みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛知県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

愛知県の公立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 819件中 61-70件を表示
  • 男性卒業生
    高針台中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      部活が少なく、治安が悪めなので、青春を求める生徒にとっては、物足りない学校かもしれません。
      代わりに勉強を頑張りましょう。
    • 学習環境
      市レベルで見れば、学力はそれなりに高い方のようです。
      テストが難しく、平均点が48点くらいになることも。80点を取れば充分高得点だと言えるでしょう。
      ただし、成績上位層の争いは激しく、5教科450点をとっても学年5位だなんてこともあります。一位を取りたければ、460点以上を目指しましょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    浅井中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      結局生徒次第です
      周りに左右されますね ちゃんと自分の意思をしっかりもっていないと悪い方に巻き込まれるかもしれません
    • 学習環境
      可もなく不可もなく
      普通の学校と同じぐらいかそれ以下って感じですね
      少し授業のスピードが遅いとは聞きます
      また、テスト中や授業中にも寝てる人がいます
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    三好中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      自慢できるような特徴はないけど、3年間とても楽しく過ごせた。それだけで全て良し。個性が強い人たちといっぱい出会えるので視野が広がった。
    • 学習環境
      補習とかはなかったけど、入試模擬問題みたいなのはやらせてくれた。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    奥中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      わざわざここを選んで来る必要は無い。普通の中学校。勉強面では個人の努力さえあればどこでも進学校を目指せる環境。
    • 学習環境
      勉強面のサポートは概ね良いと言える。課題と授業をきちんとこなせば(個人差はあると思うが)進学校に進学することも十分できるだろう。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    白木中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      内申が上がりにくいです。一人一人に内申点の基準が付けられているみたいな‥同じテストの点数で授業中に寝ていなくても3の子と4の子がいますね。未だに何が違うのかわかりません。
      後、先生のエコ贔屓が少しあります。
    • 学習環境
      テストの点数が悪い人にはアフタースクールというのがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    保見中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      多国籍の人達が多いですが、みんないい人で先生もとても生徒に親身になってくれます。行事はとても楽しく、みんな仲がいいとても良い学校だと思います。
      勉強が真面目にしたい人も、中学校生活を楽しみたい人もどちらも快適に過ごせる学校です。
    • 学習環境
      数学などは得意な人と苦手な人の2クラスにわけて、少人数で行っているのでとても分かりやすいです。分からないところを先生に聞くと、快く教えてくれるのでとても有難いです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    南部中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      楽しんでる人はとても楽しんでいる。
      恋愛も結構できる。
      ただし性格の悪い人が多い。
      周りにつられて性格が歪んだ人もちらほら。
      トラブルもよく起こる。
      陽キャは充実した生活をおくれるだろう。
    • 学習環境
      やる気さえあればサポートはしてくれると思う。
      ただ、適当な先生もいる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    尾西第三中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      令和元年後期から4回ほど生徒会副会長、会長を務めさせていただきましたが、行事に対して活発な学校であったと思います。朝の挨拶運動(3年生が昇降口前に並び挨拶をする活動ですが圧に耐えきれず走ってくる生徒が多いのでそれはそれでどうかとは思いますが)やアルミ缶回収など学校独自の文化も多く芽生えてると思います。
      教師は変わった先生が多いですがほぼほぼ生徒の見方の先生が多いです。
      2020、2021はコロナの影響で体育で着替えると密になるという理由からジャージ登校が可になっていたのですが夏で身体の事情もあってジャージを脱いで体操服になれない子がいたのでいつまでもクーラーを入れれず熱中症で倒れる生徒もいました。
      まあいい学校でした。
    • 学習環境
      課題が多いですが、ある程度課題さえ行えばついていける学校でした
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    大府北中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      いいところですよ。良くも悪くもなく。全体的にスポーツが強いイメージです。部活熱心なんですかね~。元生徒会役員なので下手なこと言えませんが。
    • 学習環境
      先生の質はあまり良くなかったです。特に数学は先生が問題解けないという事態がありました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    新川中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      楽しかったのでオールオッケー!
      もう毎日騒いでたし授業中もめっちゃ先生としゃべってふざけてたー!
      1番私がふざけてた自信あるわ!異論認めん!
    • 学習環境
      一応先生も色々考えてくれてたよ。
      私の場合は作文だったのだが添削したのが受験日当日3日前。
      おいおいまじかよってなったけど何とかなったしこれもいい思い出だわな!
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 819件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛知県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング