みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  千葉県   >>  私立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

千葉県の私立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 701件中 41-50件を表示
  • 女性保護者
    八千代松陰中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 51)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立だけあって、校則も指導もしっかりしており。
      近所での、卒業生の態度も良く。
      しっかりと年相応に、成長しているし。
      携帯ばかりいじっている生徒さんとは異なり、挨拶もしっかりしている。
    • 学習環境
      学力別クラス編成なので。
      授業は、受けやすいが。
      クラス移動に時間がかかる。
      校舎が大きいので、トイレも混んでしまい。
      休み時間を、有効に使えない。
    この口コミは参考になりましたか?

    25人中19人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    八千代松陰中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 51)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の数が多いので、仕方ないが凄く偉そうな先生がいて、サラリーマンの出世の様にしか考えてない感じ。 自分の子供がいる先生が多い。
    • 学習環境
      いろいろ対策はあるとは言われているが、生徒の数も多いせいか対応できていない。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中10人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    千葉日本大学第一中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46 - 56)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      親として子を安心して通わせられるかとなるとう~んという評価はあり。
      素行の悪い生徒への処分をもっと厳しくして頂きたい。
    • 学習環境
      騒ぎ立てる生徒が授業妨害をするので大変迷惑。
      昔は成績でクラス分けをしていたと聞いていたが今は公立と同じようにクラス分けをしているので学びたい子の為にも中学から特進クラスを設けるべきだと思う。
      先生の授業レベルは学習に興味を持たせる指導で満足。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    芝浦工業大学柏中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60 - 63)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      よく言えば、自主性を伸ばし考える力を育ててくれる。悪くいえば、ほったらかしで出来ない子は更にできなくなる。
    • 学習環境
      自分で時間やスケジュール等を決めて学習ができる子にとっては更に自分をレベルアップ出来ますが、そうでない子は塾の助けがいります。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    日出学園中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 50)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      全体的に上品な公立という感じ。個性を大事にしていると入学前も入学後もよく聞きますが、それを良しと考えればいい学校だと思う。自由なところもよいと思うけど、自分がしっかりできるかできないかで分かれる学校だと思う。
    • 学習環境
      自習室がないのが難点。他の学校のように仕切られた自習室を必要と感じる。
      そのような自習をしたい人はスクールトーマスに入らなければならず、変な感じがする。スクールトーマスに入ると、小テストや定期テストの予想問題がもらえ、実際のテストとほぼ同じ内容で、それでテストの点を上げる方針らしいので、不公平感を感じている生徒も少なからずいるらしい。スクールトーマスに頼らず学校の先生が補習や、自習を見てくれるなどしてもいいのではと感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    東邦大学付属東邦中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 66)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      全体的にのんびりとした校風は、我が子に向いていたと思います。追い立てられるのが好きな子、向いている子は、新興進学校に進学するとよいと思います。
    • 学習環境
      大学受験に向いているかというとそうではありません。自由になる時間は比較的ありますので、好きなことができるのではないでしょうか。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    和洋国府台女子中学校 (千葉県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:36 - 41)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高と6年間通い、いまだに進路が違うのに友達と毎週のように合っているのを見ると通わせてよかったと思っています。部活動も盛んで女子中ながらのいい活動ができたと思います。
    • 学習環境
      テスト前になると友達同士で教えあったりはしていたようです。教わるほうが多かったみたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    麗澤中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56 - 60)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      まだ通学中で最終的に評価するには値しないと思うのでそのような評価 卒業後にどうだったか評価するべきだと思う
    • 学習環境
      自主性を重んじて勉強する環境があり、友達と楽しく協力しながら勉強している
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    芝浦工業大学柏中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60 - 63)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      自分自身が通ってるわけではないし、子供の主観でしかないのでまあこんなものかと。とびきり良い学校、というわけではないですが、泊まりがけの課外授業で事故があってもちゃんと報告と説明会があったりしてるので、そこそこ誠実といえそうです。
    • 学習環境
      理系だけあって一人一人PCを購入しての授業があり、プログラミングはもちろんネットリテラシーも教わっているようです。理系に強い子なら居心地いいでしょうが、苦手な子にはきついかも?
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    成田高等学校付属中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51 - 52)
    保護者 / 2011年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は初めは厳しいと思うかもしれませんが、慣れてしまえば、すごいやすいかと思います。体育祭や文化祭を9月に行いますが、学校行事の中で一番盛り上がる行事であり、クラス一丸となってつくりあげてきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 701件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  千葉県   >>  私立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング