みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  香川県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

香川県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 132件中 61-70件を表示
  • 男性在校生
    香川大学教育学部附属坂出中学校 (香川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:59)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      勉強面では文句なし。部活動はボチボチ。行事は期待しない方がいい、期待する程ではない。また、入学式、卒業式などの椅子並べを二年がさせられる。始まる前に「椅子並べ始めの式」、終了後「椅子並べ終わりの式」という「式」がある。
    • 学習環境
      教科によっては先生が複数人いる。先生も生徒が塾に行っている前提で授業を進めているので、授業のスピードは早めです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    下笠居中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      下中(下笠居中学校の略)はアメリカのロチェスター工科大学と交流経験があります。いろんな人とつながりがある。
      生徒会活動も豊富?毎月8日はオハの日。
      teacherは面白い先生もいれば、よくわからん先生もいる。個性豊か。
      数学の大好きな先生が育休に入った。
    • 学習環境
      わたしのクラスは「厚物ポリス」というものがあります。署長は担任厚物出してなかったら強制的に居残り。それ以外の人もしたかったらしてもよし。居残りやり放題。市議会議員の方も来てくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    白峰中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「はくほう中学校」と読みます。
      小学校で先生にガラが悪い学校と聞かされていて、ビクビクしながら入学しましたがそんなことはなく、皆仲がよくていい学校だと思います。
      3年になった今(2017年度)ではそのような人は全くいません。
      運動会や白峰祭が楽しいです
    • 学習環境
      坂出市の中学校の中では1番成績が悪いとよく言われます。
      定期テストは簡単で、数学なんかは満点が学年に16人いた時もありました。
      2年最後に「整理と対策」や「新研究」などのテキストを購入し、毎日の宿題として学習します。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    桜町中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      個性的な生徒が多いことや、転校生に慣れているため対応が早く、学校に馴染めやすい。また面倒見もいいため、息子も学校に行くが楽しいそうだ
    • 学習環境
      クラスの大半が塾に通っている。そのため、授業はレベルが高い。現在の3年生(2020年入学)はかなりレベルが高い。テスト前は全学年わからないところを質問できる質問教室が行われる。本年度の3年生から受験対策の通称 厚物 の購入が希望制となり、負担が軽減した。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    多度津中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生も優しく、進路について真剣に話してくれます。
      楽しい同級生がいて楽しい学校生活を送っています
      3年になった今が1番は楽しいです!
    • 学習環境
      進路について真剣に考えてくれています
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    高松北中学校 (香川県 / 公立 / 共学 / 偏差値:50)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      将来の進路や希望などを早いうちから考える中学校です。勉強と部活はどちらも忙しいです。あと、とにかく宿題の量がハンパじゃないです。頑張りましょう!!
    • 学習環境
      テストが近ずいてくると、テスト計画などを立てたりします。でも、あまり意味は無いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    木太中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      まあおすすめです。勉強や人間関係を第一に気にするならここの学校だと思ってます。ぜひ来て!!楽しいよ!!
    • 学習環境
      たくさんあっていいと思う。先生に言えば県外の高校も嫌な顔一つなく調べて話してくれるよ。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    桜町中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      学年ごとに校則の厳しさが違うような気がして少し不満ですが、その他は特に不満なことはないです。気の合う友達もたくさんいるので学校生活も明るく過ごせてます。授業もわりと先生が面白いし周りのギャグ線が高いので楽しいです。
    • 学習環境
      テスト前に質問教室があり(希望する人のみ)個人個人で分からないところを教えてくれます。また成績があまりよろしくない子は懇談などの時に指名され、夏休みに学校で勉強します。行ったことはないですが多分宿題を進める程度です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    太田中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立中学校の中では、生徒の学力も中の上以上だと思うし、教師も良い教師が多いと思う。また、部活においても、県内でよい成績を収めているクラブも多く、部員の熱心だと思う。
    • 学習環境
      生徒みんなの学習意欲が高く、勉強熱心であり、また、その反面スポーツも盛んであり、文武両道に優れていると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    西中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ほかに比べる学校がないがいまで満足してるから いい先生がおおいから 部活動が熱心で保護者も協力的だから
    • 学習環境
      先生がフレンドリーで子供が信頼している環境がある 校長先生が「すばらしい 誠実で保護者からも信頼さているから
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 132件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  香川県   >>  在校生の口コミ

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

香川県の口コミランキング