みんなの高校情報TOP >> 岐阜県の高校 >> 城南高等学校(通信制) >> 口コミ
口コミ点数

-
- 卒業生 / 2008年入学
2016年02月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]-
総合評価比較的真面目な教師が多く、生徒のことをしっかりと見ている。生徒も落ち着いた人が多い。教育熱心な先生が一番だ。
-
校則高速は緩すぎず、きつすぎず??個人的には厳しい校則が好きなので、もっと細かく規定を作ってもいいと思う。
-
いじめの少なさいじめはよく分からない。何かあったら誰でもいいので相談するべき。先生とか保健室の先生とか図書館の先生とか校長とか。
-
部活動部活はみんな頑張っていると思う。自分は熱心な方ではなかった。でも友達は部活を優先的に考えて休日も励んでいた。
-
進学実績今では大学に進む生徒がほとんどである。私も高校を卒業したら大学に行く、という考えは早くからあったし、親も進学を望んでいた。
-
施設・設備校舎は綺麗だと思う。卒業してからもきれいになったら、新しくなった、といううわさを聞いた。久しぶりに訪れてみたいなと思うこのごろ。
-
制服制服はそれぞれ良さがある。なんでもかんでも制服は良いものだ。一般的な制服だと思う。
入試に関する情報-
高校への志望動機志望動機は覚えていない。友達から聞いて何となく受けた気がする。
-
利用していた塾・家庭教師自分で頑張った。
-
どのような入試対策をしていたか長文問題が苦手なので、特に勉強した。あとは暗記とか数学。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学にいった。
-
進路先を選んだ理由入りたい学部があったから。自宅から通いやすい。評判はあまりよくなかったが。
投稿者ID:185846 -
- 在校生 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]-
総合評価生徒と先生の仲がよく家庭での出来事なども相談出来るし似たような環境の子が来ているので話が合うと思います
-
校則校則は普通の高校とおなじ感じです。警察沙汰になるような犯罪とうをした場合は対象があるらしいです。月ごとには紙を貰いあらためてやってはいけないことなどを実感できます
-
いじめの少なさ生徒と生徒とが関わる時間が少ないし先生と生徒の仲がよくいじめが起きる雰囲気ではないので安心していいと思います
-
部活動製菓、調理のひとたちと一緒に日々練習に励み少ない部活ですが好成績を残しておりこの高校の誇れる一つでもあります。
-
進学実績高校2年ぐらいから進路のことを決めていき進学する場合は先生が親身になってくれるので進学出来る可能性は高いと思う
-
施設・設備通信制のため製菓や調理と比べ設備がしっかりしていないもクーラーがついてるいので夏とうは快適に過ごすことができます
-
制服通信制ではブレザーのみ行事ごとに切ればよいので他の日は私服の人が多いです
-
先生おもしろくて優しい先生がおおいです。生徒ととも仲がよくいつも生徒と触れあっておりとてもいい先生ばかりです。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分で勉強できるとゆうところと自由雰囲気にひかれたから
-
利用していた参考書・出版社学校で対策してくれました
-
どのような入試対策をしていたか学校や家で過去問題をみたり実習練習をしたりして対策をしていました
その他高校に関するコメント-
学習意欲一時間に一枚のレポートをやるとゆうので最後先生が説明してくれるので真面目にやってない人もいますがほとんどの人はしっかりとレポーとに取り組んでいます
-
アクセス駅からは近いが各家庭の家の距離により不便
投稿者ID:61599
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 岐阜県の高校 >> 城南高等学校(通信制) >> 口コミ