みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

神奈川県の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 1364件中 61-70件を表示
  • 男性卒業生
    桐光学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 55)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      不満は全くないわけではありませんが、この学校に入学して本当に良かったと思っています。この学校が大好きです!
    • 学習環境
      基本的にはとても良いと思います。贅沢なことをいうと、自習スペースが教室の近くにあればより使いやすくていいかな、と思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    寺尾中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2008年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      まず見てわかる通りとても広い校舎で歴史を感じる古さです。
      先生の数も多くなんでも相談できます。
      部活動はとても盛んで多いところだと100人います。

      【学習環境】
      図書室や教室で普通に勉強はできます。

      【進学実績】
      レベルの高い高校を受けてる人...
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    田奈中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      あまりお勧めできません。

      【学習環境】
      レベルが少し高めです。
      それゆえ成績が他より少しきつめにつけられるので、受験には不便かもしれません。

      【進学実績】
      県内トップクラスの高校や、有名大附属に行く人もいます。

      【先生】
      人数が多いので...
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    上溝南中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      神奈川県内の他の市や相模原市の他の中学と比べてもあまりよくない。
      本気で高校受験を考えてるならやめておいたほうが良い。
    • 学習環境
      コの字型・4人班活動に力を入れ意見を出し合い深め合う授業を行っている。
      この利点は、授業で眠くなることがない、(底辺中の底辺の)落ちこぼれを作らない。
      欠点は、ある程度の能力のある人はものすごく暇。

      その他
      基本問題くらいしか授業で扱わない。
      受験の1週間前になってやっと受験範囲が終了。(1ヶ月前には終わってる学校もある)
      問題児の為に授業を止めるためほとんど進まない。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    神奈川学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:46 - 55)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      設備がいいから充実してる!
      私が中学1年生の時は【情報】という授業があり、これは小学校では習わないような発展的なものをやりました!
      また実験なども多いので自分が将来やりたいことを見つけれると思います!
    • 学習環境
      補習:中学生は特に補習が多いと思いますが、本当に苦手な子が補習にひっかかります。しかし、補習の時は生徒の数も少ない為、苦手を克服できるいい機会だと思います!!
      受験対策:私は高校2年生なのでまだ受験はしていませんが、中学3年生くらいから【大学調べ】というものを行います
      もちろんほとんどの子は何を学びたいかは決まっていませんが、大学調べをしていくうちに気になる学部などを自分で見つけることができます!
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    中央大学附属横浜中学校 (神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:59 - 61)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎は綺麗!中はどす黒い!
      大福みたいな
      指導方針も明確じゃない 赤点を取ると特別勉強会がたるからちゅうい
    • 学習環境
      一言で言うとgm 教科ごとに概ねの評価をつけていこうと思う 5段階
      国語 2.5 まぁ普通 集中できるときはできるw
      数学 2 眠くなっちゃうユニークスキル持ち クラスの全員寝てるときあった 先生は悪くない人
      理科 4 実験多めでまぁよきよき
      社会 3 ずっと教科書みてたから覚えてないやwごめんなさいw 先生はいい人だったと思う
      英語 1 喋り方のクセが強い 行事の留学で周りの外国人に映画の喋り方笑われてたらしい 友人によるとわかりにくくはないらしいです 僕はわかりませんでした。もう一人の教師は暴言厨 ましでえぐい 僕は学校をやめろと圧迫されたりしました あと課題出したのに出してない判定された時もありました。あれ?新任じゃないよね?w
      他の教科はまぁ普通です 僕は結構すき
    この口コミは参考になりましたか?

    24人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    十日市場中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒を大切にしない、指導することに責任感を持たない教職員ばかり。
      学習内容だけ教え、生徒が何かやらかしたら追い詰めるだけ。
    • 学習環境
      勉強が苦手な生徒に「勉強しろ」と一言言うだけだった。
      特にサポートはなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    十日市場中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習内容を教えて満足するだけの教職員ばかり。
    • 学習環境
      教室に呼び出すだけで、補習になっていない。
      内容は少しも充実していない。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    相模女子大学中学部 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:37 - 41)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が生徒に寄り添ってくれる人がいません。
      強豪部活に所属する気持ちがなくて、とりあえず私学とか、
      女子校なら気品があると思って入学してはいけません。
      勉強に励みたい、気品のある学校に通いたい人は即候補から
      外してください。まだ地域の公立中のほうがいいと思います。

      ここからは個人の経験ですが、私は高校で外部にでて、
      自分の学力に真剣に向き合ったのですが、
      そこで問題なのが、偏差値33の学校で順位がTOP10でも、
      全国では低いレベルということです。
      理系の大学に通うには受験が必要ですので、
      あのまま高校まで自分のレベルの低さに気付かぬままで
      いたらと思うと心底ゾッとします。
    • 学習環境
      中学から補習や、学力別授業
      スタディサプリの活用などとても良いと思います。
      ですが、本気でやると悪口を言われるので
      活用しやすいかは別問題です。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    日本女子大学附属中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:56)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生も変わった人が多いが思いつくほど嫌いな先生はいない。友達は自発的な人が多くて同級生でも尊敬できる、
      通ってよかったと思う。私にはあっています!
    • 学習環境
      補習はテスト前になると放課後のクラスに担当教員がいて最終下校時刻まで質問をしたりできる時間を設けてくださっていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

口コミ 1364件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング