みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  富山県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

富山県の共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 297件中 71-80件を表示
  • 女性保護者
    雄山中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけではなく、部活動にも力を入れている学校です。いろんなことを学べる学校だと思います。
    • 学習環境
      学習の能力に応じて、放課後学習があり、わからないところを、聞いて、教えてもらえるシステムがあります
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大門中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      多人数の生徒をまとめる力が、生徒と先生の間に距離感がある。親子の関係をそのまま、学校に置き換えているが生徒同士の仲が良い。
    • 学習環境
      一部の先生は、自分の為の授業をするが、他の先生は、生徒の為の授業をしてくれる。三年生だけだが、テスト前に質問教室を開いてくれるので、復習しやすい。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    戸出中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通だと思われます。特に悪いとも感じませんでしたし、かと言って、特別に良いとも感じませんでした。そもそも、他の中学校に通っていないので比較することが不可能です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    奥田中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      精神論だけ徹底的に教えてくれる先生がいて、とても勉強になりました。その時の教えのお蔭で今でも楽しく会社人生がおくれている。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    南部中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強の面では全体的にレベルが高いのではないでしょうか?県内でもトップ3の学力だったと認識しています。ボランティア活動もしているので、精神面も鍛えられると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    奥田中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2009年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ベットタウンのためか今は高齢化が進み人口が少なくなりました。そのため学生の数も少なくなりましたがとても良い環境だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    水橋中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2008年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      不良は少ないけど特色もない。

      【学習環境】
      勉強しようとする雰囲気があまりない

      【進学実績】
      あまり良くない

      【先生】
      一部頼りない先生もいるが、子供のために一生懸命な先生もおいでである。

      【施設】
      一部ぼろく、体育館が特に古い
      ...
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    上滝中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      厳しい評価にはなりますが、進んで通わせたい中学校ではありません。
      校区周辺は土地が安く家を建てた場合に、こだわりがない家庭が近いから通わせるといった典型的な田舎の公立中学校です
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    富山大学人間発達科学部附属中学校 (富山県 / 国立 / 共学 / 偏差値:49)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      考えさせる、運営させる、といった生徒主体で行うことをたくさんさせている。進路実績が良いにも関わらず、詰め込み式の教育を行っていない。そうではあるが、自主的に受験につながる勉強にも取り組んでいく空気感があるので、進路実績も良いと思われる。
    • 学習環境
      周りがみんな勉強しており、当たり前に勉強する空気感が出ている。またいろんな地域から生徒が集まってきており、いろんな生徒に出会える。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    呉羽中学校 (富山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      今のところ 先生方の対応もよく 子どもも元気に通っている
      子どもの様子が学校良さのバロメーターになってると思います
    • 学習環境
      学習状況も遅れるも進みが早いものなく 特に何も思わない
      参観の時 教室が丸見えでいい部分もあり 集中力が途切れるのではないかと考えたりもする
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 297件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  富山県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

富山県の口コミランキング