みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  沖縄県   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

沖縄県の共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 169件中 61-70件を表示
  • 女性在校生
    宮里中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      宮里小と美原小(半分くらい)の合併校ですが、友人関係に置いては心配しなくてもいいかなと思います。いい人がたくさんいます。でも、治安は良くないです。成績は油断しない限りそんなにまで落ちることはないと思います。先生はどの学校もそうですが、当たり外れはあります。
    • 学習環境
      先生によって、教え方がおおまかすぎる人がいます。
      でも、再テストとかはしっかりやってくれるのでそこはいいと思うし、成績が悪すぎる時とかは先生が色々対策してくれます。(教科、先生によります)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    美東中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      人数が多く7~8クラスのマンモス校です。中身は普通の中学校と変わりはなく、普通に良いです。ただ制服が可愛いので出来るなら沖東に行っといた方が良いです。
    • 学習環境
      普通です。クラスの雰囲気によると思います。検定・テスト前には放課後ひやみかち教室が開かれて勉強を教えて貰えます。進路指導便りにのっているたくさんの情報や置いてあるパンフレットなど、受験対策はしっかりしていると思います。テスト前は対策プリントが配られる教科や自習時間も多いです。先生によりますが
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    真志喜中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      朝は生徒会が学校周辺を掃除したり挨拶運動していて、学校前の信号機のない横断歩道に先生が立っていて子供たちの安全を見守っている。
      悪い点は、生徒が海で飛び込んで遊んだり人の所有物を壊したり公園で遊んでいる子に危ない行為をしたりなど問題を起こしている。
    • 学習環境
      放課後教室に残って友達と勉強したり、テスト期間に先生から呼ばれたりして補習している人、先生に質問したら大体詳しく答えてくれる。一部の先生は何度も同じ質問するとキレたりする。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    琉球大学教育学部附属中学校 (沖縄県 / 国立 / 共学 / 偏差値:48)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      琉大教育学部附属小学校からの一部の意識の低い人が足を
      引っ張っていますが、それ以外は、いい学校だと思います。
      先生達も、進路相談に真剣に乗ってくれて、安心感があります。
    • 学習環境
      授業時間を使ってまで、進路学習に力をいれています。
      でも、学校に残って勉強できる場所が、図書館を意識低い人達によって、
      その人達の遊び場となってるため、とても限られています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    西崎中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      ヤンキーぽい子からとても勉強に熱心な子まで様々な方生徒が沢山います。勉強は自分で努力すれば上の方に行くのは難しい事じゃありません。
      提出物はしっかり出す。校則は守る。
      などしっかりしておけば楽しめると思います!
    • 学習環境
      前まではあまり良くなかったけど、今年から
      テスト前のブラッシュアップなど強制になっています。また誤答レポートや対策プリントが配られます
      テスト勉強の時間などもあるので対策はきちんととられています。ちなみにテスト1週間前から部活動停止です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    今帰仁中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      静かめな生徒や明るい生徒もいて楽しい学校ですが、1部では喧嘩などインターネットで問題を起こす生徒もいると思います。
    • 学習環境
      教えるのが上手な先生やあんまり意味のわからない先生もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    西崎中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      自分次第。
      勉強すれば上に行けるが身を任せる生活をしていると底辺に行くだけ。
      しかし途中から頑張ってもどうにもならない。1年生から頑張らないと成績も先生方からの評価も簡単には上がらない。
    • 学習環境
      ブラッシュアップタイムという時間が設けられていて、そのままテストに出る時もあるので損はない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    具志川東中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      友達などもすぐにできるし、先生たちは生徒のことをちゃんと考えてくれているのでいい学校だと思います。さらに、生徒のみんなが学校の目標としている3F30運動に取り組んでいて、とてもいい子供たちがいっぱいいると思います。
    • 学習環境
      学校自体が古いので、一年生の時は新品の机ですが、二年生になったら古い机に変わるので、そこがあんまりかなと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    小禄中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に悪いとは思わない。普通に楽しんでる感じがする。交通量が多いので送迎に不便かな。
    • 学習環境
      毎日の家庭学習があり、1年から本格的に受験について考え、頑張らないとという意識を持たせる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    真志喜中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      よく、荒れてて行かない方がいいって言われますが、一部に問題があるだけでその人と関わらなければ楽しい日々を送ることが出来ると思います。特に部活は充実してて楽しいですよ。真面目に勉強してれば、行きたい高校にも行けると思います。
    • 学習環境
      先生達は分かるまで丁寧に教えてくれます。全員がってわけではないですが。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 169件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  沖縄県   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

沖縄県の口コミランキング