みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

東京都の公立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 1892件中 31-40件を表示
  • 女性卒業生
    第十中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      私としては最高の三年間でした!
      授業は楽しかったし、集会で先生たちが大人としてこうすると良いよとかこういう経験をしてきて、こうやってここまで来たよってアドバイスをくれる機会があったり、コロナ禍で制限されたことも多い中、工夫して思い出作りをしてくれたり、クラスメートは優しい子が多かったので、友達関係で嫌な思いをした事はなかったし、、
      とにかく楽しい思い出でいっぱいです!この中学を選んで本当に良かったと思います!!
    • 学習環境
      テスト前には放課後に補修や授業でも自習の時間が多いので、みんなしっかり勉強する体制は整ってます。あとテストが難しいのでちゃんとやらないと悲惨な事になります。ですが、この学校でキチンと勉強する習慣を身につけられるので、高校に入ると楽です。あと受験期には都立対策をしてくれるので都立の人にはいいと思いますが、大した事はないのでみんな塾に通ってます!
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    目黒中央中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      仲間が良かった
      先生もいい人はいい人だった
      中央で良かったとは思うけど良いことがある分悪いことも目立つ。それさえ無くせば完璧だと思う。施設は変えるの無理だと思うけど
    • 学習環境
      正直担任の熱量と賢さと理解で変わる
      3年時の担任が受験前に勉強目的で休むことを認めてくれないじじい教師とかはいた。そーゆー人とは裏腹にしっかりとした理由を話せば理解して休ませてくれる人もいた。自分は後者だったので午後からは塾にこもって勉強して最終的に偏差値65近くの都立高校に受かった。
      あとは受験前の内申で今自分が何パーセントの所にいるかとかを教科ごとに聞けて戦略的に受験に挑めたのは良かった
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    府中第八中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      1番は教師の質と生徒の質が悪いっ!特にピアスしたり髪染めたりする昭和のヤンキーみたいな奴もいるので環境は悪いです。あと普通に生徒に対して理不尽な事を言う教師もいます。今もいるらしいですがね笑、残念
    • 学習環境
      なんとも言えませんが、生徒次第です。受験に関しては先生も自習時間をとってくれる先生もいらっしゃいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    中野東中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      虐めとかは教育委員会に行ってください何とかしてくれます
      理由は先生達何もしてくれなかったと言えば念入りに対応してくれます
      基本東中学校の先生達は口悪いでも面白いって人がほとんどでした
      技術の先生(卓球部顧問)に相談すると念入りに相談対応してくれます色々心配してくれますし私が落ち込んでた時は面白い話をして慰めてくれました廊下で1人落ち込んでても声掛けて笑わせてくれますなにより登校した事に沢山褒めてくれて授業終わりまでいたら「頑張ったじゃん!」「偉いじゃん」と褒めてくれました。アニメや車、バイクの話もしてくれますよ
    • 学習環境
      サポートもしてくれるし補習もある、でも補習教室は途中参加不可能
      私は別室登校してたのでたまに教えて貰ってました出れる授業は出ていいよその代わり職員室に行く時帰ってきた時寄ってねって言われました
      出終わって職員室寄ったら沢山褒められました
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    飛鳥中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      校則も緩くて大人っぽい子が多かった。優しい生徒思いの先生が多くて居心地が良すぎた。さいこうの中学校。青春できてよかった。
    • 学習環境
      地元に塾がたくさんあるのでみんな通っている。小テストは少ないが自分から勉強している子が多い
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    落合第二中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      担任から外れたら態度がコロッと変わる先生もいるようで、嫌われたのかな?と落ち込んだりしてました。
      学校は、子どもを見てるようで、見てない印象。
    • 学習環境
      本当に勉強が苦手な子には、夏休みとかに任意で補習受け付けてます。
      進路指導では、塾に通われてるなら志望校は塾と相談して決めてください、と言われました。先生から受験校の提案などは無いです。志望校を決めて伝えるだけです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    中村中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      結構いいところで、運動系の方には最適だと思います。人数が多いので友達も作りやすい環境です。先生方のレベルも高いので、いじめさえなければ完璧です。
    • 学習環境
      全体的にレベルが高い授業だと思います。ただ、テストも難しいので、区立にしては頭がよく、ついていけない子はたくさんいます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    玉川中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      私の時は担当の先生がとても良かったので満足してます。保健室の先生もちゃんと相談に乗ってくれますし、どの先生もノリが良くて好きでした。トイレも綺麗で良かったです。生徒が意見を出したらちゃんと考えてくれるし、個人の尊重をしてくれるのが良かったです。色んな性格の生徒がいるからこそ問題が起きやすかったりもしました。体育祭が楽しくなくなったと個人的に思いました。
    • 学習環境
      普通ですよ。話をちゃんと聞いてくれる先生が多かったですけど、難ありな先生も少し居ました。生徒が分からないって言ったらすぐ教えてくれますし、授業中に生徒同士で分からないところを教えあったりしてました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    府中第九中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      まあ良くも悪くも地元の公立、ってかんじです
      もっといい環境はいくらでもあるので、中学受験するのも視野に入れていいと思います
    • 学習環境
      受験は自力でやるしかないです
      これといったサポートもなかったと思います
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    第四中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      制服が可愛いといった特徴があり、進路指導もきっちりやってくれるという点がいい中学校です。先生方もフレンドリーな方が多いので親しみやすい。授業も隅々までやってくれて助かる。
    • 学習環境
      面接などには力を入れてくれて受験の前日まできっちりやってくれる。先生一丸となって受験の応援をしてくれる。質問教室などをやってくれるのでありがたい。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 1892件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング