みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福島県   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

福島県の共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 154件中 71-80件を表示
  • 女性在校生
    第三中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      可もなく不可もないが 近くの他の中学校よりは断然治安が良い 悪く言えば地味で平凡な学校だと思う よく言えば落ち着いている雰囲気で真面目が多い学校
    • 学習環境
      大抵いつでも先生に聞けば教えて貰えるのが良い
      補習をすることはほぼない
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    三春中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      教科教室制という変わった学校。職員室を校務センターと呼んだりするため、少し意識高い人が教育委員会にいるんじゃないかと思うときがある。学習面はわからないところを聞いたりすることができる。先生は良い先生もいれば、悪い先生もいるので気をつけるように。スリーナイン(夜9時以降にネットするな)とかいう謎活動をやっているが、守ってる人はほとんどいないので気にしないように。
    • 学習環境
      ここは教科教室型の学校であるため、クラスがたびたび変わるのが個人的にめんどくさい。友達同士で教えあったりすることもあるので、協力はする。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    好間中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      田舎ながらの景色で見渡しはすごくいいです。
      教室から上校庭、下校庭、体育館、男女テニスコートが見渡せます。
      部活の弱い強いの偏りがすごいです。
    • 学習環境
      3年の三者面談でははっきりと高校に行けるかいけないかを言われます。
      受験生はテストがすごく多くなるので、受験生にとってはすごくいいことだと思います。来年からはエアコンもつくので学習も集中できると思います
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    北会津中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      自然が豊かな北会津町にある学校で、個性豊かな生徒が多い。
      施設は充実していて、快適に過ごせる学校。
      先生は熱心な人もいればそうでない人もいる。
      生徒指導の先生は生徒指導室で指導をする。怖い。
      部活動は数は少ないが楽しくできる。
    • 学習環境
      図書室の解放、自習室を設けたりと整っていると思う。
      エアコンも快適。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    石川義塾中学校 (福島県 / 私立 / 共学 / 偏差値:39)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      受験なしでもある程度の学力があれば受かる学校です。授業なども進めるスピードが早くてついていけない生徒もいます。宿題などは少なく、ほとんど自分で勉強します。
    • 学習環境
      7時間目の後に学習会という時間があります。この時間は曜日事に教科が違って、ワークや演習問題などを中心に行います。たまに授業を進めることもあります。学習会の時間で先生にわからないところを質問したりできるので、とてもいいです。

      テスト一週間前から部活がなくなります。なので部活をやらない分、早く帰って勉強することができるので良いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    棚倉中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一般的な学校で、特にこれだけはすごい(だめだ)というものはないです。
      最近は学力が伸びてきてるけど、教師が生徒に期待しすぎているのか感じられます。
    • 学習環境
      先生も普通にわかりやすい人もいれば、わかりにくい人がいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    信夫中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生も変な人ばっかりで同級生も一中に行けば良かったと思っている人もたくさんいます
      最近はipadが導入されたので少しは進んだと思います
    • 学習環境
      これは先生によります
      厳しい先生なら毎日課題を出しますし、優しい先生ならほとんど出さないです
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    湯本第一中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の公立中学校です。生徒会は会計2名、書記2名、副会長2名会長1名で構成されており、選挙は年2回、信任不信任投票はありません。生徒は必ず委員会に入る必要がありますが、部活動は強制ではありません。しかし、ほとんどの生徒が部活動に参加しています。部活動の掛け持ちは出来ません。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    白河第二中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    • 総合評価
      先生、校則が厳しい。
    • 学習環境
      質問できない
      先生が1人で話してる
      クラスによって先生が違うのですが
      分かりづらい先生が当たると悪いです
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    泉中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      校舎は綺麗だが距離的に遠すぎる
      自転車通学でも3キロある
      朝相当早く家を出ないといけないし
      通勤ラッシュなので危ないですね。
      人数の多すぎるマンモス校
    • 学習環境
      他のクラス担任に聞きに行って 分からないところを教えて貰っていたが… ↑↑↑こんな訳で教室からも出られなくなり 【出て赤石沢に見つかると大声で その時思い付いた事を娘に向かって悪口を叫ぶ】
      聞きに行けない。以前までは放課後残って
      教えてもらっていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 154件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福島県   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福島県の口コミランキング