みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  静岡県   >>  私立

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

静岡県の私立中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 271件中 81-90件を表示
  • 男性保護者
    加藤学園暁秀中学校 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 55)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学では、学力だけでなく、実生活に役立つ生きる力を身に付けることができるカリキュラムを意識しています。
    • 学習環境
      学習が苦手な子のために補習も行っています。長期の休みなどにも学習を行ってくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    磐田東中学校 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服や設備などにかかるお金が、思ったよりかからないと思います。公立の学校へ行って、塾に通うことを考えれば安いくらいです。保護者としての役員の仕事もどこかで一度やっておけば中学のうちは回ってくることはありません。仕事自体もそれほど大変ではないので、親としてはとても助かりました。子供の毎日の宿題は多いです。毎日生活の記録も書かなければならないので結構大変です。休みの度に大量の宿題も出されるので覚悟が必要です。
    • 学習環境
      授業もわからなければ、どんどん先生に聞くことが出来るので助かっているようです。先生にも好き嫌いはあると思いますが、全体として良い方だと思います。学校の設備も良いです。静岡県の公立の学校にはない冷暖房が完備しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    常葉大学附属菊川中学校 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      公立と違い、少人数制なので、先生と生徒の距離が近く、話しがしやすそうです。また、子ども達にとってとても有意義な行事がたくさんあって、楽しそうです。
    • 学習環境
      補講も度々開催され、手厚いサポートがあると思います。生徒からの申し出で、プリントをもらえたりします。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    常葉大学附属菊川中学校 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業参観や行事に出かけると、生徒全体が落ち着いた雰囲気で、子供同士も仲が良い。先生方もベテランから若い先生までおり安心して子供を預けられる。
    • 学習環境
      授業の雰囲気が良い。夏休みも7月中はほぼ毎日授業があり、上級生は2学期から毎日7時間授業をやっているようです。ただパソコンやタブレットを使った授業はあまりされていないようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    静岡サレジオ中学校 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47 - 49)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の教育への姿勢がBEST。
    • 学習環境
      確認テストや補習授業も多く親としては安心。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    浜松開誠館中学校 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 46)
    保護者 / 2013年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫校ということもあり、中等部から通っていると、先生ともとても仲良くなり、勉強面だけでなく、いろいろと相談できるので良いと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    静岡雙葉中学校 (静岡県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:50)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      お嬢様学校というイメージですが、勉強や熱心な部活動もあり文武両道な面もあります。
    • 学習環境
      優秀な生徒が多く、熱心な先生が多いです。学習進度が速く大変な事もあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    静岡雙葉中学校 (静岡県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:50)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      家庭環境が似ている生徒が多いためストレスが少ない。一貫校で高校受験がないため、中だるみにならないように、常に学習に真面目に取り組めるよう指導してくれていた。
    • 学習環境
      点数の取れない生徒への補習はあったようだ。またハイレベルの補習もある。勉強合宿もある。(有料)
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    静岡北中学校 (静岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      毎月引き落としの学費を勝手に10ヶ月分引き落として、すぐ返金しないずさんな管理体制。
      あり得ない。
      バスも違法で、ゴタゴタしていた。
      バスに乗るのも高い。無料じゃない。

      つまずいた子にフォローなんて全くしない。
    • 学習環境
      この点が一番よくない。
      なんのフォローもしてくれない。
      できる子は伸ばすが、出来ない子は補修もなく塾へ行けと言う。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    静岡聖光学院中学校 (静岡県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:45 - 58)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      色々な先生が関わっていただき本人の良いところを伸ばしてくれるイメージ。特に普通の学習以外の活動もあり様々な体験が出来ると思います
    • 学習環境
      小テストなどを頻繁に行い苦手なところを確認し時には友達同士で教えてもらう等しているようです
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 271件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  静岡県   >>  私立

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

静岡県の口コミランキング