みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  私立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

茨城県の私立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 185件中 41-50件を表示
  • 女性保護者
    茗溪学園中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 55)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事が多く、落ち着かない。プレゼンに力を入れているが肝心の中身は薄っぺらい。お金持ちの家の子が多い。辞める先生が多い。
    • 学習環境
      古くて冬とても寒いです。築40年なので仕方がないと思います。トイレだけきれいになりました。新しい建物も経ちましたが、Iteratioal Baccalaureateの生徒と留学生しか使っていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    茗溪学園中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 55)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      大きな問題点や学校そのものが荒れることはないことから人に影響されることなく個性が重視されていると思う。
    • 学習環境
      進学校出ないことから補修や受験対策に関しては並みとしか言えない。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    水戸英宏中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 45)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の子供はレベル的には合格ラインに到達していなかったが、受験者数が少なく、数合わせで合格したような気がする。
    • 学習環境
      公立高校受験可で、県内難関校の合格率を誇っていたわりには、そこまで到達していない生徒へのフォローが全くない。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    江戸川学園取手中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 63)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      満足できるのは、お勉強のみ。更に自律できる生徒でなければ、それすら危うい。実績が良いのは、学校外での勉強に依存。特に医学部受験。
    • 学習環境
      保護者がうるさいこともあり、何かしら補講はしてくれます。はたらき方改革で最近は時間が限られる傾向にあるようですが。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    茗溪学園中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 55)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかくグローバル。いろんな国で過ごした友達ができ、海外への留学もスムーズ、自分の行きたい国、留学先でしたいこと、凄く細かく要望を聞いてくれます。
    • 学習環境
      まわりに留学生も多く英語の辞書がいらないと子供は話していました。理数系はスーパーサイエンスハイスクールの事もあり、どんどん先に進みますが、理数系だけでなく、文系に進みたい生徒にもきちんと対応してくれます
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    茗溪学園中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 55)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      茗溪学園は、授業も充実してます。国立大学を目指して勉強に励んでいる生徒も大勢います。もちろんスポーツも盛んであり、野球部、ラグビー部、テニス部、バトミントン部、剣道部と全国大会出場し当然入賞も多数います。
    • 学習環境
      茗溪学園の生徒は、グループのメンバーで競い合うなど、とても積極的に勉強してます。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    常総学院中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 54)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      学習面にとても力をいれており多少厳しいですが勉強のやりがいがあると通っています。野球も有名で応援も楽しみにしています。ただ交通の便が悪いのがマイナスポイントですが、本人は電車とバス通学に楽しみを感じているので良かったです。
    • 学習環境
      大学進学に必ず行かせてくれるほどの学校なので勉強は大変ですが頑張っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    常総学院中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 54)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学に向けて、すごく力を入れているのがわかる。課外活動も充実していて、学校生活も毎日楽しそうです。
    • 学習環境
      特別講義があったり、わからないところがあれば聴きに行けるようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    北浦三育中学校 (茨城県 / 私立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      昔から地元の生徒は入らない学校です
      キリスト教なので敷居が高い気がします。全寮制。
    • 学習環境
      詳しくは分からないのですが、私立校なので勉強ができる子がおおい気がします
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    茨城中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 47)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      長期休業時に課外学習がある。自習室もあり集中して勉強できる。体育祭やマラソン大会などもあり、楽しい。
    • 学習環境
      お昼ごはんは友達と集まって楽しく食べている。他のクラスの子とも通学で仲良くなれるし、男女問わず仲が良い。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中5人が「参考になった」といっています

口コミ 185件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  私立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

茨城県の口コミランキング