みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  沖縄県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

沖縄県の共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 215件中 61-70件を表示
  • 女性保護者
    琉球大学教育学部附属中学校 (沖縄県 / 国立 / 共学 / 偏差値:48)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の自主性 様々な体験ができた 子どもたちが活発に学校生活を送っている 部活動と学業を両立している生徒が多い
    • 学習環境
      できる生徒は多いと思います。不明点も生徒同士で教えあったりしているようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    琉球大学教育学部附属中学校 (沖縄県 / 国立 / 共学 / 偏差値:48)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力的には、海邦中学等の中高一貫校にはにはかないませんが、それ以外の公立の中学高より高いと思います。 部活も盛んで、体育系の部活への入部者が多く、全校生徒の9割近くをしめています。 様々な新聞等の様々なコンクールへの入賞者も多い学校です。
    • 学習環境
      公立中の成績上位者と付属中の中の上くらいの成績の子が塾では互角に競っていました。 一年の時からみんな塾に通っています。中には複数掛け持ちしている子もいました。ので、学費は結構かかっていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    沖縄尚学高等学校附属中学校 (沖縄県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 54)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒一人一人の勉強に対する意識が高く、頑張る環境が常にあります。先生方の指導力も高く、柔軟性もあり、道徳心も養われ、いい学校です。
    • 学習環境
      英語に力を入れている分、宿題やテストも多いので、生徒は大変な面もありますが、結果、学力に結び付いています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    鏡原中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      2017年度に落成した校舎も今風で、また、現在築造中の体育館や、近隣にはラムサール条約の湿地や緑溢れる公園、テニスコート、ウォーキング、マラソンコース有りの素敵な地域です。
    • 学習環境
      個々の先生に個人差があるので割愛しますが、全般的に先生達も子供達の事を優先に考えた指導方法を行ってると思います。(勉強のみではなくて、道徳など人としての基本的な部分を指導してくれる)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    神原中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一学年100名前後の小規模校で先生方の目は行き届いていると思います。
      那覇の中心部にありながら、髪染めや深夜徘徊など、生徒指導にかかる生徒がほとんどいません。
    • 学習環境
      習熟度を高める為、定期テスト後や夏休みに補習をしているようです。
      夏休みの課題を通して、コンクールへの応募も積極的に行なわているようです。
      熱心かどうか…残念ながら各教科先生のばらつきはあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    沖縄尚学高等学校附属中学校 (沖縄県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 54)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道の学校のため、校則は体育系並みに厳しいように感じる。学習面では生徒の管理が徹底している。
    • 学習環境
      学習時間1コマが長いので集中力が続くのか疑問である。これ以外は良いと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    豊見城中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      もともとは県外出身者なので、沖縄県内の中学校は初めてですが、部活動などの面では良い成績を残しているものの学力、また学校設備の部分では比較するととても不足していると感じます。全体的にゆるい印象です。
    • 学習環境
      部活動をしている生徒はテスト前は補習などあるようですが、それ以外に特別な取り組みはないようなので。まだ中学1年生ということもあるかもしれませんが、特別な補習などはないようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    平良中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラスが学年6クラス前後と市内ではマンモス校です。部活動も盛んです。
    • 学習環境
      毎日の家庭学習を提出する取り組みをしています。生徒自身にテスト前の対策プリントを作成させ、やる気のある生徒は積極的に学んでいる様子です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    兼城中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生によって生徒に対する評価が全然違うところが気になる。生徒と先生のコミュニケーション不足だと感じます。
    • 学習環境
      先生によって、授業の教え方の能力ぜんぜん違うように感じます。 学習サポートなどには力を入れていないように感じる
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    沖縄尚学高等学校附属中学校 (沖縄県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 54)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学生徒はみな受験をしただけのことがあり、一人一人、常識的であり、勉強に対して向上心があり、学校も学力だけでなく道徳心を養う教育方針でとても良いです
    • 学習環境
      テストが多くありますが、その分席次も掲示されるので、やる気につながり、勉強に手を抜くすきを与えません。自然に自ら勉強するようになります。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 215件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  沖縄県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

沖縄県の口コミランキング