みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  広島県   >>  公立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

広島県の公立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 1329件中 41-50件を表示
  • 男性保護者
    阿品台中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • ★★★★★
    • 5.0
    • 総合評価
      しつけを大事にしている学校で、全体的に落ち着いていると聞いています。挨拶、掃除、ボランティアを伝統としていて、子供がピンバッジを誇らしく付けていました。また、横断歩道で待ってくれた車に対して礼をする生徒がおり、大変ほほえましく思いました、。
    • 学習環境
      熱心に取り組んでいただきました。先生方が丁寧にサポートしてくださいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    広島中学校 (広島県 / 公立 / 共学 / 偏差値:59)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫なので、高校生とも交流があり、行事も活気があり楽しく、高校進学後の事も先輩たちに色々相談できました。
    • 学習環境
      日々の課題が他校に比べて多めではありますが、そのため塾に行かなくても、学校の課題だけで力がつきました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    大塚中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      もう、良いとしか言えません。
      ここには書ききれないくらいです。
      とても楽しい中学校生活をありがとう。本当に感謝してます。
    • 学習環境
      とても良かったです。
      元から記述の比較的多いテストや、テスト範囲がやたら広かったり受験期には出そうなところを重点的に指導してくださいました。長期の休みの宿題が多かったので高校生になって宿題の多さに対する嫌な感情は他の人よりは小さいように感じます。また、面接指導もとても良かったです。
      ただ、学校で小論文を私たち代から見てくれなくなったことは学校としていかがなものかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    大州中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      昔は悪い評判がありましたが、生徒はとても明るく、いじめが少ない。先生もちょっとしたことでも気にかけてくれ、とても信頼できる。
      毎日楽しい。
    • 学習環境
      月に何度か図書室で学習会があり、沢山の先生方が教えてくださるのでとても勉強しやすい環境です。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    大州中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      勉強はしやすいです

      【学習環境】
      補修が多く設けられています
      特に体育が良いものです

      【進学実績】
      及第点でしょう。
      国泰寺や舟入もあれば、県外私立もあり。

      【先生】
      問題のあるところは特になし。
      体罰などもありませんでした。

      ...
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    祇園中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんなの笑顔がたえないが、 ぶっちゃけ定期テストが簡単すぎて、良い高校に入学出来る確率が10%いかない。 部活はほとんど強豪. 顔が良くても、日本No1ダサいレベルの、バケツ色のスカートと、おじさんみたいなズボン。
    • 学習環境
      先生が、生徒を高校に入学させる気が、無い。

      理由・数学のテストが9割が90点以上の簡単なのを作る先生ばかり。
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    牛田中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      私は越境をしていたのですが、とても良かったと思います。校則がものすごく緩いのが良かったです。先生にばれなけれはokです。
    • 学習環境
      すごくいいです。テスト週間になる前に範囲を言ってくれる先生も多くいました。
      テストには取り掛かりやすかったです。先生によると思うんですけど個別に授業で分からなかったところを言うとプリントも作ってくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    祇園東中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      非常に生徒の治安が良い。先生は授業が面白い人が多く、受けるだけで受験勉強に繋がるような質の良い授業をしてくださり、生徒指導、進路指導においてもとても親身。徒歩通学は面倒くさいが平地でアクセスも良いし、近隣高校と比べ進学率が格段に良い。そしてなによりも、学校生活一日一日がとても充実しており、高校生になってもつい、戻りたい!と思えるような素敵な学校だろう。
    • 学習環境
      先生が非常に教育熱心。生徒が授業中寝ていたら、授業に退屈せんようにと楽しく問題を解けるようなプリントを配ってあげたりしている。勉強が苦手な生徒がいたら、得意な生徒にあの子を教えてあげんちゃいと言ったりしている。とてもアットホームな環境で質の良い勉強が出来る良い学校。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    因北中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      どの生徒も笑顔で溢れています。先生も生徒と一緒に笑ってくれます。そして相談室があり精神的に悩んでる生徒に対して優しく接してくれます。この中学校に通えてよかったと思えるような学校です。
    • 学習環境
      班活動などこまめに行い一人一人の意見交流ができる。そして先生も1人ずつの意見を大事に、誰かが発言すると「いいね!!!」と笑顔で言ってくれるから授業が楽しい。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    国泰寺中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      良い所の方が多く悪い所は探さないとみつからないくらいです。
      先生も生徒も仲良く楽しく勉強したりしています
    • 学習環境
      先生でたまにビデオしか見せてくる人がいるくらいであとは満足ですね。
      年配の先生です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 1329件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  広島県   >>  公立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

広島県の口コミランキング