みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  沖縄県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

沖縄県の公立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 165件中 61-70件を表示
  • 女性保護者
    宜野湾中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      表面的にはいいかんじですが...保護者の前でだけよくなる場合がおおい。
    • 学習環境
      環境はクーラーいがいいい
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    西原中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動を通して、我慢や一つの事をやり遂げる精神力を身に付けたと思いますし、先生達の熱心さも子供達に伝わったと思う
    • 学習環境
      テスト前などは、部活の顧問の先生がご自身の担当教科を教えていたりしてました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    仲泊中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師が、一段となって生活の乱れや制服の違反者などのを毎回チェックしている所です。
    • 学習環境
      子供が苦手なものをテスト前に仲の良い友達と勉強したのに、担任からは、一緒に勉強するなと言われたこと
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    潮平中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の学校の状況がよくわからないので、普通の中学校だと思います。公立中学校なので特色が出せるほど、先生方も長年在籍されるわけでもないし、生徒たちも3年間しかいないわけだし うん普通です。
    • 学習環境
      学習環境? 沖縄県の公立中学校全般に言えることですが、学習よりも部活動や行事にエネルギーを集中させすぎだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    平良中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力向上などに力を入れているようですが、実績が伴わない状態のようです。不登校児や登校しても、授業に参加せずに校舎内を徘徊したり、特別教室や保健室に入り浸っている生徒が何人かいるようです。
    • 学習環境
      欠席や、授業についてこられない子供に対してのフォローが足りない
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    長嶺中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の学校と較べて,とくにここがすごい!ってわけでないけれど,建て替えられてからは雰囲気も明るくなって,キレイです。
    • 学習環境
      部活が忙しかったりするから,放課後の補習の時間はあまりなさそう。だけど,受験前に3年生はたくさん残って,先生をつかまえて勉強していた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    仲西中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動がさかんであった。PTAの活動が活発である。先生がが多いので個性的で熱心な人も多いです。
    • 学習環境
      頑張りノートが義務付けられている頑張りノートを1冊終えると本人と保護者のコメントを書いて、最終的に校長先生に提出します。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    読谷中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方はがんばっているが、教育委員会からのお達しでやっているように思う。これは何も読谷中学校だけに言える事ではないかも知れない。不自由な感じがする、先生方が。
    • 学習環境
      子供たちががんばっている様子からそう思います。低い点数の子たちは、成績の良い子たちと時間を作って一緒に勉強している様子から。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    伊江中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地域と一体になって子育てをしている実感のある学校です。大人と子供がともに、島立の日を迎えられるように3年間を過ごすことができる姿勢があります。
    • 学習環境
      臨時や新人の教員がくるため指導がいきとどかないことがある。学習においても生徒から不満があるが、学校は聞き入れてくれない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    東江中学校 (沖縄県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師の指導方法に、片寄りがあり、何が正しくてなにが悪い事なのか分からない…。教師と生徒がフレンドリーな人たちもいる。
    • 学習環境
      特筆すべき学習環境はない。大多数の生徒は、学習塾に通い学習している。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 165件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  沖縄県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

沖縄県の口コミランキング