みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  女子校

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

神奈川県の女子中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 746件中 41-50件を表示
  • 女性保護者
    横浜共立学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:61 - 62)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校風、施設、伝統、文句なし。校則も細かい割には厳しくはなく、要所を外さなければ問題ない。
    • 学習環境
      テストが多い。割と勉強に追われているが、それについていければ学力はつく。
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中14人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    湘南白百合学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:56 - 61)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      厳しいという話を入学前聞きましたが、しめるべき所はキチンと御指導して下さり、髪型やリュックなど年々緩めるべき所は緩めて下さっています。スマホも行き帰りは使用出来ます。(あくまで勉強・緊急用として)
      何より!PTAがありません。
      質問したい事はいつでも先生にお電話にて聞けます。
    • 学習環境
      上に書いた通り、外部の学習企業と学校が提携し、放課後と土曜日に勉強を見て下さいます。最寄りのバス停迄毎日見送って下さいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    19人中14人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    横浜共立学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:61 - 62)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      指導方針は「挨拶をする・時間を守る・物を大事にする」という当たり前の事をちゃんとやろうねという学校です。勉強面・生活面、何事も基本をとても大事にしているんだと感じます。生徒思いで、温かみのある伝統校なのでもう少し学校の事をアピールしたら良いのにとは思います。
    • 学習環境
      日々の宿題や小テストは、しっかりあると思います。主要教科はすべて問題集があり、それを宿題に出されることが多いです。特に英語には力を入れており、小テストも多く、扱うテキストのレベルも高いです。様々な教科で時々ノート提出もあり、先生からの丁寧なコメント返し等を見ると、手厚いなと感じています。確かにオンライン環境の整備は遅いと思いますが、授業は基本対面、紙ベースでやるのには賛成です。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中13人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    洗足学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:67 - 68)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      生徒の学力を押し上げる工夫をしている学校

      【学習環境】
      駅の繁華街とは反対に位置し,都心に近いのですが,広い敷地を確保しています。
      大学と同じ敷地にあることからホールの共有など,経営も上手だと思います。

      【進学実績】
      最近では東大にも合格者を出...
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中13人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    フェリス女学院中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:68)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生方はみな良い先生です。生徒も色々な人が居てとても面白いと思います。ただ、真面目に勉強したい方などはあまりおすすめ出来ません。中高生活を楽しみたい方にいいと思います。
    • 学習環境
      補習などはあまりないようですが、授業をちゃんと聞けばある程度の成績が取れると思うので不満にも感じません。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中13人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    日本女子大学附属中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:56)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      上の子は中高一貫の男子進学校に通っていますが、悪い意味ではなく、校風、校則、立地、カリキュラム、宿題等びっくりするくらい本校とは違います。

      社会に出て活躍できるための教育方針、生徒による自治主体の学校活動、大学受験に縛らない学習本来のカリキュラム、自然と身につく家庭学習、生徒それぞれの個性を伸ばしてくれる環境等入学してますます子どもが本校を選んでくれてよかったと思っています。

      宿題が大変なようですが、そのお陰で家庭学習の習慣もでき、子どもは毎日楽しく学校に通ってくれているので、親としては大満足です。

      ちなみに30年近く前に妻が通っていた時と基本的にはほとんど変わっていないようです。
    • 学習環境
      コロナの影響で入学式も延期になったり、不安もありましたが、上の子の学校よりも早くオンライン授業を開始してくれたり対応がよかったです。

      附属校故に受験対策がないのが、本校の魅力だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中13人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    横浜共立学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:61 - 62)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      プロテスタント系の学校で統率のとれた生徒たちがそろっています。英語教育をはじめ、理系文系とも、より進んだ学力を身に着けるため、6~7限を基本に授業も密度が濃い中高一貫の利を活かしたものとなっています。
    • 学習環境
      日頃のリポート提出や小テストなど、きめ細やかな指導で自主性を伸ばして、夏休みも無料で補習があります。皆熱心に受講しています。高校受験が無い分、中学から大学受験を見据えたカリキュラムになっていて速やかに高校の段階へより早く到達できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中13人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    カリタス女子中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:55 - 58)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      心の教育を重んじた一人ひとりを大切にしてくださる校風に惹かれ入学しました。生徒さんも落ち着いていて、おっとりした我が子ですが、気の合う友達が沢山いて充実した生活を送っています。
    • 学習環境
      数学と英語はハーフクラスで小人数です。小テストや宿題も内容や考え方をよく見てくださっています。中間期末テストでの成績次第で指名補習や再テストもあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中13人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    横浜共立学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:61 - 62)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      私としては満点です!第一志望ではなかったのですがここの学校でよかったと思います!生徒はみんな親切で優しいですし先生方との距離も近いです!!
      一つ言うならば一人一台のパソコンが無いので板書は全てノートやプリントで行っています。
      ただ、受験者が減って来ているからかスラックスを作ったり色々変えようとはしているようですので今後またかわるかもしれません!
    • 学習環境
      受験対策についてはまだ中学生なのでわかりませんが、補修は夏休みに指名補習があります!指名補習なのでよっぽど成績が悪くない限りは引っかかりません。
      学習のサポートについては教員室にある交流スペースで質問もできますし、わからないところは詳しく教えてもらえます。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中12人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    清泉女学院中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:51 - 55)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      設備もよく、校舎内もとてもきれいです。
      生徒も真面目です。キリスト教系の学校なので、情操教育も行き届いています。ただのんびりしすぎている感はあります。
    • 学習環境
      出来ない子に対するフォローはあまりありません。補習などはありますが、もっと学習面に力を入れてほしいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中12人が「参考になった」といっています

口コミ 746件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  女子校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング