みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮崎県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

宮崎県の公立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 180件中 71-80件を表示
  • 男性保護者
    祝吉中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      少子化の中、多数の生徒がいてコミュニケーション能力が身につけられると思います。学習面でも互いに高め会える仲間が多くて良い所だと思えます。
    • 学習環境
      小規模校と違いある程度の生徒がいますので、お互いに高め会える環境であると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    檍中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      部活のコーチの指導が良く、みんなすごく上達している。外部コーチが付いているので、教え方が上手い。 学習面では、先生の熱心さにムラはあるものの、熱心な先生が多い。
    • 学習環境
      ほとんどの科目でベーシックとアドバンスに分かれて学習しているため、きちんと理解出来る。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    清武中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      制服やワイシャツにネームが必要としているため、おさがり品が使用しにくい等、古い習慣に固執している。名札使用にしてくれと要望しても改善してもらえない。
    • 学習環境
      進学校と比べると教員の教え方のレベルが低下しているように感じられる
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    高千穂中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      保護者の協力体制がしっかりしている学校です。 自然の中にある学校で素晴らしいのですが、近隣の中学校と離れているので情報共有が出来ているのかが不透明だと思う。
    • 学習環境
      近隣の中学校が離れている為、情報が少ないように感じるし、学力の底上げを実施しているように感じない。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    財光寺中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      田舎の中学校であるため、都会の中学校からすると、学力レベル、先生のレベルも低いので、評価を悪くしました。
    • 学習環境
      学習環境は、都会よりは、施設も整っておらず、夏場のエアコン完備は、進んでいない
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    清武中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校全体男女とも仲が良い。挨拶も進んでしてくれる。とても気持ちの良い挨拶です。 先生とも連帯感があって生徒会も一生懸命で楽しい学校。
    • 学習環境
      先生達がいつでも質問しても、答えてくれる体制をとってくれてる。 受験生なのに塾にも、行かず高校合格できた
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    西中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境は余り良いでは無いです!
      学力良い子は、ほとんど塾に通っています!先生によりますが、勉強の相談
      を多忙のため断る先生もいます!
    • 学習環境
      仕事が多忙なのか、余り良いと言えません!勉強が出来る子は、出来ますが!出来ない子は、ほったらかしされている感じです!
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    西中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強より部活動のために学校に通っているのではないかと思います。保護者も部活動には熱心。影でこそこそ文句を言う風潮があり、問題が表面化せず一見平和な学校。
    • 学習環境
      どこの学校もそうですが、先生によって差があります。宿題等もそこそこの量といった印象です。ただ、進学校に進学したい場合は塾必須だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    檍中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地元の親からして、言葉は悪いが、ガラが悪い。 昔から素行悪い、成績悪いで通っている学校。先生も生徒を理解しようとする人は少なく、子供のやる気、希望も、かなり否定される。 しかし、小学校からの友達が行くし、そこまで頭脳明晰でなければ、私立や国立には行かせても、本人がつらい。
    • 学習環境
      希望校の確認はするが、その時点での成績に当てはめて、無理です!ランクを下げましょうと言われるだけ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    東海中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      わが子の場合は、先生に恵まれてたので(親が思うに)三年間楽しく過ごせました。先生に相談をしやすかったし、親身になってアドバイスをくれました。田舎の学校なのあで事務的でなく、先生方に温かみが感じられました。部活にも力を入れてます。もちろん勉強もその子にあわせて指導していただきました。子供からしたら不満もあったかもしれませんが、わたし(親)から見たら良い学校でした。
    • 学習環境
      テストの点数が低い場合は、特別クラスを設けて少人数で指導して頂いてました。点数の高い子が、クラスの子に教えてくれたりもしてくれました。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 180件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮崎県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

宮崎県の口コミランキング