みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  私立   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

大阪府の私立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 124件中 81-90件を表示
  • 男性卒業生
    関西大学北陽中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 53)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      北陽高校時代からからいる教職員。
      現在も続く、複数件のいじめの隠蔽、被害者への追い込み、新たないじめ理由を作り上げる。
      内部調査しないのが不思議なぐらい。
      それほど表に出さないように、火消しに入る。
      一部の教員は生徒の中身なんかみない。煩わしい問題が上がると切り捨てるだけ。成績でしか話をしない。親身になる教員が僅かしかいないが、その僅かな教員すら体質に飲まれることもある。
      現にこの体質で去った僅かな良い教員もいる。
      このような異常な体質を大学側はどう考えいるんでしょうか。
      関大の名前を付け、設備を整えただけで、中身は昔と変わりはない。

    • 学習環境
      学習時間長いだけ、中身ぺらぺら
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中14人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    関西大学北陽中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 53)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      施設がそろっているだけ。
      学年、クラスによってまったくかわる。
      現在は2年ごとにダメな学年。
      2014年、2016年と。
    • 学習環境
      クラスの雰囲気やクラスの授業担当の先生によって定期テストの点数にものすごく差があり。
      ひどい場合、良いクラスと悪いクラスで1教科15点ほどあく。
      学年によっても当たりハズレがある。
      ひどい場合は学年で3人ほど先生がやめるようだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中10人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    箕面自由学園中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:42 - 45)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく楽しい毎日でした!
      高校に比べて人数が少ないけど、その分みんな仲が良くて楽しかったです!
      勉強は少し大変だったけど、そのおかげで今やっていけてると思います!
    • 学習環境
      国数英が習熟度別になっていて、自分のレベルにあった授業が受けれるので良かったです。
      テストが悪くてクラスが変わった時はショックでしたが頑張って元のクラスに戻れて凄く嬉しかったので、モチベーションにも繋がります!
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    追手門学院大手前中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:41 - 52)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず、初めに私事では御座いますがこれまでご指導して下さった先生方に対して敬意を表すと共に感謝申し上げます。
      僕は現在16歳の高校2年という、まだ一般社会からすると半人前な身ですが、今入学に迷われている方々に対して少しでもダイレクトな助言を出来ればと思い投稿させて頂きます。
      僕は67期のスーパー選抜コースで学校生活を送りましたが、この様に長い歴史があり。また大阪城に近いという何とも誇らしい立地にあるので間違いなく立地に関しては文句なしだと思います。
      そして他の投稿者の方々曰く先生には差があると仰っています。確かに差と言えばありますが、どこの学校もあるような差です。
      僕自身の経験からして、逆に私立の学校はどこも1つの目標に向かい先生方は日々邁進していらっしゃると思います。なので安心しました。
      そして、僕の持って頂いた先生方は"サイコウ"な先生ばかりでした。ありがとうございます。
      総合的に言うと、自分が色んな環境に揉まれ、今現在は違う高校に進学しましたが、成績も上がり、ある意味自分の意欲次第で可能性がどんどん広がる。そのようなある意味普遍的で、特殊な追手門学院大手前中学校です。
    • 学習環境
      スーパー選抜コースに関しては星4つですが、その他のコースでは普通だろうと言うのが客観的な意見です。
      しかし!先生方が常に新しいものに向かい、それに応じて校長先生などの幹部の方々も応援し、何度も言いますが常に上を向いて頑張っている事に関しては嘘はないです。後悔も同様に無いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    履正社中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:39 - 45)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまり楽しかった思い出はありませんが、それなりに良い高校に入れて高校生活が充実しているので結果的には良かったのかもしれません。
      ただ、本当に楽しくなかった。
    • 学習環境
      授業に対してやる気のある先生とそうでない先生の差が激しい。やる気のない先生の授業は良くなかったです。
      でも熱心な先生はちゃんとしていたし、質問にもきちんとわかるように解説してくれていたので良かったです。
      3年になると授業でも過去問を重点的にやっていくので、いろんな高校の過去問に触れることができ、自分の得意不得意を明確にできた。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    【募集停止】大阪国際大和田中学校 (大阪府 / 私立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても環境のいい 学校です!
      いろんな経験をさせてもらえます
      オーストラリア研修とかもあって とてもいいです
    • 学習環境
      とても充実していると思います!授業中もしっかり注意もしてもらえるし
      見てもらえるのでいいと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    関西創価中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:54)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小学校は普通の学校に行き、親から勧められて関西創価中学校に入学しました。入学した当初、いい学校・評判のいい学校・先生が作ってくれた学校だからと結構期待が大きかったのですが、いざ入ってみれば荒れてる生徒もいますし、授業はうるさく、先生もいじめを見て見ぬふりをしている、そういう一般の公立学校と変わりませんでした。
    • 学習環境
      学習環境は整っていました。主に英語を重点的に勉強させてもらいました。今では英語の他に中国語や韓国語を勉強させてもらってます。
    この口コミは参考になりましたか?

    25人中18人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    履正社中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:39 - 45)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      履正社に行くと心が壊れる、スパルタ教育についていけなくなる、成績が悪い人が行くところだなんて聞きますが、実際はそんな事はありません。
      少なくても、私は履正社に通って良かったと思っています!確かに、勉強はちょっと厳しいかもしれません。ですが、高校受験の時に成果が出ます
      私は、入学当初偏差値40後半から50くらいでした。ですが、卒業時、私は偏差値70まで上がりました!
      おかげで、望んでいた高校にも受かり、楽しい日々を送っています!
      最初は、勉強めんどくさい。講座があるなんてダルイなー。そんな考えで入学していたのが、卒業時には先生の優しく対応してくださるのと面白い話で授業を盛り上げてくださったりで学力もどんどん上がり、苦手教科も克服できました。ただ、クラブ活動を頑張りたいという方には向いていないかも知れません...。ですが、◯◯高校に受かりたい!勉強をもっと出来るようにしたい!なんて考えてる人にはとてもおすすめです!入学したら、きっと卒業時には履正社が大好きになっています!ちなみに、その時同級生だった人達とも今でも仲良しでよく集まったりします!
    • 学習環境
      課題が終わっていない人、早朝テストの直しを提出していない人は土曜日の放課後に先生が居る教室で居残りがあります。
      月~金までは放課後に講座があります!
      講座があることによって、より深い内容を勉強でき、また勉強の楽しさがわかります!
      そして、3年生になると受験対策として色々な学校の過去問を授業中に解くことがたくさん増えます。
      採点もしてもらえて、偏差値も出してくれます!
      そして、分からないところは質問に行けば分かりやすく解説してくださいます!
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    同志社香里中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:51 - 56)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      担当教師の当たり外れの差が激しく、全体的に生徒が幼稚で無駄に元気。
    • 学習環境
      授業に関しては十分だが、教師によっては仲の良い生徒に贔屓する者がいる。また必要の無い行事(スポーツ大会、音楽祭等)に異様なまでの執着を見せている事が多く、一部の生徒からの反感は強め。上記のスポーツ大会だが体育祭がある為行事が実質重複している。それどころか自分の競技(十数分)が終わると数時間礼拝堂で待機させられる。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    関西大倉中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 52)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一生の友達ができる。やはり、ほとんどが高校に上がるので6年間共に生活することができる。そして、信頼できる先生方に出会える。
      高校から入学される方とは6Sにいない限り勉強面では落ちる。宿題はとてつもなく多く、落ち着きのない人が多い。高校生に目をつけられる。
    • 学習環境
      中学では週1で数学の小テストがあったり、他教科でも小テストを行ってくれる為復習しやすい。
      小テストが悪かった場合補習もしてみっちり教えてもらえる。
      定期テスト前には成績不振者が集められ毎日放課後残って、授業をしてくれる。これにかかる人は大体欠点者
      毎回のテストを勉強して、身につけていれば高3で後悔しない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 124件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  私立   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング