みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山形県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

山形県の共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 184件中 71-80件を表示
  • 男性保護者
    【閉校】第一中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      来年度から統合中学校になります。地区ごとにカラーを持った指導をされておりましたが、統一されると、そのカラーがどうなるのか、不安もあります。ですが、高校に行っても伸びしろを作ってくれている学校教育なので、中学校でピークを迎える生徒は少なく、良い学校だと思っています。
    • 学習環境
      息子も娘も補修などは受けたことがないのですが、授業だけでもやり方さえ間違えなければ十分な教育をされていると思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    鶴岡第三中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学では全員が毎日の家庭勉強に励んでいます。毎日先生がチェックしているようです。勉強だけでなく部活動への取り組みも力を入れています。
    • 学習環境
      毎日家庭勉強のノートを提出しますが、やってこなかったり、やったノートを忘れた場合は放課後補習がある。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    第三中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学業スポーツに対し、堅実に教育にあたっていると思います。先生の指導などすべてにおいてしっかり指導してくれてます。
    • 学習環境
      適度な宿題が出でおり、教育にはきちんとしてると思います。先生の対応もしっかりしてると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    第二中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に学習、運動に関してのレベルが低い。他校のモニタリングもすべきではと思う。他校のよい点なども取り入れる工夫を考えてほしい。
    • 学習環境
      学習に対してのサポートがいまいち。できの悪い子に対してもしっかり教えるような対応が必要。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    朝日中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      交通の便が悪いため希望する高校に受験できない子供もいるようです。残念なことだと思います。
    • 学習環境
      学年の人数が少ないため皆仲がいいと思います。机の配置も特殊な形で学習しやすい環境にしているようです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    新庄中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      新庄市の中心校である新庄中ですが、学習・部活ともに良くも悪くもないと言った印象でした。中心校である意識に欠けるような気がします。ただ勉強や部活に関して、一生懸命に出来る生徒とそうでない生徒がはっきりする傾向にあるような気がします。
    • 学習環境
      周りの市町村の学校は授業が終わってから先生と生徒が勉強していると聞きました。新庄中でもあるのかもしれませんが、他校との成績の差が感じられます。特に受験生にはもっと学習する機会をあたえて欲しいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    第三中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少人数な学校であるため、生徒間や先生との繋がりが良い。役割分担を決め責任感や自主性を学べたと思います。
    • 学習環境
      塾だけに頼らず、受験対策や補習を実施して勉強できたと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    山形大学附属中学校 (山形県 / 国立 / 共学 / 偏差値:44)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部に寄って違いは有りますが、おおむね部活動を楽しく出来、その時の仲間とは部活意外の時も楽しく過ごせました。
    • 学習環境
      山形唯一の進学校とも言えるのでは無いでしょうか?その為先生も保護者も意識が高く、おのずと生徒の意識も高くなります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    高楯中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の自主性が育ちます。先生方も生徒の身になって指導を行っております。生徒の人数が少ない事も良い結果となっています。PTA活動も活発で、親たちも仲が良い。
    • 学習環境
      生徒が少ない為、先生方の目が行き届いています。成績が伸びる要素はありますが、勉強がすべてではなく、いい意味で個性が伸びていきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    鶴岡第三中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校に行く機会が殆どなく、先生との個人的な話もする機会がないので、子供の学校での様子や学校での取り組みなどがまったく分からない。
    • 学習環境
      毎日、家庭内で勉強したノートを提出する事になっているのでどんなに忙しくても必ず自主勉強をしなくてはならない環境は良いと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 184件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山形県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

山形県の口コミランキング