みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福岡県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

福岡県の共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 3585件中 31-40件を表示
  • 女性保護者
    長尾中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      副教科の先生の生徒へのひいきが酷いです。特に女子に対しては、提出物出していなくても5だったり、授業中うるさくても5だったりします。真面目にして、点数とれていても気に入られなければ内申は上がらないです。
    • 学習環境
      そもそも定期考査の問題が、他校に比べるとはるかにレベルが低いです。子供達の成績も二極化しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    浅川中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      地域では一番のマンモス校です。地域の中の学校評価が高いからそれを落とさない為に先生が必死になってるみたいな感じが嫌です
    • 学習環境
      学習スピードがはやすぎて子どもの性格がおっとりなので取り残され感があります。先生は授業をしっかり聞いていたら70点以上は必ずとれると言うが実際は70点以下の平均点やからみんな聞いてないかきいてもわからん授業してるんかなと思う
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    飯塚第一中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      親身になってくれる先生が、少ない 保護者に無愛想でわがままな先生もいる なかなかいい先生は少ない 教室も生徒でいっぱいだし 運動場も人数に対して狭すぎる 行かせたくなかった
    • 学習環境
      先生によるので、当たり外れがあります。 サポートはしてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    和白中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力レベル、先生のレベルがイマイチ良くないのではとおもいます。先生が生徒に対する言動はあり得ないものがありました。
    • 学習環境
      補習など特にきいたことはありません塾へ行って当たり前みたいな感じです
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    高宮中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の生徒に対する差別がひどいです。成績が良い子供は少しの悪さでも許されます。 進学校なので勉強する環境としては最高なので成績の良いお子さんには問題なく通える学校だと思います。
      設備は整っており、部活動も賞をとるなど盛んな部活が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    大利中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      引越して来る時は、学校のことまで調べておらず、校風や不登校の情報など知っておくべきだったと思います。できれば、他の中学校に通わせたかったです。
    • 学習環境
      学校で受験の補修は聞いた事がないですが、学校訪問等は行われていて、学区内の高校の案内も良くあるようです。
      3年になるとほとんどの子が塾に通い出すので、学校より、塾で受験対策を行なっている感じだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    篠栗中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      地元ではなかったら、決して通わせたくない、保護者と生徒の民度が低すぎる、教師も一番の専門性である授業で勝負できる人に来てほしい
    • 学習環境
      町自体が環境には力を入れているので、有効活用してさえくれればと思っている。教師が本気で授業の専門性を磨いてくれればよいのだが
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    筑紫丘中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      我が子は現在進路について悩んでいます。今回の期末テストが難しすぎて現在志望している高校を諦めるような話をされました。
      父親として「頑張れ、まだ日にちはある。学力を伸ばすことに集中しろ。」と励ましましたが、とても落ち込んでおり、話の最後は泣いていました。子供は筑紫丘中学校と塾でもらった他校の問題を見せてくれました。私は筑紫丘中学校のテストに驚きました。他校のテストと違い、応用問題のようなものが出でいたからです。塾に毎日行き頑張っていた息子を見て少し腹が立ちました。
    • 学習環境
      テスト対策問題を配るべきだと思います。テストが難しすぎます。数学の授業でプリント学習のはずなのにノートも書かないといけないのは驚きました。しかもノートはプリントの内容を書くだけ、授業のことがまとまったプリントをまたまとめないといけないので驚きです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    福岡教育大学附属久留米中学校 (福岡県 / 国立 / 共学 / 偏差値:59)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      生徒も先生もどうなんだろうという人がたくさん居ます。いじめをする男子生徒、おもしろがる女子生徒、何も対応しない先生。正直子どもたちは多感な時期で色々起こるのは仕方ない。が、先生の対応があまりにも悪い。本当に進学校なのかと疑いたくなるくらいの先生ばかり。生徒と向き合おうともしません。勉強だけ頑張りたいならいいと思いますが、この学校でいい人間性やら社会性は学べません。どの学年でもです。先生がダメなのだから、こんなところで学んでいていい人間性が養えるわけない。子どもを入学させたことを心の底から後悔しています。
    • 学習環境
      基本塾に行ってて当たり前の授業。塾行くか家で勉強しないとついていくのは厳しいんじゃないかな。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    飯塚第一中学校 (福岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      保護者の意見には耳を傾けません。生徒の安全、健康保護にも気を配りません。校区内にあるからと言って選ぶと、大変なことになります。
    • 学習環境
      学力に力を入れている割には普通。他の学校と比べても変わりありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 3585件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福岡県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福岡県の口コミランキング