みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  公立   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

新潟県の公立共学中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 198件中 61-70件を表示
  • 女性卒業生
    上山中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      すごい普通な学校ですが、緩すぎず厳しすぎずなので学べることが沢山あり、沢山成長できます。
      先生達もユーモアのある方が多く色んな人経験ができますし、
      いろんな考え方が身につきます。
    • 学習環境
      分からない点は授業中にも聞いたら教えてくれますし、授業後に聞きに行ったら黒板等を使って丁寧に教えてくれます。
      それでも分からない人には補習という場でほぼ1体1の状態で教えて貰えます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    潟東中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      体育祭、明風祭、合唱コンクールなどの三大イベントはコロナウイルスのせいで規模は縮小となりましたが、先生方や生徒が一丸となってすべてのイベントを終えることができました。その点では、潟中は本当によい学校だと思います。また、先生方も非常に生徒思いの優しい先生ばかりだと思います。
      潟中生で本当によかったと思っています。
    • 学習環境
      週末課題がでて、月曜日確認テストがあります。
      また、合格ラインに達していなかった人は再テストがあり、学習面ではきちんと理解させようと先生方が配慮してくれていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    坂井輪中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生方も優しく生徒のことを第一に考えられているし校内の設備も充実していて何も不自由なことなく生活できている
    • 学習環境
      わからない問題はしっかりとわかるまでに教えてくれたのでとても充実している
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    川東中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生もいい人ばかりで生徒もいい子ばかりなんですが施設はあまりよくないので、そこはあまり評価できません
    • 学習環境
      私が在校生だったときは、市で1番統一テストが高かった記憶があります。
      受験対策は先生の目の付け所がよくとても力になります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    濁川中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      先輩後輩の上下関係、先生と生徒の人間関係、どれも良い意味で堅苦しくなく良好な関係が築けているかと思われます。幼少期からずっと一緒だった子達が多いため、とても仲が良く穏やかで楽しい学校生活がおくれます。
    • 学習環境
      授業で分からないとこらがあった時は、先生に質問に行けば優しく教えてくださるので自分が頑張ればテストの点数もどんどん上がって行きます。基本的に友達同士で質問したりするなどしてテスト前は頑張っている子が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    両津中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      部活やりたいならはいれば良いし、勉強したいなら中等に行けば良い。周りに流されないようにしないと小学生までできていても一気に落ちる。わざわざ制服じゃなくてスポーツTシャツ着たりしてイキってる奴が多い。悪いことするのがカッコいいと思ってる痛いやつが非常に多い。
    • 学習環境
      ちゃんと教えてくれる先生はいる。自分自身やる気を出して周りに流されなければサポートはしてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    五泉北中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      星3つが妥当でしょ。とにかく普通って事。学習面で上の高校に行きたい。良い大学を目指したいなら五泉北中学校は辞めた方が良いね。
    • 学習環境
      教え方がまぁ下手。教え方が上手な教師は2割程。そのくせテストでの平均点が悪いと生徒に伝えるが、結局教え方は変わらず。グループワーク的なものを教師は好んでやってるみたいですね。でも実際グループワークは役に立っていない様子。その結果が年4回程行われる定期テストに現れている。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    石山中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      馴染める人は馴染める、馴染めない人は馴染めない、個人差激しめな学校。でも、楽しい人がいっぱいいるしイベントも多め、精神と肉体をビシバシ鍛える学校。
    • 学習環境
      基本的に授業は最底辺の人に合わせて進行するから「ワイ、頭ええで」みたいな人は周知の事実をダラダラ50分聞かされるゾ。でも、先生は優しいからしっかり聞けばちゃんとした答えをくれるゾ。(受験中は結構助けてもらったぜ)だから学習環境は自分で充実させ、積極的に先生に聞こう!
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    新津第一中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      活気に溢れる学校だったと感じます。先生方も優しく接しやすいかたが多く、施設も充実し、過ごしやすい環境が整っています。
    • 学習環境
      授業についてアクティブラーニングというものを授業に取り入れており、私自身もより色々な視点から物を見ようとする姿勢や主体的な学び、他者と協力する姿勢が身についたのではないかと思います。また、授業のはじめおよそ5分間にSSMPという頭の準備体操のような時間があります(教科によっては無いものもありました)。英語でペアと対話をしたり、簡単な計算問題を解いたり、5問だけの漢字テストを解いたりします。授業外について友達と教え合って勉強する生徒が多いです。教務室には少し入りにくい雰囲気を感じ、授業の直後を除く授業外で先生に分からない箇所を教えて頂くことはあまり無かったです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    西中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      身だしなみがよくまじめで設備がちゃんと整っています。しかし、学校が全体的に老朽化していますし、トイレがかなり匂ったりと若干不便な部分もあります
    • 学習環境
      エアコンもありますし満足していました。図書室では6人ぐらいで集まって勉強をしている子もいます
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 198件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県   >>  公立   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

新潟県の口コミランキング