みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  公立   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

京都府の公立中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 486件中 71-80件を表示
  • 男性在校生
    北野中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      転校生がおおい!(みんなすぐになじめる)
      学校祭がたのしい!(最高の思い出になる)
      最高の学校生活がおくれます!
    • 学習環境
      進むスピードがはやいですが、とても楽しくて分かりやすい授業です。
      定期てすとは五回あります。(副教科も三回)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    西ノ京中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒一人一人が自分なりの目標をもって生活していると思います。行事もたくさんあり、とても充実しています。
    • 学習環境
      先生が丁寧に教えてくれるので問題ありません。テスト前には、学習相談会が開かれるので、テスト対策もバッチリです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    北野中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しいです!!!!

      おどいとよばれる歴史ある何かが運動場にあります!

      転校生にも優しいです!
    • 学習環境
      分かりやすくおもしろい授業です!!!!
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    加茂川中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      加茂川中学校こと加茂中はとてもいい学校です。
      いじめがないのはもちろんとても仲がよく
      勉強もできる環境が整っていて、本当にいい学校です。

      【学習環境】
      みんなが落ち着いているので
      授業の邪魔をする人もいないです。
      また、土曜塾なども開いてくれるし...
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    京都御池中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      校舎、なによりトイレがきれい!車いすトイレ以外のトイレにもシャワートイレがあります(6,7階のみ)。6、7階は昔、会社が使っていたところなので2~5階とのギャップがありますw
    • 学習環境
      定期テスト2週間前になると、テスト前勉強会であったり、土曜学習会が開かれます。土曜学習会は2022年までは学校の先生が監督していましたが、2023年になってからは学生ボランティアが監督しています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    維孝館中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      私は通うのがこの学校でよかったと思います。
      もちろん不満なところはありますが、それよりも楽しく通えてます。
      先生も面白い先生ばかりです。
    • 学習環境
      テスト前は勉強会を開いてくれます。
      また、部活動の時間にテストの点数が低く、補習が必要な人は呼び出して先生が教えてくれます。
      授業でわからないことがあったら、聞けば教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    大枝中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      満足度は非常に良く文武両道がしっかりとできる学校だと思います。さらにはいじめや悪口も少ないので、とても過ごしやすい学校だと思います
    • 学習環境
      サポートは多く先生方と交流も深められます。この学校は先生とワンツーマンで話す機会もサポートも良くしてくれます
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    泉ヶ丘中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      生徒数が少ないので家族のような集団です。先生方もどんなことでも親身になってくださいます。本当に泉ヶ丘中学校でよかったなと心から思えます。
    • 学習環境
      月6テストというのがあって合格点がとれなければ補習があります。毎週のテストなので定期テスト前にまとめて勉強するのではなく毎週少しずつ学習するので勉強する習慣がつきました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    青葉中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      たまにマイナスな一面が見られるが、そこまで校則も厳しくなく、先生たちも少しなら見逃してくれるため、普通に楽しい中学校生活を送れる。
      無理に人とつるませたり強制的に何かをさせることがなく、その子個人の良さを伸ばそうとしてくれる。
      ただ、勉強に対しては少し緩い雰囲気があるため、呑まれないよう自分を持つことが大切。
    • 学習環境
      先生にもよるが、かなり試験対策や補習をしてくれる。
      だが、本当にダメだと思われるとすぱっと見放されているイメージ。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    下鴨中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      自然が感じられ、個性を生かすことのできる学校です。学校行事も、生徒中心で行っていて、楽しむことができます。学習面や進路などでは、先生が生徒一人一人に寄り添ってくれます。
    • 学習環境
      この学校ではテスト前に、学習会というのを設けています。学習会の参加は基本自由ですが、その人の学力や授業態度などを見て、先生が学習会に呼ぶ生徒もいます。一度参加しましたが、今までの授業の総まとめのような感じでした。また、自習室というのも設けています。けれど、塾に行ったり公共の施設で学習したりする人が多いイメージです。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 486件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  公立   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

京都府の口コミランキング