みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  北海道   >>  公立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

北海道の公立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 3797件中 61-70件を表示
  • 男性保護者
    向陵中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体として、生徒の質やレベルが高く、環境的にも安心安全で、学習も部活も楽しめる、通わせたくなる学校である。
    • 学習環境
      自分で、自主的にできる生徒が多く、強制ではなく、学習や受験対策を行っているように感じた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    西岡北中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      全般的に高い評価の中学校だと、、思います。悪い評判は聞いたこともなく、先生と生徒の絆も深いと思います。
    • 学習環境
      勉強熱心な子供が多く 学校のほうでも区の中では1番といってもよいくらい難しいテストがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    新琴似北中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      生徒たちは挨拶も良くでき明るく学校生活を送っているようです。部活動や学校行事も活発に行なわれており、活気のある学校だと感じています。
    • 学習環境
      学習環境は良いと思います。友達同士で集まって勉強するなど協力しあっているようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    西当別中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      登校が終わると玄関が施錠されインターホン対応なので外部からの危険を防げて安心です。先生もみんな優しい。
    • 学習環境
      放課後勉強会(希望性)などもあり。宿題などもちょうどいい量で、担任も分からないところはちゃんと担当の先生に相談するように、といつも言ってくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    高栄中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      自宅から徒歩で20分以上かかるみたいなのですが、友人も居て体力も付くので良いと思っております。色んな小学校から入学されるので友達も増えたと話してました。
    • 学習環境
      宿題は積極的にやってます。周りの子たちは進学塾に通っている子も多く、2年生に進級を機に検討しております。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    亀田中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      市内では最も大きい学校で、先生と生徒の距離も近く、学習面やクラブ活動も充実している、かバランスな良い学校だと思います。
    • 学習環境
      子供の一人は有名私立高校へ、二人は志望公立高校へ進学できるなど、学習環境やサポート体制は十分な学校だと思うます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    真駒内中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      伸び伸びしており、夜はスキーに行ったり、体力錬成したり、札幌でも有数の環境だと思います。
      近いこともあり、藻岩高校を目指す学生が多く、とても素晴らしい学校だと思います。
    • 学習環境
      さほど大きくないが、自然環境や藻岩山、豊平川の恩恵を生かした教育がされている。
      家族や学生でスキーや山登、クラブ仲間のバーベキューなど、伸び伸び教育。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    白石中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      前述の通り、総合的に判断すると、「5」として良い校風である。特に、「いじめ」の問題が全くの皆無という点は、高く評価したい
    • 学習環境
      放課後に、特に部活動をやっている生徒を対象に、補修があったという
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    静内第三中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      安心して通わせることが出来る学校であり、学習面でもやり方を工夫してみんなで考えるスタイルで教えてくださっています。
    • 学習環境
      周りと協力し合い、答えを導くスタイルでやっています。 楽しく授業が出来ていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    山鼻中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      制服はセーラー服で夏服冬服ともに可愛らしく、校舎自体も新しいようなので学校に行くのが娘も楽しみと言っていました。 学習面、進学面ではわかりやすい授業をしてくれているようで、レベルの高い学校に入学する卒業生も多いようなのでとても安心できます。
    • 学習環境
      生徒さんが教師に気軽にわからない所を聞けたりと、殆ど言うことはありません。 ただ、テスト期間中に放課後学習を作って欲しいとは思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 3797件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  北海道   >>  公立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

北海道の口コミランキング