みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  千葉県   >>  私立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

千葉県の私立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 702件中 31-40件を表示
  • 男性保護者
    東邦大学付属東邦中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 66)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      憧れの学校、期待値が高かった分、もう少し学習面のサポートや指導を、という気持ちが正直強いです。
      それと、息子曰く、通学路でご近所の方に指導を受ける生徒さんもたまに見かけるらしいので、生活面のご指導も必要なのか。
      息子が楽しく通っているのは救いですが親としては満足とはいかない気持ちです。
    • 学習環境
      のびのびとして自由な雰囲気にひかれて入ったものの、もう少しサポートいただきたいというのが本音です。
      ものすごく頑張って入学したものの、上位に行くためには親のサポートが必要なのかと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    翔凜中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:34 - 38)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立だかあんまり公立とかわらない
      運動部で強い部活もあるがなんとなく中途半端
      あんまり地元の評価はよろしくない
    • 学習環境
      本当に私立なのかなぁと思うくらいに面倒見が悪い
      頭の良い子は面倒みてもらっているかも
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    千葉日本大学第一中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46 - 56)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      高い学費を払ってまで通わせることにメリットをあまり感じない。教師の質が悪い。何か問題が起きたときに一応対応はしてくれるが、明らかにメンドクサがっているのがわかるし、真摯な対応ではない。「学校はそこまで関与できません」がマニュアル化されている。よって、同じ問題が頻繁に起きる。
    • 学習環境
      授業内で一定の点数に満たない生徒を中心とした補習があるらしい。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    市川中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:68 - 69)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      アクセス悪く、知名度、進学実績、生徒の質が中途半端。受験日が早い分、一流校の受験の練習にされる。子供は帰国枠で英語のみで入学したが、レベルは低く、帰国生は転校する生徒もいる。
    • 学習環境
      予備校の延長のような学校なので、日本の受験のための勉強をする環境は整っている。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    専修大学松戸中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:61)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学生生活は楽しく過ごしていました。もう少し授業の内容を強化していただきたいです。補習を放課後や長期休暇のとき増やしてほしかった。先生と生徒の関係は良いと思います。
    • 学習環境
      補習授業が他の学校より少ないです。生徒ののんびりした雰囲気なのか、先生方の優しさなのか、もっとお尻を叩いて勉強させてほしかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    日出学園中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 50)
    保護者 / 2017入学
    • 総合評価
      のんびりした校風で子供にとっては居心地よく楽しく過ごせているようですが、親から見ると、部活動も勉強も中途半端で心配が絶えません。
    • 学習環境
      のびりした雰囲気の学校なので、やる子はやる、やらない子はそのまま放置という感じです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    東海大学付属浦安高等学校中等部 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:37 - 46)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とくに部活動について勝利至上主義で学生の活動したい希望と連動していない。あとは付属高なので大学に進学できるところはよい
    • 学習環境
      とくに特筆すべきことはありませんが、普通だとかんじています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    二松學舍大学附属柏中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:37 - 47)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少し辛口になってしまいました。 全体的には特にもんだいないと思います。 上には上がありますので、辛口になりました。
    • 学習環境
      課題や最後までやらせるところなど、良いと思います。 宿題も多いです
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    麗澤中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56 - 60)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      悪い学校ではないが、説明会やパンフレットから漂うあたたかさは無いように思える。悪い学生は本当に悪い。
    • 学習環境
      成績優秀な学生には大変力をいれているが、そうでない学生は放置。長期休みの補習は有料であるにもかかわらず、すべて自習。また、高校三年の、某予備校講師を招いての夜学習は一定以上の成績が無い学生は参加出来ません。全ての学生の面倒は見てくれないので、要注意です。
    この口コミは参考になりましたか?

    41人中28人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    昭和学院中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:38 - 56)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人間力が高まります。部活、学業とも競争の結果をかなりオープンにしているのは、困難を乗り越える力をつけることを軸に学校が動いている証です。
    • 学習環境
      とにかく小テストが多く、学力の定着と底上げになっているのは確かです。定期テストだけでなく、その小テストにも追試や補修が設定されていて、先生方がとことん付き合うのが素晴らしいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    22人中21人が「参考になった」といっています

口コミ 702件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  千葉県   >>  私立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング