みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

兵庫県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 7293件中 81-90件を表示
  • 男性卒業生
    本山中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校が進学実績があると言われるのは、あまりよろしくない学校だから。
      こう書くと嘘みたいでしょう。確かに勉強のできる子はたくさんいる。でも、中身はボンボン。自分で動かない。先生達の言うことだけ聞いとけばいいという学校。先生の言う通りにしとけばいい。みんなに同調しておけばいい。そんな考えを持った人達の集まりです。
      先生の言うことはちゃんと聞かなきゃいけないかもしれません。だけど、先生の指示待ちってどうなんでしょうか。先生に言われるまでは何もしない。そのかわり、先生の言うこときっちり守る。だから、内申の取れる子は取れる。だから進学実績が良い。生徒の態度がよい。
      うわべでは。
    • 学習環境
      一般的な公立中がしてくれるサポートはきっちりとしてくれます。
      しかし、定期考査&実力考査が難しすぎる。私のような私立高受験組からすると、公立入試では使わないようなテクニック&知識まで出題されます。(総理とかはちょうど良い)
      公立の中堅高を狙う方にはおすすめできません。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    双葉中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      一部教師は、生徒や保護者への対応がものすごく悪いです。生徒同士のいじめもあり、教員は見て見ぬふりをする人が多いです。
    • 学習環境
      受験対策は一人一人に対して真剣に相談に乗ってくれる先生が多かったと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    灘中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      あまりですね。もうやんちゃな子が多すぎだしスマホやスピーカーで音楽を流しててもなにも先生は注意しないしピアスや髪を染めててもなにも言わないですね。他のクラスの生徒が他クラスの教室に入ったら出ていかすクセに授業中入ってきたやんちゃな子には笑って話してる姿が正直言って腹が立ちます。なんならやんちゃな子がスマホで祭りの動画を先生に見せると没収せず笑ってみてました。ほんとありえないと思います。わたしは転校したいぐらい今の灘中は嫌いです
    • 学習環境
      補習とかないですね。授業他の生徒に邪魔されるし、ついていけません
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    山崎西中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      教師も生徒もあまりよくなかったです。
      私のように中学三年間を棒に振りたくなければ、別の学校に行くべきです。
    • 学習環境
      それなりです。
      受験期は絶対に塾に行くことをおすすめします。
      受験前でもクラスの雰囲気が緩かったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    夢野中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      あまり良くない。校則に厳しく、訳の分からないルールが多い。
      特に3分前着席のルールには多くの生徒がストレスをためていると思う。
    • 学習環境
      強制の補習はやめて欲しい。
      テスト前の勉強会などがあるのがいいと思った。
      ついていけていない子に対しての対応が薄い
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    緑が丘中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 【学習環境】
      平均だとは思いま。テスト当日にテスト勉強の時間が設けられます。
      この学校の雄一のメリットかな?

      【進学実績/学力レベル】
      僕は成績がいいわけではないが先生によてはとても教え方が上手な方は良いが、変な先生は教え方がわからな過ぎて難しいことがある。

      【施設】
      ...
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    苦楽園中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      校則が厳しく先生も差別は当たり前。できれば行かない方がいいかと思います。勉強に関しては高いレベルでできるのでいいと思います。
    • 学習環境
      人によりけりですがいい先生もいるので良い人と悪い人がいると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    塩瀬中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      学校生活は楽しくて充実しているけれど学校行事や、一部の先生とか、学校のやり方にはあまりいい印象はもてないし、もうちょっと生徒の意見も取り入れてもいいと思う。
    • 学習環境
      受験に関しては熱心に考えてくれる先生が多いと思います。特にベテランの先生が。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    甲陵中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通塾率が高い。◯進館に通ってる人が多かった。
      学校名を言ったら、「頭が良いの?」とか言われるのは日常茶飯事。
    • 学習環境
      夏休みに点が取れなかった人補習があったはず。今はどうなってるか知らない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    三原中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生の教育の仕方に問題があると思います
      特に校則です、 生徒会が積極的に色々な案を出して動きますが、全く話を取り合ってくれません
      都合が悪くなると黙ったり無視してくるので論外と言うか圏外です
    • 学習環境
      頑張って教えようとする先生もいればほったらかしてる先生もいるので学習面に関しては良いとは言えません
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 7293件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング