みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福島県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

福島県の共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 287件中 71-80件を表示
  • 男性保護者
    泉中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2008年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      以前、3.11の東日本大震災で大きな影響を受けた泉中学校ですが、現在では地震の影響をまったく感じさせないほどの新しい校舎ができていて見た目もとてもきれいになりました。部活動がとても盛んで、多くの児童たちが毎日一生懸命練習に励んでいます。

      【学習環境】
      室...
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    郡山ザベリオ学園中学校 (福島県 / 私立 / 共学 / 偏差値:38)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      公立と違いお金は少しかかりますが、高い学習、よい施設で勉強ができとてもいい学校と思います。とてもおすすめです。
    • 学習環境
      最近宿題が多いような気がしますが、他の学校も同じような傾向と思われます。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    福島第一中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎年の人事異動で教職員が若干変わるため、特徴もやや変化する。特に部活動は、熱意と指導力に長けた顧問がいる数年間は活動も盛んで、全国で上位入賞の成績を上げる。そのような時期は、同様の部活動が盛んで功績のある高校側から非常に重宝されるため、入試では多少の学力が伴わなくても早々に合格を決めることができる。
    • 学習環境
      街中に近い学区のためか、環境的に塾も多く、保護者も熱心であったり、それなりの地位を保つ親さんがコンスタントにいることが影響するのか、生徒にもそれらが反映されているように思う。必然的に教師もそれなりの指導を要求されるため、例年トップ高校への合格を果たす一定数の生徒が確保されているのだと感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    高田中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      よくまとまっている学校だと思います。集団行動においての規律のよさや礼儀正しさは地域の人にも定評がある。
    • 学習環境
      夏休みの一定の期間、空調の聞いた部屋を開放し大学生などを招いて勉強会を開催したりしている
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    原町第三中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方も積極的に子供達と関わっていて私はこの学校に通わせてよかったと思っています。人数が少ないのもよかったのかもしれません。
    • 学習環境
      人数が少ないのでなあなあな環境にあるかなと思います。ただ人数が少ないので先生の目が行き届いていていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    福島成蹊中学校 (福島県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      束縛が厳しく、我が家の二人の息子たちにはあまり合っていなかった様です。卒後も友人たちとは仲良くやっているようですが…。
    • 学習環境
      拘束時間が長く、授業終了後も補講という名の居残りの様な時間を過ごします。子供達は嫌がりますが、結果が全てですので、確かに学力はついた様に思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    四倉中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      のびにびとした生徒が多いので環境は良いと思う。体力面でも他校と変わらないと思う。先生もしっかりと指導していると思う
    • 学習環境
      生徒の聞く態度がなっていない。クラスの中もガヤガヤ最
      近の生徒はこんなもんなのか?
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    明健中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      素行不良が無く、伸び伸びと勉強や部活動を送っている。クラスの雰囲気も良く、先生がたも熱心に指導している。
    • 学習環境
      自分から積極的に勉強に取り組めるようになったので、日頃からの先生の指導が生きてきている。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    郡山第五中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くも普通の公立中学校溶いた感じ。 町中にあり通いやすいのと、ナンバリング中学としてのレベルもまあまあと言ったところ。
    • 学習環境
      すべてにおいて普通だと思います。 レベルの高い高校を希望するなら、学校の授業や補修だけではどうしても足りないところがあり、塾に頼らざるを得ないといったところ。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    安積第二中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒数があまり多くないので、全体的にまとまっていて仲が良い感じ
    • 学習環境
      少人数なので、先生も目をかけてくれる感じがします。とてもいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 287件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福島県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福島県の口コミランキング