しに行く子が、多い時だとクラスの半分ぐらい一気に行っていました。「わからないものがあったら何の問題でも質問しに来ていい」と言って下さった先生の影響も強いです。面接練習も何回もやってくれたので、本番もしっかりとやれました。また、受験シーズンになると殆どの教科では入試に似せた問題をテスト形式で解いていたので、それも良い練習になったと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    前原中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      ほんとにこの学校はいい学校だと思います。私の学年の先生は良い先生ばかりでした。感謝しています。充実した3年間でした。
    • 学習環境
      これに関しては普通かなーというかんじです。聞けば教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    稲浜中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      少し古い考えの先生が多いですが普通の公立中学校です
      生徒数が少ないですが、それなりに楽しめると思います
    • 学習環境
      定期テスト前に計画表を毎日書いて提出したり
      2年生後半頃から毎日の勉強時間を書いて提出するなど
      しています
      しかしそれが生徒の学力の向上に繋がったとは言えません
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    打瀬中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      本当に楽しい学校で校則もなく自由で生徒が自立できています。
      家庭に余裕がある生徒しかいません。
      打瀬中出身は誇りが持てると思います。
      先生方も面白い人が多いです。
    • 学習環境
      宿題はないです!塾で受験対策をしている人の方が多いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 666件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  千葉県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング