みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  私立   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

大阪府の私立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 124件中 61-70件を表示
  • 男性卒業生
    関西学院千里国際中等部 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:57)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くも日本的ではないので、帰国子女など日本の学校に馴染めない人には良い学校です。自由で良かったと思う点が色々ありました。学習内容は独自の理念により少し変わっているので、それが好きか嫌いかによります。先生は、生徒に対して関心を持つ先生や、教え方の上手い先生が少ないので、サポートを期待してはいけません。
      また、大阪インター生で英語がネイティブの生徒など、外部の大会で「勝てる」生徒に学校の支援や資源は集中的に注ぎ込まれ、その他大勢の生徒はたとえ努力してもチャンス自体が少ないです。一部の生徒は学校の支援で何度も海外に行ったりコンテストに参加したりしますが、普通の生徒は情報は与えられず置き去りですし、勝てるようにサポートしてもらえたりも一切ありません。一人一人の生徒を伸ばすことより学校の宣伝になることをとても大切にしている学校です。
      生徒は、現実を悟って早く大人になりますし、処世術に長けてゆきます。そういう意味で、良い学校と言えるでしょう。
    • 学習環境
      補習は全く無い。内部進学をせずに外部の高校や大学を受験しようとするなら、学校の授業だけではそれに向いた学力はつかないので、塾に通うことになる。高校生は内部進学をする、しないに関わらず大半が塾に通っている。学習のサポートは殆どない。先生に質問しようとするなら、前もって予約しておかないと会えない。放課後、先生達はすぐ帰ってしまうし、生徒想いとはお世辞にも言えない。
      生徒の方も、学年が進むにつれ、学校や先生に対して期待しなくなり、自分で学習したり解決するようになるので、自主性は身につくと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    開明中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:46 - 58)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方が学習習慣をつけるために様々な指導をしてくださったり、それぞれの科目で補習を行ってくださったりと勉強面はしっかりしていると思います。また、図書室や自習室などの施設もしっかりしているため学習環境は良いと思います。その反面、勉強中心の指導が多いため先生方の指導が厳しいと感じる生徒もいます。加えて、校則は多くの制限があるため少し自由を奪われるような面もあると思います。以上のことから、学習環境は整っているため勉強するにはもってこいですが、その一方で厳しい校則などがあるため少し大変な日々を過ごすかもしれません。
    • 学習環境
      毎週行われる小テストで合格点を取らないと、放課後閉門時間ぎりぎりまで居残りで授業・演習を行うといった補習が行われていました。
      センター試験など受験の対策授業などは充実していたと思います。また、質問などをした際丁寧に教えていただきました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    関西大倉中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 52)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入らないほうが良いと思います。最近は定員割れをしており、偏差値も僕が入った頃よりどんどん下がっています。教え方が下手な先生が多く、授業も結構分からないまま放置されていました。校舎が新しくなっても、中身の先生らは変わりません。お気をつけください。
    • 学習環境
      自然豊かなぶん、虫が多いです。新校舎が完成するようですが、僕たちの世代はプレハブに入れられた期間があり、なおかつ新校舎は使えず、不満でいっぱいでした。新校舎がオープンしたら改善されると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    関西大倉中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 52)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫ですが、ほぼメリットはありません。
      入ったことにすごく後悔しています。
      今高校生ですが、早く卒業したいです。
      受験して合格しても、入学しない方が良いです。
      合格したという自信だけ獲得して、他の私立学校や公立学校に進学することをオススメします。
      評価が悪いので、志望者が減り、僕が入学した時よりも少ない募集者数になっており、4クラスだったのが現在は3クラスしかありません。
      元1-1教室だったところは選択教室になっています。
    • 学習環境
      環境は良いですが寒いです。
      なので、教室は暖かく、クラスのほとんどが寝ています。
      私が面白いなと思った授業をする先生は、1人しかいません(社会の先生です)。
      理系の先生より文系の先生の方が良い先生が多いです。文系には手厚いですが、理系はほったらかしです。過去の担任(理系教師)には、話が通じない先生がおり、質問した内容と違う返答しか返ってきません。
      その先生の授業も全く分からないので、私は大学受験の受験科目を変更しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    賢明学院中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:41 - 43)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      宗教の学校なので毎日朝礼と終礼はお祈りがあります。
      あまりそこまでみんな真剣にやっていないのでこーゆー宗教もあるんだな程度でいいと思います。しかし、5教科プラス宗教のテストがあるのでテストが多いのが嫌な人は無宗教の学校がいいとおもいます。高校でも宗教のテストはあり、宗教の単位だけでも落とすと留年なので注意してください。
    • 学習環境
      英語は習熟度別になっており、英語ができる順からクラスが分かれ、自分に合った授業を受けれるのでいいと思います。また、単語とかは満点を取るまで帰れないとゆうきついことがありましたが、
      今となってはとても役に立っております。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    四條畷学園中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 50)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業生です。
      全体的にはすごく楽しかったです。
      三年コースに在学していましたがクラス分けがあり担任は運次第だと思います。
      私は12年は担任は当たりでしたがクラスが外れで馴染めないことがあり辛いこともありましたが3年で一生の友達ができ素敵な思い出が作れました!
      クラスでの過ごし方は自分次第だと思います。
    • 学習環境
      各科目ごとにいろんな個性を持つ先生方がいて授業が面白かったです。
      テスト前にはクラブ活動していた人は調整してくれるので、勉強しやすかったと思います。
      社会と国語、英語は最高でした(笑)
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    樟蔭中学校 (大阪府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:42 - 52)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      熱のこもった先生が多く、わからない所を質問したら答えてくださったり補習などを積極的に開いてくれたので勉強がしたい人にはオススメです。また、ダンス部やバトン部など全国大会によく出るクラブもあります。
    • 学習環境
      授業中に私語や居眠りをしていると注意する先生もいらっしゃりますがされない先生も少なくありません。ですがどの先生も熱心です。やる気のない先生はあまりいません。また毎日のように補習があるコースもあります。大学受験対策はしっかりして下さりますが高校受験対策は授業ではあまりしていません。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    履正社中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:39 - 45)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      かなり勉強に向いている学校だと思います。授業で教えられることも有名塾にも劣らず、下手に塾と学校を両立するよりかは学校の勉強に専念しているだけで成績が向上すると感じました。
      しかし、履正社を考えてる親御さんに一つ注意点があります。それは勉強嫌いの子を無理矢理入学させないことです。
      この学校は偏差値60くらいのある程度勉強ができる人(または勉強することがそれほど苦では無いと感じる人)は偏差値72に伸びる可能性がかなりありますが、偏差値45くらいの勉強が苦手な人は入学しない方が良いと感じました。勉強が苦では無い人は毎朝の小テストもそんなに苦労はしないと思うのですが、嫌いな人はそれだけで相当面倒と感じるでしょう。つまり勉強が嫌いな人は潰れる可能性が高いので入学をお勧めしません。
    • 学習環境
      上記のように有名塾にも劣らない授業内容でしっかり復習ができていれば(特に英語。駿台模試や五ツ木模試等の頻出単語、熟語をしっかり覚えることが重要。予習はそんなに要らないと思います)最難関の学校にも対応できるはずです。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    同志社香里中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:51 - 56)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      めちゃくちゃ楽しかった!
      かなり平和な学校です。
      部活では高校の先輩たちと一緒に活動できたり、
      良い経験ができました。
    • 学習環境
      基本的にはみんなそれなりの点数をとってきます。
      中にはあまりできない人もいますが、
      そういう場合は補講があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    近畿大学附属中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 55)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      iPadを使った授業を売りにしている学校ですが、授業中に隠れてネットサーフィンをしたりゲームをしたりと、iPadが勉強の邪魔になっている人もいます。(もちろんちゃんと出来ている人もいます) 中学の間は取れるアプリが制限されていますが、高校に上がると制限が無くなるので余計に勉強の邪魔になるかもしれないです。私が個人的に感じたことは、ここの先生はすぐに他のコースやクラスと成績を比べます。色々な面で良いところもあるが悪いところもある学校です。私は家から近いだけで決めた学校ですが、今となってはもう少し考えればよかったと思っています。
    • 学習環境
      学習面でのサポートはしっかりしていると思います。医薬・アドバンストは週2回のハイレベル演習があります。(ハイレベルと言ってもやる内容は授業の続きですが…) テスト前などの質問もしっかりと受けてくれます。 テストの成績が悪ければ補習をする先生もいます。M・Aコースにいても、成績が悪ければ下のコースに落とされます。3年の時には、アドバンストコースは成績順で2つのクラスに分けられます。中3の時のコースでそのまま高校に上がり、そこからコース変更はできないのでしっかり考えたほうがいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 124件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  私立   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング