みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛知県   >>  私立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

愛知県の私立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 668件中 61-70件を表示
  • 女性保護者
    南山中学校男子部 (愛知県 / 私立 / 男子校)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      男子校なので好き放題な感じはあると思う。自由な感じはします。制服がないのでちょっと私服に気を使うと感じる。
    • 学習環境
      それほど宿題は多くないように感じる。自分でやらなければいけない感じ。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    名古屋女子大学中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:36)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      他校と比較すれば分かりますが、熱意のある先生が多いです。
      学校説明会等に全職員が参加している名女子は素晴らしいと感じています。
      どんな学校にしたいか、どんな生徒を目指すかなどを先生方が共通理解できているところも気に入っています。

      ただ学習面で主軸以外の先生の授業が…例えば家庭科等の授業は素人感を感じます。文系校でも数学に力を入れて欲しいです。
    • 学習環境
      普通です。朝テスト等で成績不振時に補習があります。試験前対策週間は、授業後に先生が見守る自習学習です。

      入学後の成績は、総合偏差値10以上伸びました。全県模試全教科(国語、数学、英語)徐々に上がっていて、11月は前回より各教科偏差値7上がっていました。得意教科は偏差値60を超えました。

      自分のペースで学習していける人には良い学校です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    椙山女学園中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      のんびりとした雰囲気で、毎日楽しく学校生活を送れると思います。 ただ、進学するには物足りないと感じますのでこの評価です。
    • 学習環境
      家でやるべき課題が少ないように感じます。のんびりしたお嬢さんが多いので、勉強する雰囲気は整っていないように感じます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    椙山女学園中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      勉強も厳しくなく、普通に学校行って居れば高校にも進学できて子供は受験生でも優雅に生活しています。その為にいろんな習い事もできます。
    • 学習環境
      小テストをまめにやって頂き、再試も行なってくれます。定期テストも悪いと夏休み、冬休みに補講してくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    金城学院中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:44)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      聖書に基づいた生活指導で世の中にやさしく国際的な人を育てる学校方針はとても良いと学校と感じます。学習面では基本的な学習が多く外部受験を目指すにはもの足りないと感じます。愛知県下で唯一携帯電話を学校に持ってくることが禁止なのですが、ほとんどの生徒が持ってきているのは非常に残念なことです。
    • 学習環境
      生徒の約半分は内部推薦で大学に進学するし、学校自体も内部推薦を勧めている感じがします。外部受験をする生徒にとってはサポート物足りないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    愛知中学校 (愛知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      可もなく不可もない一般的な学校だと思います。
      飛びぬけて奇抜な子供もなく、枠の中で自分の個性を出しているような
      学校ではないでしょうか。
    • 学習環境
      宿題が多い学校だと聞いていたのですが、定期テストの時に提出課題はありますが、普段はまったくありません。
      逆に自主的に勉強をしないとまったく付いていけません。
      周りは宿題が出ないのに一日1時間~2時間くらい学習しているようです。
      全員参加の授業後の補講はしてもらえます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    椙山女学園中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      さすがに伝統ある私立中学校だけあって設備・環境が充実している。校舎等が老朽化しているのは気になる。
    • 学習環境
      学級新聞等で、全員の学習意欲が高まるように工夫している面が感じられる。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    滝中学校 (愛知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個人差があるかと思うが、スポーツなど部活も活発でよいと思う反面 教師のレベル差が大きすぎる。
    • 学習環境
      勉強する子は 授業後も先生を有効に利用している。図書館もいつでも解放されている。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    南山中学校女子部 (愛知県 / 私立 / 女子校)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      振りかえって総合評価を考えてみると、余り良い記憶もなく、あえて言葉に代えるなら、普通であるとの印象しかないため。
    • 学習環境
      今の成績を考えると、あまり勉学に関しては積極的ではないため。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    名古屋中学校 (愛知県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:55)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      最寄り駅に隣接していて通いやすい。学校が綺麗。上靴がないため成長に応じた買い替えの必要がない。カバンも靴も冬場の上着も指定はなく自由なので経済的。
    • 学習環境
      確認テスト、夏休みも全員強制の夏期講習が2週間程あり、成績不振者夏期講習もある。真面目にやっていれば塾はいらないのかも。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 668件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛知県   >>  私立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング