みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  長野県   >>  公立   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

長野県の公立中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 244件中 81-90件を表示
  • 女性在校生
    丘中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      全然ダメ。先生達による隠し事が多い。
      生徒達をちゃんと教育してくれない。
      相談しても認めてくれないので時間の無駄に近い。
      正直学校全体が荒れている。
      不登校が多い。
      自分の事しか考えていない生徒や先生が大半。
      自己中が多い。
      すぐにストレスがたまる人や人が苦手な人はあまりオススメできない。
      つまらない学校。
      何も改善しようとしない。
      ただ、給食だけは一番美味しい。
    • 学習環境
      各科目の先生によりますが、補習やテスト対策は ほぼ聞きに行ったほうが早いと思います。
      学習のサポートは、あんまり やってくれないので みんな自力で頑張っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    明善中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      良くも悪くもないです。
      ごくごく普通だと思います。
      慣れてしまえば過ごしやすく、楽しい学校だと思えます。
      ただ、制服が昭和なデザインすぎるところは不満ですね。
    • 学習環境
      テスト勉強期間中の部活のオフの日が、3日しかなく少し足りないなと感じます。
      せめて1週間は部活をオフにしてテスト勉強に力を淹れたいと思います。
      授業では、テストの数日前にテスト範囲の復習があり、そこで分からないところを先生に聞くことが出来ます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    開成中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      挨拶などはできていますが、制服や体育館など検討をして欲しいです。電子教材?などを使っていてわかりやすくはありますが、
      もう少し全体的に先生の指導をわかりやすくしてほしいです。
    • 学習環境
      先生によるでしょう。分かりやい先生はわかりやすいですがわかりにくい先生は本当にわかりにくいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    旭ケ丘中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      今年の修学旅行はイマイチ…
      コロナの影響もあったけど謝恩会も何もかもなくなって
      3年生の私にとっては苦痛、文化祭は面白かったし先生もイケメン・美人・面白い人が集まってる(マスクイケメンもいるけど)
      先生・生徒はすっごくフレンドリー
      私みたいな積極的な性格はすぐにできるけど消極的な子からたまに
      うるさいとかいわれるときもある(なんも気にしないけど)
    • 学習環境
      コロナ前は友達と集まって勉強する時間が多かったけど今はほんとに少なくなった
      あとはふつーかな
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    丘中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      個人的には充分楽しめていますし、特に悪いところも見つからないためですかね。あと給食がすごく美味しいです。
      まあ結局楽しめるかどうかはその人次第だと思います。
    • 学習環境
      どの教師でも補習を頼めばやってくれますし、質問をすればいつでも真摯に答えて下さいます。自学自習については生徒が自分で質問しに行かない限りは放任している印象ですが、やはりどの先生でもプリントなど問題を頼んだりすれば用意してくれます。

    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    豊野中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      友達もできやすく、かなりフレンドリーな人が多いです、面白い人もいるし、勉強面でも良くサポートしてくれます、しかし、たまに先生が授業を進めてくれない時があるのが難点です。
    • 学習環境
      とても良いと思います、テスト期間になると放課後学習などで補習などをし、生徒が分からなそうにしていたら必ずサポートをしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    諏訪南中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生の質がいいと思うし、通学路も特に問題はないと思う。 人もいい人が多いし楽しい学校。部活動も強くはないけれど楽しくできる
    • 学習環境
      先生はとてもいい人達だと思う。
      やる気の人には全力でサポートしてくれる
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    下諏訪社中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      一部嫌な先生はいるけど、進路のサポートをしてくれたり、いろいろしてくれたりしていい学校だと思います
      校舎は古いけどがまんを
    • 学習環境
      夏休み中の教室開放など、生徒の進路についてよく考えてくれている
      また、担任の先生がよくアドバイスをくれたりした
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    北部中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生も生徒もかなり文武両道をしている。また進路関係のことはしっかりとした対策があるのでとても安心です。
    • 学習環境
      「プリントが欲しい」・「入試過去問ください」と言えばいつでもくれるし、放課後にわからないことがあっていくと先生方は残業してでも熱心に教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    犀陵中学校 (長野県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      いじめがあるのが惜しいところだと思います。あんまりお勧めすることはできませんが勉強面では学習タイムもあるし、ノートパソコンで勉強できたりもするので先生たちも力を入れているなぁと感じます。
    • 学習環境
      毎週水曜日には学習タイムと言う時間を設けられています。1人で黙々と勉強をしなければいけないのでわからない問題があると友達に聞けないのが残念なポイントです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 244件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  長野県   >>  公立   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

長野県の口コミランキング