みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岡山県   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

岡山県の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 176件中 61-70件を表示
  • 女性卒業生
    玉島東中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方が親切で優しく、生徒思いで好感が持てると思いました。               
    • 学習環境
      特に問題はないと思いました。勉強のできない人への協力もありました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    香和中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      色々な部活があるので選択肢も豊富です。ですがメディア部の部活は無法地帯と聞いているので少し心配です。
    • 学習環境
      学習のサポートはテスト間近になると質問教室など設けているのでよいと感じました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    吉備高原希望中学校 (岡山県 / 私立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      不満はありますが、総合的に見るととても楽しいです。比較的自由で、先生が生徒に翻弄されるのは日常茶飯事です。スマホデトックスができるので、スマホ依存症の人にはお薦めです。
    • 学習環境
      毎週放課後に学習教室を開いています。そこで補習をしたり、予習をしたりする子もいます。また面接の練習を生徒の自信がつくまでやってくれます。授業も面白く、自由です。余談ですが、自分達の学年は受験に落ちた生徒はいませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    玉島北中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      学力だけならおすすめします。レベルの高い生徒と切磋琢磨して、子供が進学校に行けるだけならそれでいいという親御さんなら、ここで3年間頑張ってください。他の面も総合的に判断すると微妙といったところ。先生のプライドも高く、部活より学業優先であり、学校行事が他の学校と比べ少ないです。(文化祭、合唱祭とかがない)。学業に偏った生活になってしまう可能性が高いので、それが嫌なら他の学校のほうがいいでしょう。
    • 学習環境
      この学校の9割の生徒は受験時に学習塾を使っているので、そっちに受験対策は任せているのかなと思った。塾同士でマウントを取り合うなどあまりいい光景ではなかったように思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    桑田中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      結局は楽しいです。
      自分たちはコロナのせいで思い出あまり作れませんでしたが。先生達はがんばっていろいろ計画してくれていました。
    • 学習環境
      質問をきちんとしたらしっかりと時間をかけて教えてくれます。分からないと逆ギレするおかしい教員が数人いるので聞くときは人を選ぼう!
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    津山西中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生は親しみやすく良い先生が多かったです
      また部活や運動会、紫竹祭など勉強以外のことも充実していて
      楽しむことができました
      ですが、生徒は市内の中学の中でもなかなかヤンチャめな人が多く、悪口・陰口はほぼ毎日聞いていましたし、危ない行為も頻発していました。
      良い学校とは言えないかもしれないですが、いい子もいるので友達が出来れば楽しいです。
    • 学習環境
      頑張ろうと思えば高校受験にむけてしっかり勉強できます
      クラスや学年の雰囲気は受験期になってもそんなに受験モードではなくうるさかったかもです笑
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    芳泉中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      岡山市立だと思って入れば、まずまず。
      過度な期待は禁物だが、選民意識とか周りを見下すことがなければ普通に楽しめると思う。まぁ、肩の力を抜いて学校生活を楽しみましょう。
    • 学習環境
      評定は取りやすいのでそういった面では受験の手助けになった。学習のサポートに関して言うと、先生によりけりではあるが高校入試が近くなると岡山県入試の過去問を授業中に解く時間を設け、解説をしてくれる先生がいて良かった。(英語では、就実のアドバンス問1?2?や商大)の過去問もした。授業は特に遅いということはなく、効率よく努力すれば県立ならどこでも行けると思う。努力をきちんとすれば相応に評価されるので、良いと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    旭東中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      部活の顧問さえ良ければ最高の中学生活でした。
      それ以外は人間関係も良好で、特に大きな問題に巻き込まれるわけでもなく、楽しい中学校生活だったように思います。
      ただ、コロナ禍ということもあり修学旅行は中止だったことが1つ大きな心残りです
    • 学習環境
      テスト週間になると質問教室といって先生方に質問ができる時間を設けてくれます。ただ、先生によって教え方が分かりやすかったり、難しかったりなど当たり外れはあります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    津山中学校 (岡山県 / 公立 / 共学 / 偏差値:59)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校自体は勉強環境や行事内容が整っていて、楽しく過ごせました。テストが本当にびっくりするぐらい難しくて、勉強する習慣はついたと思います。ただ、生徒間での雰囲気が、勉強ができるかできないかで態度が変わったり、意見を皆合わせがちだったり、グループで固まる習性多いのでそういうのが好きな人には全然おすすめですが過ごしにくい人は過ごしにくいのかなと思います。学歴至上主義という感じを学校全体で推しています。
      高校の進学先を絶対的なものにしたい、という方は津山中学校でもいいと思います。しかし、他にも選択肢がたくさんあることを知ってほしいです。津山中学校を受験して受かる程度の学力があれば、それを維持し続けると津山中学校に行かなくても津山高校以上の行きたいレベルの高校に全然行けると思います。津山中学校でも、周りの雰囲気に流され続けてダラダラと過ごしていたら本当に何も学ぶことないまま、小学校レベルで中学を卒業することもできます。その環境があることに安堵して将来を楽観視する人も多い学校です。もちろん努力している人もたくさんいます。
    • 学習環境
      もう勉強のためにある中学っていう感じだったので、やる気がある生徒には先生もしっかり答えてくれると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    倉敷第一中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめられていることを言うと、「お前に原因がある」といわれ
      いじめはヒートアップしました。
    • 学習環境
      分からない子がいても気にせずどんどん進んでいきます。
      宿題を出さなくても何も言われません
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 176件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岡山県   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

岡山県の口コミランキング