みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山形県   >>  公立

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

山形県の公立中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 312件中 71-80件を表示
  • 女性在校生
    第四中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      2年間生活してきて、いい所もそれなりにあるが、それと同じように見直すべき所が結構多いような気がします。
    • 学習環境
      提出物の未提出や再提出の居残りは徹底していると思います。
      テストが近くなると学習により一層力を入れてもらえるのもありがたいなと感じます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    第一中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      可もなく不可もなく。
      先生とかもフツーだから、フツーの中学校生活は送れると思う。
      たまに面倒臭いこともあるけど。
    • 学習環境
      対策自体は別にいいんだけど、3年になってすぐなのに予定詰めすぎ。
      もう少し余裕が欲しい。
      1週間あるかないかくらいのペースでテストだのなんだのが入ってくる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    神町中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      特に素晴らしいと思える点もなく特に悪いと思える点もないので3評価明るく元気な先生が多いので4評価に近い3評価です
    • 学習環境
      宿題を廃止したその効果がまだ未知数なのでこれからの結果によると思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    鶴岡第三中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      施設面や環境などについては良いが、学習指導や生活指導、部活動の評価はまだしっかり評価できる段階ではないから。 でも、部活動の制約制限による保護者への負担は何とかしてほしい。
    • 学習環境
      まだ入学して半年ちょっとなので、何とも判断できない設問です。ただ、勉強がわからなくなると(ついていけなくなると)、おいていかれそうな雰囲気は漠然と感じている。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    日新中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      全体的には良い学校と思います.良い先生もたくさんいるので安心です.多少の問題はありますが,解決を目指して欲しいです.
    • 学習環境
      子供の様子を見ると環境てきに悪くはないですが,やる気のない子にもしっかり対応したほうが良いと思います.
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    第七中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      もう少し勉強に熱心な先生がいてもいいかなと思います。いじめもなく生活しやすい学校です。一部先生で問題行動がある先生がいますが、安定している学校。
    • 学習環境
      学生による自主的な勉強しかしない。先生自ら補習やプリントを配るなどはないから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    第六中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      きわめて普通だと思います。先生方も生徒の相談にのってくれるし、学習面でも分からないところは聞けば教えてくれます。
    • 学習環境
      3年生になると自主的に学校に残り友達や先生と分からないところなど一緒に勉強していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    東部中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      いじめも少なく、特にひどい先生もいず普通の学校だと思う。ただ特に目立った特徴もない学校なのでつまらなそう
    • 学習環境
      特に特徴がない気がする。良くも悪くもない普通の学校だと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    神町中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      治安は良い。運動会などもがんばって取り組んでいる。校長が代わると学校の方針も代わるようなのでなかなか難しい面もあるが結局は子ども次第かな
    • 学習環境
      宿題なしの取り組みとかもやってるが学習は結局個人のやる気の問題だと思う
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    鳥海八幡中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      良くも悪くも普通な学校だと思います。生徒同士、先輩後輩、学年関係なく仲良しなのはいいことだと思います。
    • 学習環境
      授業中、寝ている人がいるんなど話を聞いたり、」提出物を出さない人がいると連帯責任で宿題が増えたりと良い環境なのかいまいちわからない
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 312件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山形県   >>  公立

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

山形県の口コミランキング