みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

茨城県の共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 790件中 71-80件を表示
  • 男性保護者
    江戸川学園取手中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 63)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      総合的に判断して良いと思う。学校の校風など校則破りたがる自由さを求める生徒にはあまり向かないかもしれない。
    • 学習環境
      学校の主催してるアフタースクールなど授業以外でも安く行える学習環境がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    茨城中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 47)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      生徒と先生との距離感がちょうど良いと思います。
      茨城中学校に入れて良かったと思いますし、本人もそう言っています。
      入って後悔はしない学校です。
    • 学習環境
      小テストが頻繁にあったり、補習や追試もあったり、しっかり学習する環境が出来ていると思います。
      周囲がある程度勉強することが普通の状態なので、よほどでない限り自然にみんなと一緒に勉強する流れになると思います。
      本人が全くやる気がないのに親が無理矢理受験させ、ギリギリの成績で入学すると、ちょっと大変かもしれません。やる気があればおそらく成績は伸びます。


    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    竹園東中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生方も非常に熱心で周りの友達とも高めあえる非常に良い学校だと思っています。学区内の中学校がここで良かったです。
    • 学習環境
      普段の授業のスピードは速いですが、ほとんどの生徒が塾に通っているため普通について行っています。9年生になると授業を早く終わらせて後半は受験対策のプリント学習や過去問が多くなっていきます。休んでしまった子に放課後時間をとってテストや質問時間を設けてくれていたようです。国語などの添削も熱心にやってくださりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    茨城中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 47)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      学校の立地、周辺の環境、生徒の学習に対する意欲・雰囲気、先生への質問のしやすさなど、素晴らしい環境が整っています。
    • 学習環境
      生徒の間に常に勉強する雰囲気があり、先生にも質問しやすい環境がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    下根中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子ども三人卒業した中学校ですが、三人が三人とも(別々の高校に進学しています)口を揃えて「卒業して高校に入ってから、下根中のすばらしさが分かった」と言っています。挨拶や授業態度、部活動等々、下根中での体験があってこその自分だと思えるそうです。鍛えて頂きましたw
    • 学習環境
      先生方も親切にフォローしていただけていたと思います。生徒たちの授業態度なども良かったと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大久保中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      前の道路ができたため、グランドが、狭くなってしまって、体育祭のときは、生徒が多いのとても窮屈っす。
      そこがとても残念です。
    • 学習環境
      きれいですが、廊下と教室との壁がないので、声が響きすぎて
      隣のクラスの声も聞こえてしまいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    鉾田北中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生自身に、粋な対応に涙してしまったくらい良くして頂き、感謝する程です。
      子供の問題では、私と一緒に取り組んでくれたりしました。
      先生が子供の事を心配して、先生から声を掛けて相談にのって頂きました。
      勉強熱心な子供には、先生自身が力にもなって頂きました。
    • 学習環境
      子供がのびのびしている。
      授業の進め方良い先生と既に授業が崩壊している科目が有り、真面目に授業したいのにできない先生に、不満です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    八千代第一中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子ども自身が、生活面・学習面において、ノートを通して、毎日担任の先生とのやりとりができるところが、いい。
    • 学習環境
      しっかりと宿題が出て、最低限の学力はつくように工夫されている。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    河原子中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学はまじめな考えをもっている人が多いです。とても良い学校です。いじめもありません。
    • 学習環境
      先生の話をよく聞き勉強しています。試験の成績もとてもいいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    土浦日本大学中等教育学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 55)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      面倒見が良く、塾などに行く追加費用無しで日大に行ける。というのはコスパがよい学校だと思います。理系インターに入れるのであればさらにコスパは良いかと思います。
    • 学習環境
      あまり勉強ができる子ではないのですが、そんな子に対しても先生方は非常にきめ細やかにfollowしてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 790件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

茨城県の口コミランキング