みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

東京都の公立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 1892件中 11-20件を表示
  • 女性卒業生
    町田第一中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      総合的に評価するととても良い学校です。制服や校則など自分の中で不安を持っていた部分もありますが、私自身はとてもすごしやすく3年間楽しく過ごすことが出来ました。また先生も分かりやすく親しみやすい先生が多く、受験も不安な部分に親身になって寄り添ってくれて、私は推薦入試で都内の進学校に合格することが出来たので学校には感謝しています。
    • 学習環境
      夏期講習や補習、先生の個別対応や試験前の質問教室など学習のサポートは充実していると思います。ただ、私の学年は教室や学年全体の雰囲気もよく勉強しやすい環境でしたが、他の学年は分かりません。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    港南中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      教師のサポートが少ないこと以外は、普通の公立中学だと思います。進学に意欲的な生徒は、学校に流されず自力で頑張る必要があるので、頑張ってください。
    • 学習環境
      一部の教師は、生徒の受験の相談に親身に乗っていた。一方で、学校全体での取り組みはほとんどなかった。とりあえず学校の成績を取って普通の都立に行かせるような方針で、私立第一志望の生徒へのサポートは全くなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    光が丘第一中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      私は友達がいたので楽しかったですが、とくに学校自体に思い入れはありません。先生方のクセが本当に強いです。こういう人達しか採用しないようにしてんのかって感じですね。笑笑男性の先生はまだ笑えるクセの強さですが女性の先生がもう、うん、でもフレンドリーです。
      今後どうなるか分かりませんが、他校のいじめの話はよく聞いていたので、この地域の中学校だとまだマシなところだと思います(治安)。
    • 学習環境
      受験期は張り切ってる先生が少数いますが正直意味あるのか~?て感じの対策ばかりですね。みんなそれより内職して勉強してました。テスト期間は自分で頑張れ自己責任て感じでした。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    梅丘中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      まあ、普通の公立中学校ですね。多くは求めない方がいいです。
      最後は3年間通ってみてのアドバイスだけ置いときます。
      ぼっちにならないように部活とか委員会とか入ると良い。
      先生は基本的に全員いい人です。休み時間とかに勉強の話でも好きなアイドルの話でもなんか話すのもおすすめ。結構付き合ってくれるよ。
      スクールカウンセラーに話したことはほぼ担任の先生に筒抜けだよ!気をつけてね!
      ぼっちで休み時間辛いなって子は1階の技術室の奥の方のトイレが誰も来ないし時間潰すのにおすすめ!
      3年間短いと思うけど後悔ないように楽しんでね!
    • 学習環境
      普通の学校ですよ。地頭がすごく良いとかじゃない限り、受験対策は塾でしましょう。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    石神井南中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      基本的には普通の公立中学校です。
      先生や来校者の方への挨拶や集会での礼など礼儀の指導に力が入っています。基本的には平和な学校なので楽しく過ごせると思います。学習・進路面も公立校なので私立のようなレベルで手厚く、とはいきませんが質問や相談には答えてくれるのでそこそこいいと思います。

      誤解してほしくないので最後に、他の口コミであった行事が無くなるとかは諸事情によるイレギュラーな出来事なのでおそらくもう無いということだけ書いておきます。
    • 学習環境
      公立校の中で比べたら普通だと思います。
      週1程度(確か)で大学生の先生に分からないところを聞ける、地域未来塾という制度があります。任意参加ですが、あまりに成績が悪いと先生から参加を勧められる場合もあります。無料です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    青陵中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      少し遠くて、他の公立中学と迷うならやめといたほうがいいです。
      残念だが、一般的な平和な格好での生活は望めないだろう。
    • 学習環境
      先生はかなり熱心に教えてくださります。
      意識だ高い人たちは、しっかり定期テストに対してなどの勉強を行っていますが、多くて7割ほどでしょう。残りの3割は勉強をせず、中には課題すら取り組まないという子がちらほらいます。
      周りと競うことは少数でしかできないと思ってください。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    篠崎第二中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      女子と男子の差別が酷いです。半強制的に退部にさせるする顧問もいたりします。部活はちゃんと選んで入った方がいいです。
    • 学習環境
      数学の補習教室があるのでそこらへんは安心できます。ですが、ちゃんと受験などの対策をしてくれる教師は少なかった印象です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    上一色中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生たちも熱心で優しくてとにかく大好きな学校です!部活ども青春を感じられていいです
    • 学習環境
      放課後補修がある。そこまで学校頭は良くないから上位に入れるよ
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    第一中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      公立中学にしては良い中学校。校則は厳しいがそれでも行って後悔はしないと思う。南浦小、六小、四小に通う人は多分交流会のようなものがあるからそれを基に考えてもいいと思う。
    • 学習環境
      中学3年生は推薦するしないも関係なく一度は面接の練習をする。面接でのマナーや話し方、待っているときの対応など細かく教えてくれる先生が多かった。先生にお願いすればもう一度やってくれることもあったりもした。また、入試問題の対策もやってくれたりもする。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    高松中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      面白いかもしれないが教育的にはあまり良くない学校。普通にしていたら平気だが下の方と絡むと大変なことも
    • 学習環境
      授業も楽でとても良い、テストも取りやすく成績も取りやすいと感じる
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 1892件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング