みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  広島県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

広島県の公立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 663件中 81-90件を表示
  • 男性保護者
    落合中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      安佐北区では可部中の次にいいと思います。口田にはいじめがあると聞きますし。。これからもっとよい学校になっていってほしいですね。
    • 学習環境
      テスト週間には学習室の利用ができると聞いています。テストもだんだんと難しくなってきて今では安佐北区の中ではかなりレベルの高いものだと言われているそうですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    宇品中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      特に大きな問題トラブルも聞きませんし、勉強面でも部活面でも先生方が頑張って指導してくれてると思います。
    • 学習環境
      『きずな学習会』といって放課後に勉強会があり、苦手なところを教えてくれる時間がある。ただし、参加率は悪いみたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    宮原中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      立地条件以外は何も問題ないと思いますし。。できればバスや自転車通学出来れば物凄い助かると思います!足腰鍛えるにはいいかもですが
    • 学習環境
      海が近く釣りに行くのには困らないけど、市内まで出るときにはキツイ。呉駅周辺で遊ぶならまだ問題ないけど広島市内に行く時は時間かかりすぎるかな
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    千代田中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生たちも長く在籍してる方も多いですし授業的にも問題ないと思います。
      なので進学面も不安要素はないと思います
    • 学習環境
      周りは自然がたくさんあり前にはでかい川がありますし裏には山がありすごく良い環境です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    能美中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      学力に関しては 不満がありますが いじめもなくクラスみんなが仲良くしてるような感じです。部活も熱心に思います
    • 学習環境
      うちの子の学年は学力があまり良くありません 何か学力向上となるよう サポートしてほしい
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    海田中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      全体的に落ち着いた雰囲気で、生徒の意識も高いと思います。あいさつ、そうじ、ボランティア活動も行っています。
    • 学習環境
      先生に質問しやすい環境にあると思われます。生徒同士が教える場面もあり、力になっていると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    甲山中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      まぁ こんなものです
      地元の学校に行く以外の選択する人も少ないし
      顔馴染みが多いので緊張もしないと思います
    • 学習環境
      まずまずオッケー です
      本人のやる気があれば たぶん 大丈夫だと思います
      自分は一人で勉強が好きだから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    広島中学校 (広島県 / 公立 / 共学 / 偏差値:59)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      勉強に前向きな生徒達が集まっていて、勉学に励むのには、もってこいの学校だと思います。
      部活動にも力を入れてますので、両方頑張りたい子にも良いかと思いますが、地域の中学と比べると、部活時間がかなり短いので、その辺は少し残念かもしれません。
    • 学習環境
      日々の課題が多く大変そうですが、先生方が熱心に指導して下さいます。英検などの検定の取得にも積極的で、友達同士での情報交換も盛んに行われています。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    大竹中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      自分の評価というか、通っている子供からも不満も聞いた事もないですし、学校に行く事が楽しいみたいなので
    • 学習環境
      人数が少ないせいか殆どの子達が友達知り合いみたいで、良く皆んなで集まって図書館などで勉強会みたいな事をしています
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    広島中等教育学校 (広島県 / 公立 / 共学 / 偏差値:59)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      通学に時間がかかること以外は大満足です。
      先生が熱心でいつでも子供たちの悩みに寄り添ってくれます。この学校なら、塾にいがずとも大学進学目指せると思います。
    • 学習環境
      先生たちの熱意がすごく、英語指定校であつたり、勉強する設備、環境は備わっていると思います
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 663件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  広島県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

広島県の口コミランキング