みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  千葉県   >>  私立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

千葉県の私立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 170件中 31-40件を表示
  • 男性在校生
    東海大学付属浦安高等学校中等部 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:37 - 46)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      この学校は悪い子が多いです、授業中話を聞かないでiPadを触ったり、友達と話したりしてほぼ毎回先生に注意されています、でも、先生はいい方ばかりです相談とかにもすぐに乗ってくれますし、わからないところがあればすぐに教えてくれますし先生は100点です、先生はいい方ばかりなのに生徒がこの学校の株を下げていると思います
    • 学習環境
      試験前には点数を上げたい人用の希望制の補習を作ってくれたり、小テストで低い点を取ったら補習など、色々対策してくれます
      学習のサポートは充実してると思います
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    東邦大学付属東邦中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 66)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      上記でも言ったようにいじめが多すぎて居心地が悪い。
      あと教師陣の指導はあまり満足できるものではないですね。
      施設が新しいのは高評価ポイントだと思います。
      受験はあまりおすすめしません。市川か早稲田、慶応に行っておきましょう。それらの学校が無理なら昭和秀英が良いと思います。
    • 学習環境
      補習に関しては微妙。補習で成績が上がったという人がほぼ居ません。その人自身の問題もあるでしょうが補習させる側も十分なサポートでは無いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    26人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    光英VERITAS中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:36 - 54)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      理不尽な教師が多い。(良い先生もいる)生徒のやる気を無くす言葉や傷つける言葉をかける教師がいます。
      もう少し生徒の気持ちや考えを尊重して欲しいと思う。
      何か訴えたとしても「考えておきます」という先生が多くあまり変化が見られない。私たち生徒のために言ってくれてる教師ももちろんいます。
    • 学習環境
      補習が多すぎる。個人的な意見ですが補講はいらないと思います。成績が良い生徒をもっと伸ばすためと補講が行われるが、あまり意味がないと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    二松學舍大学附属柏中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:37 - 47)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      学習面はいいけど生活面のサポートが向いてなかった
      学校行きたくない日があるのに先生は結構放牧
      差別が多いと思った。
      先生の言葉遣いが悪かった
    • 学習環境
      プリント類で結構サポートしてくれる
      成績が悪いと補講をしてくれるので
      タブレットもまあまあ使えます
      手帳やノート管理をしっかりとしていたら全然平気ですいいてます
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    専修大学松戸中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:61)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      先生はいい先生もいますが、授業をすっぽかしておいて呼びに来なかった生徒に逆ギレしたりする先生や、まともに自分が担任しているクラスの生徒の名前も知っていない先生もいます。担任ガチャは外れるとヤバいです。覚悟がいります。
    • 学習環境
      火曜と金曜は放課後講座というものがあり、主に英語と数学の小テストを行います。授業7コマをやったあとに講座があるので正直かなり大変です。専松に入るならそこは覚悟が必要です。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    成田高等学校付属中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51 - 52)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      髪型の校則がきついから評価は下がります
      iPadが使えるのはとてもいいと思います
      物だけ揃えて人のことに関しては疎かにしている感じ
    • 学習環境
      満足すぎるぐらいです
      サポートしてくれるので勉強のやる気向上に繋がります
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    西武台千葉中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:34 - 40)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      いい学校とは言えないし公立中学の方が楽しいと思う。制服は可愛いが髪型に関しての理不尽が多い。先輩は触覚を出しているが後輩はだしてはしまえと怒られるなどがあります。
    • 学習環境
      わたし自身勉強がとても苦手なため放課後に補習を頼むのですがとてもわかりやすく中学は人数も少ないため熱心に教えてもらえます。
      ですが課題が多すぎる。ようりょう良く無いとすぐ成績がさがります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    昭和学院中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:38 - 56)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      おすすめ出来ない。私には合ってないと思う。陽キャな人には向いていると思う。私は陰キャだが、最初の友達作りを失敗して終わった。小学校からの持ち上がり同士は仲良いのでそこで最初からグループがあることがある。
    • 学習環境
      夏休みなどの自由参加の夏期講習などあります。他にも勉強があまりできていない子は必須補習があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    西武台千葉中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:34 - 40)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      生徒は静かな子もいれば元気な子もいます。私の代は明るい子が多いです。勉強、部活を頑張っているのに生徒を侮辱する先生がいますね。
    • 学習環境
      数学英語は頭がいい順で授業をやる
      宿題を出していなかったら居残りになる
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    日出学園中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 50)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      講師の質が高くないようだ。非常勤講師と常勤講師の差が歴然としているのではないか。偏見を持った先生がいる。
    • 学習環境
      自宅から近いという利便性だけ。中高一貫をうたっていながら、高校へ進学を認めない場合もあるらしい。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 170件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  千葉県   >>  私立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング