みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  公立

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

神奈川県の公立中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 10610件中 41-50件を表示
  • 男性卒業生
    平塚中等教育学校 (神奈川県 / 公立 / 共学 / 偏差値:59)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則がそこまで厳しくなく、生徒の自立性によって学校が支えられています
      中学受験でしか入れないこともあって生徒、親の民度が高いのでいじめなどもほとんど起こりません
      正直先生の授業はあまり良くないですが六年生になってからの授業は選択科目が多く、何も選択しなければ2時間で帰れるので自分で受験勉強に勤しむことができるので満足でした
    • 学習環境
      自習室が完備されていて勉強しやすい
      また、周りの生徒の勉強に対するモチベーションが高いので自分も影響されて勉学に励むことができました
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    相模原中等教育学校 (神奈川県 / 公立 / 共学 / 偏差値:65)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      地元の中学との差に驚きます。意識の高い学校に通えて良かったです。勉強のほかにも卒業生はスポーツや音楽で活躍していて、自主的な行動が求められるので6年間無事に終わることを願います。
      年頃の子にとっては校則が厳しめですが、生徒の安全を考えてのことだと思います。
      うちの子には合っているようです。
    • 学習環境
      さすがに大学入試への熱意はすごい。
      早くから大学の過去問や共通一次対策に取り組むらしい。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    もえぎ野中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく素晴らしい学校。
      行事にも積極的に取り組み、明るくたのしくクラスの仲もとてもよいため、すごくたのしい。
      平和学習はすこし多い気もするけど、3年かけて学んで、自分の中の良い経験になったと思う。
      合唱コンクールなどの、合唱は素晴らしい。
      3年生は本当にうまく、1、2年生の憧れである。
    • 学習環境
      進路については、よく見てくれる先生と見てくれない先生で差がはげしい。
      私の担任はとても丁寧だったので、安心して受験を迎えることができた。
      補修はとくになし。宿題等は特になし。提出物にはとてもうるさく、評価もなぞにきびしい。
      一部のまじめな女子は提出物に、命をかけているが、気を抜くと、内申に響くので要注意。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    海老名中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      全く荒れていなくて、真面目な生徒が多いような気がします。先生は、皆優しく親身に相談に乗ってくれる先生がほとんどです。
      とても気に入っています。
    • 学習環境
      私は、塾に通っているのでなんとも思いませんが、塾にいっていない人は、授業の進みが早いといっています。
      でもその分応用問題や、入試の問題などもやってくれるので、塾では、他の中学よりも海老名中学校の人の方が学力は高いです。他の中学校の期末テストの過去問を解いたときに凄い簡単に感じました。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    衣笠中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      何度も言っておりますがこの学校のプールの水は世界一と言っても過言ではないほど綺麗で毎日でも飲みたいくらいです。
    • 学習環境
      私は天才ですからあまり気にしたことがありませんがなかなか良いのではないかと思います。
      そしてプールの水が綺麗です。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    篠原中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      こどもたちが落ち着いていて楽しく学校生活を送っています。部活動も盛んです。先生方とこどもの関係も良好です。
    • 学習環境
      学習意欲は高く、授業態度もよく落ち着いていて勉強しやすい環境です。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 (神奈川県 / 公立 / その他 / 偏差値:67)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      不満はほぼないです
      中学生は2クラスなので、みんな知り合いで男女も仲良いです
      勉強面は特に、安心して通わせています
    • 学習環境
      社会に出てからも通じるような内容や、留学先との交流もあります
      カリキュラムもしっかりしています
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    鴨居中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      文武両道の超進学校。

      あまりに魅力的な中学校なので遠くから鴨居中に通学している人もいます。

      先輩方もとても優しいです。
    • 学習環境
      先生がとても優秀なので、毎年、開成筑駒日比谷翠嵐などの超進学校に進学する生徒が多数います。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    南生田中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      非の打ち所がない中学校です。
      公立中学校とは思えない私立のような質の高い授業に加えて、部活動などの生徒会活動においても市内大会のさまざまな賞を総なめにしていると息子から聞いています。
      近年評価されつつある反転授業や終わりのない沢山の宿題は、生徒の学力のみならず、人格や人柄までも変えてくれます。私の息子もいままでは、宿題やってない!などと笑顔で言っていたのですが、だんだんと勉強にかける力もかわり、テスト週間に至っては一睡もせず一日二十六時間勉強を進めていました。
      校則もしっかりしていて、女子は髪の毛が少し伸びてくると体育教諭の方が必ずその長さを注意し直すように指導されます。男子に関しては基本的にツーブロックやロン毛はNG。徹底的に生徒を支配下に置き、師弟関係を理解させることに力を入れるため。生徒は、親を含め大人に対抗しようとすることなく、大人しく平穏な受験生活を過ごしています。
    • 学習環境
      言うまでもなく、最高評価です。特に英語なのですか、近年行われていた楽しみながら体を使って学ぶ英語を廃止し、徹底的に教科書を復唱、暗唱することを三年間繰り返して機械的に圧倒的な英語力を身につけます。
      数学では、先生の至高と考えた解法を生徒に伝えることを第一とするので、最初に先生がとくのを見てから、生徒は同じように同じ問題を解くという授業をします。
      三年間で配られるプリントの補完チェックなどをするので、生徒は常に内申点を気にしながら、授業を受け集中した静かな雰囲気で授業を受けています。生徒は、自らが考えた解法先生に主張すると、先生は支配と統一化のためにその解法を完全に否定する完璧な授業形態をとっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    鶴巻中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      下の方にある中の下という評価は違う気がする。普通に過ごしやすい環境だと思う。夏には制服を着なくていい期間もありかなり過ごしやすい。
    • 学習環境
      わかりやすい授業で、わからないところがあっても細かく教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 10610件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  公立

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング