みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

茨城県の共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 790件中 61-70件を表示
  • 女性保護者
    千波中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      本当に自由でのびのびしています
      とてもいい学校です
      学年に関係なくみんな仲良しです
      縦割りで行事をするので、先輩後輩関係なく楽しく学校生活を送っています
    • 学習環境
      水戸市の中学校で、学力1位の学校です
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    下根中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      友達同士で意見交換しながら授業を進める学びあいと取り入れたり、運動会、文化祭、部活動と活気もあり、良い仲間に囲まれている。
    • 学習環境
      学びあいは賛否両論あるが、勉強が苦手な子は気軽に友達に聞けるし、できる子は、教えることでさらに理解が深まる。自己学習となる学校問題集も、適度な量があり、特に数学・理科は演習量も多く、きちんとできる子は相当力がつくはず。夏休みには、一定レベルに達してない子向けに補習授業もあり良い。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    江戸川学園取手中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 63)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      規律ある進学校が校訓の良い学校です。授業をベースにしているので日頃の学業に取り組むことで実力がつくような感じがします。
    • 学習環境
      授業が一番という方針のもと、進学実績でも結果を残しています。自習室も充実していて周囲に優秀な生徒が多く切磋琢磨しながら実力をつけていける環境にあると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    並木中等教育学校 (茨城県 / 公立 / 共学 / 偏差値:57)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立の中等一貫として県内でも大きな存在感を示し、生徒自身が高い意識を持って、勉学や部活動に取り組んでいる。
    • 学習環境
      6年間を通してのカリキュラムが組めるため、受験に向けての学習体系が組まれている。したがって、塾に通う必要もなく、友達同士で切磋琢磨している。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    並木中等教育学校 (茨城県 / 公立 / 共学 / 偏差値:57)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主性を重んじる校風の中で、のびのびと成長することが出来たと感じられます。
    • 学習環境
      自勉と称する、自習学習を重んじており、大学進学後の自分で学ぶ力を伸ばすことに注力されていたと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    茨城キリスト教学園中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:35 - 37)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立ならではの施設が整っており、通学や勉学に臨む環境がいいと思う。また、教員の指導要領に好感が持てる。
    • 学習環境
      授業の進捗や生徒の学力に応じた教育が期待できる。また、補習等の体制も十分だと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    茗溪学園中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 55)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      画一的でなく自分で考え行動する教育理念がある。文武両道を実践しており、偏りが出ない無い様に指導されている。
    • 学習環境
      成績が悪い生徒には補習が義務付けられており、落ちこぼれになりにくい。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    茗溪学園中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 55)
    保護者 / 2011年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は、自主的になんでもする姿勢を身に着けさせる教育方針なところがとても良い。 社会人になっても、受け身ではなく自分で考え行動できる人材が育つ。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    茗溪学園中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 55)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人間力を育てる学校です。文武両道で勉強も部活も、学校行事も多々あります。大変面白く忙しい学校です。
      先生方がまたすばらしい。
    • 学習環境
      常にテストがあり、点数が満たないと追試が続きます。勉強会もあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    茨城中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 47)
    保護者 / 2010年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫であるので、中学の間は基礎学力の向上や部活動に打ち込める。市内・県内でのネームバリューはピカ一!。県知事も卒業生。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 790件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

茨城県の口コミランキング