みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  私立   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

大阪府の私立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 124件中 61-70件を表示
  • 男性卒業生
    四條畷学園中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 50)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      自分で各教科の頼れる先生を見つけてその先生に頼るor塾に通ってきっちり学習すればそこそこいい高校には行けると思う。
      教科担任はあくまで授業を担当しているだけなので合わないと思えば同じ教科の違う先生に頼る事が大事だと思う。
    • 学習環境
      教師の当たり外れがとても大きく、酷い先生がいる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    関西大学北陽中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 53)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      関西大学行きたいなら関西大学第一中学校へ。それ以外の目的ならなかなか良いと思う。
      関一落ちで入学、関大行けないときは路頭に迷う
    • 学習環境
      やる気次第。結局自分次第だから甘えてても関大には、いけない。中学入学時の実力では、伸びるか下がるかは、ほとんど決まってるから
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    清教学園中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 55)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強苦手な子が入る学校では無いです。少なくとも私は後悔しています。
      あとは先生に気にいられたもん勝ちです。野球部は、大概先生に好かれていました。
    • 学習環境
      欠点は50点未満と、公立の中学校より高めです。
      欠点者は追試と科目により課題があり、文武両道をうたっていますが明らか学問優先です。数学、英語は特にとことんやるまで追いかけられます。逃げていても校内で担当の先生にすれ違った時にそのまま職員室へ連行、説教なんてこともあります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    大阪桐蔭中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 63)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      青春なんてなかったんや...気がつけば勉強から逃げることばかり考えてた...それでも無理やりやらされるから高校入ったくらいで勉強初めてもどうにかなる気がする。ただ青春なんてものはない。放課後は逃走のみ考えてた。たまに夢でうなされる。思い出の中でじっとしていてくれ。
    • 学習環境
      こっちが逃げたくなるくらい学習環境が整っている。やったね!!勉強が出来るね!!!
      ただただ地獄だった。毎日逃げてた。たまに電話がかかってきた。逃げすぎて。それでも逃げた。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    金蘭千里中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 61)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今同高校に在籍中ですが、高校の方が授業の質は上がるような気がします。
      でも、同じ校舎にいるわけですので特に施設や部活に変わりがある訳ではなく中学高校同じようなものです。特に支障はなく、施設のみが昔も今も課題だろうと思います。
    • 学習環境
      課題・総合テスト期間前になれば、教室を解放して貰えるので学習環境的には問題ないです。職員室も開放的で基本的に先生は親身に質問を聞いて下さいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中9人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    履正社中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:39 - 45)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      かなり勉強に向いている学校だと思います。授業で教えられることも有名塾にも劣らず、下手に塾と学校を両立するよりかは学校の勉強に専念しているだけで成績が向上すると感じました。
      しかし、履正社を考えてる親御さんに一つ注意点があります。それは勉強嫌いの子を無理矢理入学させないことです。
      この学校は偏差値60くらいのある程度勉強ができる人(または勉強することがそれほど苦では無いと感じる人)は偏差値72に伸びる可能性がかなりありますが、偏差値45くらいの勉強が苦手な人は入学しない方が良いと感じました。勉強が苦では無い人は毎朝の小テストもそんなに苦労はしないと思うのですが、嫌いな人はそれだけで相当面倒と感じるでしょう。つまり勉強が嫌いな人は潰れる可能性が高いので入学をお勧めしません。
    • 学習環境
      上記のように有名塾にも劣らない授業内容でしっかり復習ができていれば(特に英語。駿台模試や五ツ木模試等の頻出単語、熟語をしっかり覚えることが重要。予習はそんなに要らないと思います)最難関の学校にも対応できるはずです。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    関西学院千里国際中等部 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:57)
    卒業生 / 2008年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      関西学院大学千里国際学園は他の中学校と本当にひと味違う中学校です。
      学習の強さは他校より少し高いか、同じくらいですが、国際環境を大切にしているので、少し変わった、または新しい経験になる学校に行きたい方にはぜひともお勧めしたい中学校です。

      【学習環境】
      ...
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    金蘭千里中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 61)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に悪い様子もなく 勉強させてくれて楽しく過ごせているようです 本人がもう少し勉強してくれればいううことありません
    • 学習環境
      がんばっている子がおおいにもかかわらず わが子はなかなか調子に乗れず残念です
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    追手門学院大手前中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:41 - 52)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず、初めに私事では御座いますがこれまでご指導して下さった先生方に対して敬意を表すと共に感謝申し上げます。
      僕は現在16歳の高校2年という、まだ一般社会からすると半人前な身ですが、今入学に迷われている方々に対して少しでもダイレクトな助言を出来ればと思い投稿させて頂きます。
      僕は67期のスーパー選抜コースで学校生活を送りましたが、この様に長い歴史があり。また大阪城に近いという何とも誇らしい立地にあるので間違いなく立地に関しては文句なしだと思います。
      そして他の投稿者の方々曰く先生には差があると仰っています。確かに差と言えばありますが、どこの学校もあるような差です。
      僕自身の経験からして、逆に私立の学校はどこも1つの目標に向かい先生方は日々邁進していらっしゃると思います。なので安心しました。
      そして、僕の持って頂いた先生方は"サイコウ"な先生ばかりでした。ありがとうございます。
      総合的に言うと、自分が色んな環境に揉まれ、今現在は違う高校に進学しましたが、成績も上がり、ある意味自分の意欲次第で可能性がどんどん広がる。そのようなある意味普遍的で、特殊な追手門学院大手前中学校です。
    • 学習環境
      スーパー選抜コースに関しては星4つですが、その他のコースでは普通だろうと言うのが客観的な意見です。
      しかし!先生方が常に新しいものに向かい、それに応じて校長先生などの幹部の方々も応援し、何度も言いますが常に上を向いて頑張っている事に関しては嘘はないです。後悔も同様に無いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    金蘭千里中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 61)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      皆さーん
      期末テストはないと言っていますが、全然あって、成績にもいれられまーす!!!
      気をつけてくださいねー。
      拘束についての不満は多すぎます!!
      でも友達は、いい子も多いと思いまーす!!性格悪い子もいるけど!
      勉強の学校です!ちょー真面目ちゃんには素敵な学校ですが、青春したい!という子は、地獄を見ます!うふふふふ
    • 学習環境
      補講があります。
      数学と英語があります。提出日までに課題を出さなければ呼び止められて、提出するまで帰れません。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

口コミ 124件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  私立   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング