みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  北海道   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

北海道の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 4077件中 81-90件を表示
  • 女性保護者
    もみじ台中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      総合的には大変満足しています特に担任の先生3年間同じ先生でしたがほんとに巡り会えてよかった先生だと思っております。
    • 学習環境
      学者環境に関してはそれぞれのヤル気や差が激しいですし教科によって先生か違うた相性などでが差がでるかと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    平岸中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      比較的自由な校風で、学力、生活態度に問題がなければ自主性を発揮しやすい。問題がある子は指導を受けやすく、窮屈を感じるかもしれない。
    • 学習環境
      中学校の授業だけでも、十分に学力を引き上げることが可能です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    北嶺中学校 (北海道 / 私立 / 男子校 / 偏差値:55 - 65)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力の高い子が通うため、付いていくためにはかなり努力が必要です。そのため、あまり部活動は熱心な印象がありません。
    • 学習環境
      学校には寮もあり、遅くまで先生が付いて学習できる環境も選べるため、学力を上げる環境は悪くないと感じます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    山鼻中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく、先生、生徒、保護者ともレベルの高い方が多いです。非行とは縁のない子がほとんど。成績も優秀です。
    • 学習環境
      保護者の教育に対する考えが高いと思います。そんな環境なので、ひっぱられて学習に対する生徒の意欲も高くなります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    札幌日本大学中学校 (北海道 / 私立 / 共学 / 偏差値:49 - 61)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      授業料なども、他の私立に比べて安めで、助かっている。進学に関しても、期待が出来ると考えている。勉強については学校に委せている。
    • 学習環境
      テストは単元単位だけではなく、それまでの既習範囲からも出題されて、学習達成度を絶対評価で出している。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    北嶺中学校 (北海道 / 私立 / 男子校 / 偏差値:55 - 65)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道で入学後、とてもたくましくなりました。体育の授業で柔道、ラグビーがあり中高6年間で柔道は黒帯取得できるみたいです。
    • 学習環境
      先生も一生懸命です。また、周囲の生徒もレベルが高く、資質にもよると思いますが、刺激を受けると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    巴中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      新築校だから 前問の的場と凌雲と光成の合併校で昨年新1年生で入学 情報が古いですよ 3校が合併したのでマンモス校だか聞く限りイジメもなく楽しい学校生活を送れているようです
    • 学習環境
      新築校のため設備も整い学習環境も充実しているようです 綺麗なのは良い
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    立命館慶祥中学校 (北海道 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 57)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      顔面偏差値が高すぎる。あちらこちらにモデルのような子がいる。
      常に男女仲の良い様子が見られる、北海道で一番最高な学校。
    • 学習環境
      中高一貫コースもspコースもかなりレベルが高いです。
      塾に行かなくても学校に自習部屋がありそこで教えてもらえる。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    札幌日本大学中学校 (北海道 / 私立 / 共学 / 偏差値:49 - 61)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      入学させて非常に満足です。部活動や施設設備は地味ですが、学習面においては学校を信頼して任せております。クラスの生徒たちも基本的にまじめで、しっかり学習に取り組んでいるようでトラブルはなく、子どもも毎日楽しく通っているので不満はありません。
    • 学習環境
      授業の進度は早いですが、適宜フォローがあります。さらに、テストも多いですがしっかりこなせば力はつくかと思います。我が子は中学生なのでまだ対象外ですが、SGHやSSHの活動、模擬国連で世界大会に出場したり、トビタテ!留学JAPANで数多くの生徒が留学生に該当するなど、モチベーションが上がるような環境にあると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    北嶺中学校 (北海道 / 私立 / 男子校 / 偏差値:55 - 65)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      進学実績は北海道内で比較すると良いこと、アットホームな雰囲気で少人数で生徒の面倒見が良い学校と感じる。
    • 学習環境
      生徒数が少なく、適宜補習授業も行われているため。良い環境と感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 4077件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  北海道   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

北海道の口コミランキング