みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  私立   >>  女子校   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

兵庫県の私立女子中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 258件中 61-70件を表示
  • 男性保護者
    武庫川女子大学附属中学校 (兵庫県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:38 - 50)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の特性を伸ばす点では、私学は大変良いと思います。 先生も厳しさの中にも優しさがありますし、頑張れば応援してくれます。
    • 学習環境
      定期考査の結果が悪いと補習授業がありますので、娘はいつも利用しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    親和中学校 (兵庫県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 53)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      普通の女子高の印象。
      進学の実績も、雰囲気も、部活も飛び抜けた印象はないです。特別、可もなく不可もなく。
    • 学習環境
      レポートの提出や毎学期あるテスト以外にも色々と学習状況のチェックは行われる為、理解が不足している生徒を取り残したりする事は少ないのではないかと思います。塾に通わなくても学校である程度フォローしてもらえるので助かってはいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    神戸女学院中学部 (兵庫県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:65)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      岡田山全体が学校で体力も養われ、愛神愛隣の心を持つなどの一方でお勉強にも頑張ってくれる環境をもたらす、とは噂で、自由過ぎるため落ちこぼれもあるので、あと一歩学力向上に力を!
    • 学習環境
      サポートは低い。元から優秀で偏差値最高クラスでも受験には備えていない。補修は無くても課題をふやすなどやり方あるはず
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    武庫川女子大学附属中学校 (兵庫県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:38 - 50)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      規則は厳しいので規律は守られているが、授業がうるさくても指導しない先生がいるので困る
    • 学習環境
      基本的に勉強が嫌いな子を入学させているので学習環境がよくない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    武庫川女子大学附属中学校 (兵庫県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:38 - 50)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      良くも悪くも附属学校なので普通に生活してたら大学に上がれるので、クラブ活動等に打ち込めます。3年生も受験勉強がないので、卒業間近までクラブ活動をされてます。
    • 学習環境
      附属学校なので補習などのサポートは全くないと言っても過言ではない。普通に生活してたら大学に上がれます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    武庫川女子大学附属中学校 (兵庫県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:38 - 50)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      歴史があり、卒業生も多いので就職には有利かもしれません。また大学までの一貫教育なので自分で進むべき道をゆっくり考える事ができる
    • 学習環境
      学力に寄ってのクラス分けがあるが、先生の質が平準的ではないので ↑のクラスじゃないと良い先生にあたらない
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    松蔭中学校 (兵庫県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:37 - 38)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校内も美しく先生が生徒を家族の様な温かい目で見守ってくださっています。
      『ここに通って良かった』と卒業生、在校生からよく聞きます。
    • 学習環境
      他の大学への進学もサポートしていただけるようです。
      英検への補習なども学年を越えて受講できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中14人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    賢明女子学院中学校 (兵庫県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 42)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      進学コースで自分から進んで勉強している。宿題が多くてついていけない生徒もいるようなので、宿題の量は調節した方が良い。
    • 学習環境
      宿題がやや多い印象があるが、子供がテスト前だけでなく、普段からよく勉強している。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中13人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    甲南女子中学校 (兵庫県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:50 - 60)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      女子校ですから、清楚で、良いと思ってますが、良くも、悪もない。素晴らしいと思っております。勉強にスポーツに力が入っておりますから、 学校は、素晴らしい学校です。
    • 学習環境
      図書館で、勉強したらり、塾に行ったりして、ほぼ、勉強漬けの日々をすごしてます。
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中13人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    神戸海星女子学院中学校 (兵庫県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:55 - 60)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      キリスト教の学校であり、総じて他人を思いやる優しい子が多い印象です。あまり受験に力を入れていないようにも思えますが、よく言えば生徒の自主性に任せているのかもしれません。
    • 学習環境
      あまり大学受験に対して積極的に取り組んでいるようには思えないので。高校生になったら変わるのかもしれませんが。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中12人が「参考になった」といっています

口コミ 258件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  私立   >>  女子校   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング