みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  滋賀県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

滋賀県の公立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 129件中 61-70件を表示
  • 女性卒業生
    栗東中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業したけどもう一度やり直したいwww。
      サイコーだった!!
      勉強も部活も先生もイベントも恋愛も!!
      ちょっとやんちゃな人も多いけど、やんちゃな人は
      先生に言われたことでもしっかりしている人が多い。
    • 学習環境
      不満ってわけじゃないけど、学力はちょっと足りない。
      勉強する生徒はするけど、しない生徒は全くしない。
      テストがないと勉強出来ない人多い。
      やかましいかもwww
      3年のテストは11回?くらいあった気がするwww
      でも楽しい
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    守山南中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学する前は色々な噂を聞いて心配していましたが、今は落ち着いたようで楽しい学校生活が送れました。
      私の所属していた学年は比較的まじめで、あまり髪を染めている人や学校内で座り込んでお菓子を食べるような人はいなかったです。
      くせの強い先生もいましたが、いい先生は本当にいい先生でした。先生の手厚いサポートで希望する進路を叶えることが出来たのでこの学校に入学して良かったです!
    • 学習環境
      ほかの学校に比べて定期テストが難しかったです。在校時は嫌でしたが、今思えば入試にも対応できたのが良かったです!成績も厳しめですが、一人一人の態度をしっかり見てくれているので頑張ったぶんいい成績がつけてもらえます!
      受験対策に関しては個人的に添削してもらえたり、問題を詳しく解説してくれたりサポートが手厚かったなと感じます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    仰木中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      皆が真面目なため、色々な行事も全力で楽しんでいた印象。高校進学のため、学区外からわざわざ来る生徒もいるほど、学習面でも良い中学校。
    • 学習環境
      地域柄、教育熱心な親が多く、子供もしっかりと勉強している人が多かった。勉強が苦手な人のほとんどは、スポーツに打ち込んでおり、何かしら得意な物、自分らしさを持っている人が多かった。テストは450点を越えれば素晴らしいくらいで、他の中学と比べるとレベルは高いと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    甲南中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまり生徒への指導が行ってない。
      服装は乱れている。
      ノーヘル。
      チャリも改造してる人が多数。

      家が近いなら通ってもいいくらい。
    • 学習環境
      可もなく不可もなく。先生個人で対応が天地の差。
      当時優しかった英語の先生は私が覚えるまで長い時間付き合ってくださいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    北大路中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が謎で制服も可愛く無いですが、3年間本当に楽しかったです。何より人柄のいい人が多く、子供らしい遊びを毎日してました。スマホが無い中、ルールの中でいかに楽しく過ごすか、いかに怒られずにはしゃぐかみんなで考えて遊ぶのが楽しかったです。高校に入ればスマホを使えてしまうので、写真映えとかSNS映えを気にして青春の形がまた変わってしまうのであの無邪気な中学生の泥臭さを大事にして欲しいです
    • 学習環境
      受験勉強の時間はしっかりありました。
      コロナ禍の受験だったため、受験前はずっと学校に行かず家や塾で勉強している人もいれば、学校に来てプリント学習をしている人もいました。
      教えるのが上手な先生も居るし、進路を決めるのに真剣に向き合ってくれる先生もいました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    瀨田北中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【学習環境】
      勉強の指導に特に熱心な先生がいたかというとそんなことはないかと思います。勉強する子は個人でやっていたのではないでしょうか。

      【進学実績/学力レベル】
      頭が良い人もいれば悪い人もいるという、平均的な普通の中学校ですね。人それぞれです。

      【施設】
      比較的綺麗な...
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    河瀬中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学 / 偏差値:52)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体としてはてもいい中学校であると評価できる。何よりみんな受験を経て入ってきているので、勉強に関しては、やる気もあり、レベルの高い人もたくさん居る。
    • 学習環境
      補習は結構多い。朝にテストがあり、一定点数を取れなかったら放課後に再テストが課されるという、結構厳しいシステム。高校受験は珍しかったが、最近増えてきた。先生からのサポートは期待できない。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    朝桜中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめは少なく、施設も最近改修工事がなされた為快適に過ごせます。しかし通学路の危険性や部活活動の活気のなさなどがあります。
    • 学習環境
      図書室では勉強はできません。しかし先生たちが一人一人丁寧に個別で勉強を教えてくれていたり、友達同士での教え合いが頻繁に見られていた。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    草津中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いたって普通の公立中学。進学の面では県内ではかなりレベルが高い方ですが、学力の差はとても大きいです。
    • 学習環境
      ほとんどの先生ができない人に合わせるので、授業がなかなか進みません。例えば数学では簡単な教科書の例題を20分かけて解かせたりします。その暇な時間に他の勉強をすると怒られるなど無駄が多い授業です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    仰木中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を基本としているのか部活も勉強もみんな熱心に取り組んでいます。塾に通う人が多いので、先生の指導が行き渡っているとは言い切れないが、生徒同士で頑張ろうというイメージです。スポーツで日本一とか、英検2級持ってたりとかすごい逸材もいれば、どうしようもない不登校の人もいたりと十人十色です。また、文化祭体育祭は来校者は少ないですが、全校生徒と先生で盛り上がります。
    • 学習環境
      周りには塾に通っている賢い生徒がいたり、授業中私語をするような不良っぽい人がいたり生徒のやる気の差が大きい。でもテスト前は生徒同士一緒に教えあったり、先生も丁寧に教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 129件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  滋賀県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

滋賀県の口コミランキング