みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  香川県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

香川県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 132件中 81-90件を表示
  • 女性在校生
    香川大学教育学部附属高松中学校 (香川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:59)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      学校に自動販売機などがあって他の学校では決して送ることのできない自由な中学校生活が送れると思う。また先生もとても親切で生徒のことをよく気にかけてくれる先生がたくさんいる。
    • 学習環境
      自習の時間などに先生がいなくもあまり喋らずに静かである。授業中も集中できるし、放課後は図書室で自習ができる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    紫雲中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      素晴らしいです!!
      生徒数が多いのて、気が合うこに会えます!
      自分の意思次第で理想を作れる学校です。
      設備も充実しているので文武両道に成長できます。
    • 学習環境
      素晴らしいです!!先生もとても親切で、授業の切り替えはすばらしいです。ふざけるときはとても楽しいし、真面目なときはすごく静かです。
      グループ活動も隣の人とが多くてひとりぼっちになることはほとんどありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    香川大学教育学部附属坂出中学校 (香川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:59)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      新しい投稿が無いので投稿しようと思いました。
      まず、自由と規律と先生方はすごい言いますが自由なんて一つもありません。起立しかありません。
      僕が2年生の時に椅子並べをしました。毎年2年生がやるという訳のわからない風習があります。
      そしてその中で「15分でできるだけ早くしなさい」などと言われるのに椅子並べ式みたいなのがありそこで5分は時間を使います。
      この意味不明な式が始まる時と終わる時にありました。
      今は3年になったので楽です。
    • 学習環境
      もちろん出来る子は良いと思います。でも出来ない子は先生から授業でいじられるような感じで指名され前に出て答えて間違えると、先生からふざけているかのようにいじらら方をして、皆んなから笑われています。
      特に数学の授業は出来ない子はいじられています。
      2年の友達から聞いた話なのですが、数字の8がしっかり始めの所と終わりの所をくっつけていなかっただけで「親がしっかりしていない」みたいにみんなの前でいじるように言われたそうです。
      そしてすごく僕の中いい2年の子は怒っていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    三木中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      他の中学校と日常生活に変わりはないと思いますが
      誰とでも仲良くなり男女問わず学年問わず先生とも仲良くなれて明るい学校です。
    • 学習環境
      先生はいい人が多くて授業に集中することができます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    古高松中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      生徒によって態度を変える先生がいます。
      勉強のできる子にはニコニコとできないのには冷たく接する。
      しかし、すごく生徒思いな先生も多いです!
    • 学習環境
      教科によりますがまぁまぁでしょう。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    多度津中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生も優しく、進路について真剣に話してくれます。
      楽しい同級生がいて楽しい学校生活を送っています
      3年になった今が1番は楽しいです!
    • 学習環境
      進路について真剣に考えてくれています
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    白峰中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      学校内、外共に綺麗に掃除、整理されています
      学習環境なども特に問題はなく
      部活でも何一つ困ることはありません
    • 学習環境
      受験生になると補習の時間もかなりとってくれ、2年の終わりから専用のワークの購入もしていただけます。
      先生方が一つ一つ丁寧に教えてくれ、それでもわからない場合でも分かるまで念入りに教えてくださいます
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    香川大学教育学部附属高松中学校 (香川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:59)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      実際入学する前は硬そうで勉強ばっかりなのかな~と思っていたのですが、附属高松中学にしかないちょっと変わった授業が受けられたり、生徒自身で考える活動が行えたり充実した附属ライフを送れています。
    • 学習環境
      主教科はとくに教科書にとらわれない先生独自の授業が行われており、自分達で考える授業が多い印象です。進学校ということもありそれなりに難しい内容をやっていますが、はじめはみんな分からないところからスタートして、先生や出来ている友達に質問したりしてお互いに学力を高め合っています。3学期制なので1、2年生は中間テストが3回、期末テストが2回、学年末テストが1回、その他学習の診断が数回あります。3年になると学習の診断が倍程になります。(多分)提出物の量は普通~多めあたりです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    中部中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      ヤンチャな生徒が一部いますが、ほとんどの生徒が優しく思いやりがあります。ただ、イケメンがいなああああい!!←
    • 学習環境
      数学の点数が昨年より上がり、80点台から90点台に上がりました。ただ、少し分かりにくい教科があります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    鶴尾中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      生徒数は少ないが、先生やクラスメイトには話しかけやすく、先生も分からないところを熱心に見てくださるところ。
    • 学習環境
      授業中の私語は多々あります。
      しかし、先生の指導はとてもわかりやすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 132件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  香川県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

香川県の口コミランキング