みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  公立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

公立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 97326件中 81-90件を表示
  • 男性保護者
    小石川中等教育学校 (東京都 / 公立 / 共学 / 偏差値:67)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      とにかく自主性を重んじる最高の教育環境である。まるで大学にいるかのように自由参加のセミナーなども充実しており、自分で何でもやる生徒は何でも自由にでき才能を伸ばすことができる学校と思う。
    • 学習環境
      勉強は教えられるものではなく自分でやるものであることを普通にこなす生徒ばかりだし、そのような生徒の学力を伸ばせる学校だと思う。教えられないとできないタイプなら入ってから勉強できない生徒になるのではないかと思われる。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中13人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    両国高等学校附属中学校 (東京都 / 公立 / 共学 / 偏差値:65)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      毎日が充実しています。個性的な友達が沢山います。みんな前向きなので学校に行くのが楽しいです。先生も熱心です。意欲的な生徒が集まっています。
    • 学習環境
      受験対策はありませんが中学では基礎基本を徹底しています。補習はありませんが宿題が沢山出ます。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中13人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    両国高等学校附属中学校 (東京都 / 公立 / 共学 / 偏差値:65)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      入学して、心から良かったと思える学校です。時間の流れがすごく速く感じ、1日1日があっという間に過ぎるような、充実した生活をおくれます。
    • 学習環境
      多くの教科で、ペアワークや話し合いの授業が行われています。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中13人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    両国高等学校附属中学校 (東京都 / 公立 / 共学 / 偏差値:65)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      毎日楽しく通っています。先生がとても熱心で授業が楽しいようです。単に教科書に沿って淡々と授業するのでなく、生徒が興味がわくように工夫しているのだと思います。先生からしても、真剣に授業聞いてくれる生徒に教えるのは楽しいと思います。相乗効果ですね。毎週配布される「情熱」という通信便りからも伝わってきます。
      それでいて学校の雰囲気は活気があり、元気な生徒が多いです。勉強だけでなく、考え方文化祭や体育祭、合唱コンクールなどの行事も全力で取り組み、素晴らしい学校です。
    • 学習環境
      先生は質問に、真摯に応えてくれるようです。
      塾に行くことを進めないところも覚悟を感じます。
      また、生徒同士で聞いたり教えあったりする雰囲気が当たり前のようにできあがっているようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中13人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    桜丘中学校 (東京都 / 公立 / 共学 / 偏差値:37 - 54)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      素晴らしい学校です。現在新校舎に変わりとても綺麗です。トイレや階段などの電気はセンサーでついたり、手洗いの水は自動です。また、先生方も大変親身になって聞いてくれます。いじめなどもありません。また、他の学校と大きく違うところは校則がないところです。桜丘中学校では標準服を設けていますが平日の授業と土曜授業に関しては私服でも構いません。頭髪、服装など細かい指定が一切ありません。また、バックや靴、靴下なども自由です。ぜひ良ければ一度足を運んで見てはいかがでしょうか
    • 学習環境
      英語は少人数でわかるまで教えてくれます
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中13人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    第三中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      校則違反はばれなきゃセーフです。
      セーフ。
      噂で聞くより緩かったです。
      私のおすすめは帰り道に飲むドクターペッパーです。
      絶品なので是非。
    • 学習環境
      補習はあまりないです。
      数、英は習熟度別でやる時もあります。
      英語はとくに頑張ってると感じます。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中13人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    桜修館中等教育学校 (東京都 / 公立 / 共学 / 偏差値:62)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学に向けて、6年間通して学べることは良いことだと思う。高校受験で、いったん止まることなく先を見据えて学習に専念できる。
    • 学習環境
      最大で5年歳上の先輩方から、直接勉強の仕方や部活やそれこそ私生活まで、いろんなアドバイスが受けられるというのは、親が言うよりも貴重なのではないのでしょうか。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中13人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    西京高等学校附属中学校 (京都府 / 公立 / 共学 / 偏差値:63)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      子どもは毎日とても楽しんで通っています。
      ただし、合う合わないがハッキリ出る学校だと思うので、何度も見学にいったりして、納得の上入学した方が良いと思います。
    • 学習環境
      地元の公立と比べたら、3校分(中学・高校・夜間)の予算が使われているので立派です。
      京大や慶応などコラボした取り組みもあり、ICT環境も良好です
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中13人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    川崎高等学校附属中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学 / 偏差値:59)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      入試を経て入学してきた生徒たちなので比較的優秀です。精神的に落ち着いている生徒が多く、荒れている子はいません。
    • 学習環境
      最新の設備が整っています。自習室もあり毎週水曜日には学習会が開催されています。
    この口コミは参考になりましたか?

    22人中13人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    高志中等教育学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学実績も良く、校風(教育目標)が6年後の自分の姿と比例すると考えられます。
    • 学習環境
      設備が新しく(理科室を除く)、とてもいい環境です。
    この口コミは参考になりましたか?

    22人中13人が「参考になった」といっています

口コミ 97326件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  公立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

全国の口コミランキング