みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大分県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

大分県の公立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 91件中 71-80件を表示
  • 男性在校生
    長洲中学校 (大分県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      面白い先生もいらっしゃるし、なんだかんだいって楽しいと思います。
      自分自身、楽しいことが上回っているので良いと思いました。
    • 学習環境
      先生がよくないです。しかも、生徒によって態度を変える教師です。さっさと移動してほしいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    日出中学校 (大分県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      校則にはうるさく、先生の扱いが異なることもありますが生徒が仲がいいのであまり気にならずに楽しく過ごせます。学習面も積極的にみんな取り組んでいるし、部活動もいい成績を残していると思います。
    • 学習環境
      テスト期間は部活を休止してテスト勉強に専念することができます。朝の時間には3年生はサポートを一枚ずつ解いていきます。先生も教えてくれますが、友達同士で教え合う生徒の方が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    宇目緑豊中学校 (大分県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      イジメなどはなくとても楽しい学校です。
      ですが、暴力が少し多いかと思います。
      ですが、友達などとても作りやすい学校だと思います。
    • 学習環境
      受業中に過ごしている人がいればちゃんと注意しくれますが、注意したあと先生自身が、死語などをしているのを見たことがあります。
      ですが、先生と生徒との距離が非常に近いのでどんな受業でも楽しくやっていけます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    杵築中学校 (大分県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学では部活動(スポーツ)を通じて常識や礼儀をしっかり教えてもらって来たと思います。
    • 学習環境
      可もなく不可もなく、普通の学校だとおもいました。できればもっと先生方に、生徒一人一人をもっと第3社的に見られる目があるといいのにと思いましたので3と評価しました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    王子中学校 (大分県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      まあまあたのしいですね。結構先生と生徒、先輩と後輩で仲良い気もしますし。
      個性豊かな人が沢山いてほんとにビックリしましたw
    • 学習環境
      それなりにはやってるんじゃないでしょうか?分からないところを生徒が聞きに行って先生が教えてるのはよく見る気がします
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    南大分中学校 (大分県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      普通に良い学校と思う。学校行事も充実していて私的には楽しい学校生活を送ることができている。最近ではコロナでできなかった合唱コンクールが再開した。先生も優しい方が多い。
    • 学習環境
      毎週2回、南中タイムとステップタイムがある。南中タイムでは25分の時間で、プリントに取り組み、教え合い学習もあるので勉強の定着ができると思う。ステップタイムは15分。テスト前は質問タイムという各教科の先生に質問をすることができる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    大在中学校 (大分県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      全校生徒が約千人。大在なため、治安はまぁまぁ。先生方は皆一丸に熱心に指導してくれる。学校の方針で挨拶を大切にしている。
      校長先生は心優しい方。
      まぁまぁ良い学校だと思われる。
    • 学習環境
      それぞれのクラスで受験に向けて、しっかり勉強している。
      スタディ、朝読書、ワーク、新研究などが行われている。
      また、先生方もしっかりと生徒に寄り添い指導して下さる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    宗近中学校 (大分県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      先生たちは相談はのってくれるけど授業がわかりにくい先生がいます
      生徒も少し悪い人もいますが、いい人もいます
      復習など、受験対策はできるかぎりしてくれます
      制服に関してはあまり好評的なことは言えませんが、、
      全体的に普通です
    • 学習環境
      新研究というもので1年~3年までの基礎を学びなおせて簡単に復習できます
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    西部中学校 (大分県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      いじめは少ないです。先生たちも優しいし生徒達も優しいです。
      制服も普通にいいと思います。校則は厳しいです。部活はとても楽しいです。
    • 学習環境
      授業中にわからない所があったら補助の先生がいてその先生が教えてくれます。昼休みに先生にわからない所を聞いたらわかりやすく教えてくれるのでいいと思います。テスト前には何回か復習をしてくれるし先生の教え方も分かりやすいです。授業中に友達同士で教え合いをしたりしました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    鶴見台中学校 (大分県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生もいい人ばかりでいいんではないでしょうか。ワンストップ挨拶などの取り組みや行事ももりあがります。
    • 学習環境
      3年になると宿題が多くなります。
      サポートは十分にいいですし、コロナ禍でも受験対策は学習にはまんぞくです。
      ですが、異様にプリントや新研究が多くなります。自分のしたい勉強ができない場合がありますね。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 91件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大分県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大分県の口コミランキング