みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛知県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

愛知県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 7323件中 81-90件を表示
  • 女性保護者
    南陽中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      子供は特に楽しくなかったと言っていました。
      でも、三年間きちんと通いました。
      きちんと通っている子のフォローをもっとしてほしかったです。
    • 学習環境
      低成績者に、本当に冷たかったです。
      上位の子や、逆に不登校の子は心配するのに、真面目に学校に通っていて、思うように成績が上がらない子に本当に冷たかったです。
      トラブルがあって、本当に嫌な思いをしました。
      公立の学校なら、全体に目を配って、フォローしてくれていいのでは。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    猿投台中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      校則も学年主任?によって微妙に違うので生徒は混乱します。
      まずは学校で同じ認識になるようにしていただきたいですね。
    • 学習環境
      課題がしっかりあり学習をする環境はいいと思います。
      豊田市でも結構上の方みたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    春木中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      ダイバシティが叫ばれる世の中だが全員がそれを受け入れてはいない。教科書で数キロにもなるリュックを背負わせ何キロも毎日通わせる前時代的学校。
    • 学習環境
      授業の程度が低く授業を普通に受けているだけでは名古屋市の中学生に学力で大差がつき行ける高校が限られる。塾通いを早めにしたほうがよい(学校は何をするところか!)
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    栄中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      親としてはもっと勉強する環境においておきたい。下と比べる風潮があるのでそうゆう校風?か知らないがレベルが上がる雰囲気がない
    • 学習環境
      知能レベルが低い。県でも下から数えた方が早いので
      どんな教え方しているのかと思う
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    春日中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      子ども達は挨拶もあまりできない。
      先生も人によるが贔屓がひどい先生がいる。
      保護者が見てすぐ分かる。
    • 学習環境
      全体的に学習に力を入れていない感じがする。
      分からない子を置いてけぼり
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    小牧中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      素敵な学校とは、言いがたいが、モンペなどがいる中先生方も頑張って見える。体育祭などの放送を子どもたちに任せているが、言葉使いが汚く、聞いていて不愉快。自分たちだけが楽しいだけで、普段の言葉でマイクを使って放送しているのが信じられなかった。
    • 学習環境
      勉強する子はする。しない子はしない。図書館で、いるだけで騒いでる子が多い
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    東海中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      あまり良いとは言えない。
      生徒に向かい好き等の発言をしている教師がいると息子やその友達からよく聞く。
      また、教師の気分次第で授業態度が変わる先生がいるそう
    • 学習環境
      ほとんどの授業がグループ活動なので合う合わないがあるかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    熊野中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      今どきなのかもしれませんが、サラリーマン先生というか、生徒の為に一生懸命になってくれる先生(熱血系)は、ほぼいないです。地区で決まっているので仕方ないですが、3年間の我慢かなと思っています。
    • 学習環境
      受験対策のテキストみたいなのが宿題で出されています。
      iPadの配布はあるけれど、学校に置きっぱなしだし、コロナなどで休んでもリモート授業はしてもらえないので、中学生なのでもう少し学習サポートしていただきたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    西尾中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の人達の評価を見ていると、ごく普通の枠からはみ出ていない子達には悪くない学校なのかもしれないが、そうでない子達への対応は最悪だった。少なくとも私は西尾中学校へのイメージはかなり悪い。
      しかし一生懸命な先生もいたことは確かです。
    • 学習環境
      特に主要教科以外の内申点のつけ方が不明瞭でした。納得がいかず説明を求めましたが、説明にならない説明でごまかされました。子供の忘れ物について、忘れ物を少なくする為のほんの少しのサポート(だと思いますが)をお願いしたら、「仕事が増えるから」と断られました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    東浦中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 【学習環境】
      課題がしっかり出されていていいと思いました。授業参観の時プリントをわかりやすく教えていたのでいいと思います。

      【進学実績/学力レベル】
      進路落ちている人は少ないようです。先生たちは進路のことしか考えていないのでその分校則が厳しいです。

      【施設】
      きちんと掃...
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 7323件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛知県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング