みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  公立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

東京都の公立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 14783件中 71-80件を表示
  • 女性在校生
    九段中等教育学校 (東京都 / 公立 / 共学 / 偏差値:58 - 60)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      友達同士仲良くて楽しいです!
      先生ともたくさん話せます!
      体育祭や文化祭、HR合宿や英語合宿、オーストラリア海外研修などの行事もとても楽しいです!
    • 学習環境
      友達同士で質問し合える雰囲気です。
      先生にも質問できます!
      部活動は大会前でなければ、定期テスト1週間前からOFFとなります。
      自習室は富士見校舎にあり、九段の生徒なら誰でも使用可能です。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中11人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    富士高等学校附属中学校 (東京都 / 公立 / 共学 / 偏差値:59)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通に過ごしていれば様々な地域に住む個性のある生徒が多く毎日楽しいです。先生も面白く良い方が多い印象です。行事も楽しく充実しています。
    • 学習環境
      自分から学習について相談すればサポートしてくれますが何もしないと相当成績が低くない限り自己学習って感じです。宿題の量が半端ないですが2年くらい経つと普通にこなせる様になります。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中11人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    白鴎高等学校附属中学校 (東京都 / 公立 / 共学 / 偏差値:59)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      いじめが少なく仲が良いためとても通うのが楽しい
      先生たちも手厚く勉強のことを教えてくれるし補習もしてくれる
    • 学習環境
      テストで悪い点を取ると補習に呼ばれて分からないところをできるようにしてくれます
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中11人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    北沢中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      この学校でよかったです。毎日楽しくて、いっしょうのおもいでになるとおもいます。明るくて、先生も全員いい先生です。給食も美味しくて、校舎がきれいで、友達とも仲良くなれる、最高です
    • 学習環境
      みんな図書室で勉強をしたり、先生にわからないところを聞くと、個別で教えてくれたり、一人一人に丁寧に教えてくれます。行きたい高校などの要望をよく聞いてくれて、先生たちも高校について私たちのために沢山調べてくださります。お陰で、高校が決まり、無事合格することができました。面接練習などの授業もしっかりあるので心配ありません
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中11人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    大泉高等学校附属中学校 (東京都 / 公立 / 共学 / 偏差値:61)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      都立中高一貫校という事もあり、6年間クラスメイトが長く付き合えるのが良いところです。また3年で卒業する訳ではないので、学習のスパンを長く取れるため計画的に学力を上げるカリキュラムが組まれている。
    • 学習環境
      授業の予習、復習に対する姿勢が高く、教師のアフターフォローも確りとしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中11人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    白鴎高等学校附属中学校 (東京都 / 公立 / 共学 / 偏差値:59)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      結論から言ってしまえば最高の学校。この学校でかなり自分を向上させることができ、たった三年間だったが自分自信が大きく変わり将来の進路に関しても大きく前進したと感じている。
    • 学習環境
      正直申し分ない先生と自分よりも秀才な友達が多くいるため、文句の付け所はない。わからない際は自分で動きさえすれば充分な勉強は保証されるといっても過言ではないと思う。周りの友達と切削琢磨できるのも大きい。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中11人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    都立武蔵高等学校附属中学校 (東京都 / 公立 / 共学 / 偏差値:62)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      年々わずかながら大学進学実績は上がってきているようで、学校としてもノウハウが蓄積されてきているのだと思います。優秀な子も多く、嫌でも勉強せざるをえない学校だと思います。
    • 学習環境
      中高一貫化で発足以来、まあまあの大学進学実績を残しているので、授業・補習・進路指導はしっかりしているのだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中11人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大泉高等学校附属中学校 (東京都 / 公立 / 共学 / 偏差値:61)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      設備も綺麗だし、進学校ながらガツガツしていなくて、のびのびした校風がある。駅からも近くて、生徒達も礼儀正しく、気持ちよく挨拶をしてくれる
    • 学習環境
      熱心に補習をしてくださったり、体験授業や、幅広い分野でそれぞれ活躍している専門家を招いて講座をしてくれたり、学びの機会がたくさんあるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    20人中11人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    北沢中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      高齢の先生も半分ほど居ますが、熱心な先生だったり面白いことを言う先生など個性豊かな先生ばかりです笑。
      生徒だけじゃなく、先生も一緒に楽しめる学校ですね。
    • 学習環境
      かなり良い方だと思いますよ!テスト前に分からないとこを先生に聞ける期間も取ってくれますし、普段の授業でも、授業が終わったら先生のとこに聞きにいけば分かるまで教えてくれます。口で分からなかったら黒板に実際に書いて説明してくれます!
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中10人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    上原中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教科教室型システムでタイトル通りで設備が良いです 生徒同士先輩後輩仲が良く楽しいです 行事なども楽しいです
    • 学習環境
      一人一人の先生がレベルの高く楽しいです 補習も多い科目もあります テストも他の区内の公立よりは難しいかなと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中10人が「参考になった」といっています

口コミ 14783件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  公立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング