みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

大阪府の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 12114件中 71-80件を表示
  • 女性在校生
    四天王寺中学校 (大阪府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:58 - 66)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      授業中でもどこか遠くで鐘の音が聞こえます。
      毎日のように参拝客の方と会うし、校内から立派なお寺がたくさん見えます。とにかく景色がいいです。
      授業も、その都度質問していけば必ず答えてくれるし良い学校だと思います。
    • 学習環境
      まず、先生は質問されると喜びます。積極的に質問にいくと何度でも教えてくれるのでその点はいいかなと思います。
      先生側も度々質問がないかを聞いてくれるし、テスト前は授業が自習の時間になるのでその機会にも質問できます。
      さらにたまにですが理科の先生が数学を教えてくれたりします。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    開明中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:46 - 58)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      第一志望ではありませんでしたが、こちらに入学してよかったと感じています。先生方の生徒の学力を上げていこうという意気込みを感じています。携帯持ち込み禁止、
      男女交際禁止など 校則は厳しいのかもしれませんが、学力低下につながる事は排除していくという方針で こちらの家庭の方針と一致もしているため不満はありません。
    • 学習環境
      先生はお休みは取ってらっしゃるのかというぐらい熱心で手厚いかと思います。
      クラッシーで毎日担任とのやり取りがあり 先生との距離は近く感じられるかもしれません。定期考査以外に頻繁にテストがあり理解できているかのチェックがあります。合格点に達しない場合は補講、再テストがあります。授業の進むペースは速い様です。しっかり課題をこなしていければ塾は必要ないのかもしれません。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    追手門学院中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:47 - 50)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      とってもいい学校です!来年は新キャンパスが開校される予定ですし、中の設備も充実しています。
      私はとっても気に入ってます!!
      先生も、分からないところは、分かるまで丁寧に教えくださるので、質問しやすいです(*⌒▽⌒*)
    • 学習環境
      先生が、分からないところを、しっかり教えてくれます(*^^*)
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    四天王寺中学校 (大阪府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:58 - 66)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      立派なお寺の中にある中学校です。特に医志コースは最難関。
      体育祭がとても楽しいです!ほとんど毎週部活があります。
      部活は種類が豊富で、選ぶのが大変です!交通面もいいかな、と思います
    • 学習環境
      できる子とできない子の差がはげしいです。
      ですが自習できるスペースがあるので、お友達と喋りながら勉強できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    近畿大学附属中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 55)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全国志願者1位になった近畿大学の附属中学で、iPadを使った学習をしています。真面目にしていれば、近畿大学に入学出来るし、頑張れば関関同立や国公立大学にも進学出来ます。本人次第で選択肢が広がります。
    • 学習環境
      いい先生に出会えて、成績が劇的に伸びました。毎日の小テストなど、その時は大変でしたが、今となればその積み重ねのおかげで希望の大学に進学出来たと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中9人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    清風中学校 (大阪府 / 私立 / 男子校 / 偏差値:47 - 63)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小さな敷地に生徒を詰め込んでいる印象があったが,同じような環境で育った子弟が多く,安心して通わすことができる。保護者による「ややこしい宗教」の勧誘も皆無で,先生は生徒のことをよく見てくれている。
    • 学習環境
      詰め込み式ではなく,でも確実に力が付くような指導をしており,先生の能力も高く,安心して任すことができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    金蘭千里中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 61)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      共学で、少人数クラスで先生の目が届き、細やかな授業で安心して、通わせます。補修も熱心で、子供の勉強意欲もわきます。
    • 学習環境
      補修もしっかりあり、毎朝の小テストで無理なく、実力を付けることができ良いです。成績の公開もあり、励みになります。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大谷中学校 (大阪府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:39 - 55)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      お勉強だけでなく人として中身も成長して
      6年後に大谷にきて良かった。と思って戴けるように誠心誠意職員全体でお嬢様方と向き合ってまいりますとのことばどうり担任の先生はじめ主任の先生本当によくしてくださっています。
      何より娘の笑顔が増えたこと。笑顔で行ってきます笑顔でただいまの日々をくださった学友や学校環境には感謝しています
    • 学習環境
      コロナ渦緊急事態宣言もあり通常の全員参加の補習はできていませんが、夏休みの数日夏期講習では学力考査の問題をとき解説や時折大学受験を意識するお話があり、それにむけた指導を基礎固めを中心にしてくださってるなと思います。

      定期テストで実力及ばなかった方には補講はあります。
      宿題もそこそこあります。
      お友達同士でも教えあったりオンオフの使い分けが皆さんお上手です
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    大阪教育大学附属天王寺中学校 (大阪府 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      教師がいなくても自分達で行動する力が培われる、いい意味での放任主義の学校です。
      学芸会や、三年間の自由研究など、個性が発揮される行事が多く、一人ひとりの考えを尊重してくれます。
      精一杯頑張った生徒は必ず、評価されるような、自尊心ややる気を育ててくれる先生方がたくさんおられるように思います。
    • 学習環境
      ほぼ、高校の進学先が附属高校なので、中学生の間はあまり受験対策のサポートはなく、「柔軟な考え方」を重視しておると思います。
      補習は、テストの成績や、普段の小テストなどをチェックして、各教科で、放課後などに補習授業を設けてくれています。
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大阪桐蔭中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 63)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      厳しいかもしれませんが、今からきっちり叱ってもらう、その中でどれだけ頑張れるか、先生方は熱心の方が多いと思うので、子供はその中で育っていって欲しいと思います。期待を込めて5個にしました。
    • 学習環境
      毎日のテスト、課題、やらなければ怒られる。当たり前こと。きっちり、しっかり叱ってもらえて、子供は、頑張っている。ネット上で、強制、やりすぎと言うのはおかしいと思う。テストの直しも後で提出。これもほんとに助かってます。
    この口コミは参考になりましたか?

    19人中9人が「参考になった」といっています

口コミ 12114件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング