みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  鳥取県   >>  公立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

鳥取県の公立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 209件中 81-90件を表示
  • 女性保護者
    第二中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけでなく、悩み、進路など親子そろって相談できる良い環境だったと思います。すごく感謝しています。
    • 学習環境
      クラスのまとまりがよく、合唱コンクールなど思い出に残ることが多かった。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    三朝中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に語るところのない田舎の学校ですが、素朴で良いと思います。地域唯一の中学校なので、選択の余地はないですが・・・。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    【閉校】北溟中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校へは2つの小学校が進学します。私のところからは自転車で10分で行けますが、遠い学区の人は20キロの距離なので学校のスク-ルバス通学です。今、中学校の統合が決まりました。母校がなくなるのは悲しいです
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    北中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2007年以前入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      市内では指折りの良い学校だと思います。家庭環境が良い子が集まっている印象です。

      【学習環境】
      普通です。特別良いわけでもないです。

      【進学実績】
      私の代は、鳥取西高に50人ぐらい入学していました。附属中に次いで多かったと記憶しています。

      【...
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    福米中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      クラスメイト(クラス)が当たりなら楽しめる学校です。陰口を言う女子、遊びではないからかいをしてくる男子がいる、ということは注意。(2023年時点)
      勉強面では教え方は分りやすく、良い。でも、その先生によって好き嫌いが分かれることが多々。それが原因となり、その先生が「もー!」と怒ったらクラスメイトが「キツくね?」などの気まずい雰囲気になる。(生徒の場合もある。) 「そういうこと言うなよ」、などの注意ではなく、無視が最善。私はそうしたくないが、こればかりはどうしようもないとしか言いようがない治安。
      運動面では多才な生徒が多い。
      福米中学校に子供さんを入学させようと考えている保護者、お子さんを入学させたら、日々、何気なく「今日の学校どうだった?」と一日の様子を聞いてみると良いです。私の母が毎日そうしてくれたおかげで、私は自殺をぜずに、言いにくかった悩みを打ち明けれました。

      長くなりすみません。あくまで私個人の意見と私が考えた客観的な意見として思っていて下さい。
    • 学習環境
      数学の先生の説明の仕方がプロ並。分かりやすく、苦手な数学が好きになれた。
      他の教科について、私のクラスを担当している各教科の先生が作るプリントはわかりやすい。説明不足な先生もいるが、実際に話してみると優しい。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    八頭中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      開校して少ししか経っていないこともあり、学校が綺麗。
      受験期には手厚く指導してくれます。
      しかし、鳥取市の中学に比べて何か厳しいです。
    • 学習環境
      受験前の数学では実テに使うようなテストを毎回配って自力で解かせる時間を十分に与え、解説してくれたのがとても役に立った。
      社会では、分からない時代の流れや背景を先生に聞きに行くと親身になって教えてくれた。理科では、休憩時間に聞きに行ったが嫌な顔一つせず教えてくれた。(英語も同様)
      国語に関しては聞くことが無かったため知らない
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    湊山中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      例年、多くの生徒が進学校に進学している印象で、部活も勉強も両立している人が多く、文武両道な中学校だと感じます。いじめもなく自然に囲まれ、隣には小学校もあるので、すごく賑やかな学校で過ごしやすいと感じました。
    • 学習環境
      それぞれのレベルに合わせ先生方も授業を工夫したり、受験対策では、作文の対策や、面接の練習を積極的に行ってくださいました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    南中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      生徒と先生の仲が良い
      マナーの悪い生徒がいたらちゃんと注意してほしい
      例えばトイレで髪つついて邪魔になってる人とか
      何で注意しないの?
    • 学習環境
      分からないあところや苦手なところがあったら付き添って教えてくれる
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    国府中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      私たちの代はだけど、若い先生達も多くとても親身に寄り添って貰えるから、とても通っていて楽しいと思える学校でした。
    • 学習環境
      受験前になると、どの教科でも県立や私立の過去問を解いたりするので、出題の仕方などがよく分かっていい。あと、出題されそうな範囲などもある程度の予想を教えてくれて、実際にそれが出ていてためになった。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    東山中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      みんなで団結する能力はとても素晴らしい中学校だと思います。(体育祭や文化祭など)ただ、自分から「~したいです!」などという人が少ないです。
    • 学習環境
      いい先生は受験対策などのポイントを教えてくれますが、だめな先生は全くです。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 209件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  鳥取県   >>  公立   >>  共学

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

鳥取県の口コミランキング